表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
233/241

第231話:気持ちの整理

「和弥くん!」


 帰ろうと学校玄関の下駄箱に行くと、後ろから声をかけたのは小百合だった。


「委員長か」


 学校内では小百合呼びする勇気はない和弥。そればかりかあれだけ下に見てた今日子を相手に親倍を和了(アガ)られ、3位で終了(ラスト)である。

 (トン)1局から配牌もツモもチグハグだったので苦戦は予想してはいたが、紅帝楼(こうていろう)でも高レート麻雀でも負け知らずだっただけに、いささか堪えた。

 学校を出た時点でようやく気持ちの整理がつき、和弥は思わず小百合に言った。


「自分が情けないぜ……。白河先輩とかはともかく、まさか北条にやられるとはな」


「そんなことはないわ。南4局(オーラス)の北条さんの配牌は純チャン三色以外考えられなかったし」


「……」


 小百合なりに気を遣ってるつもりなのだろう。


「……それよりも。2人きりなのだから小百合って呼んでくれない?」


「わ、分かったよ。小百合」


「なあに? 和弥くんっ」


「…………」


 思わず黙り込んだ和弥である。


(このコ……。本当にあの委員長かよ)


 少なくとも自分が知ってる学校での西浦小百合は、こんな感じではなかった筈だ。


「……でさ、何か言いたい事でもありそうだな?」


「あ! そうだ!」


 小百合の表情がいつもの“クールビューティー”に戻る。


「麻雀部、どうする気? 本当に続けてくれるの?」


 ああそう言えばそんなことも言っていたなと思い出す。


「ああ。あと2名部員が見つかるまでは続けてやるよ」


「そう。良かった」


 小百合がホッとした表情を浮かべる。そしてこう続ける。


「……でも和弥くん、『麻雀で生活費を稼ぐ』って本気なの?」


(やっぱりそこ聞いてくるか……)


 和弥は心の中でそう思った。


「まあな。俺みたいなガキに出来るバイトなんて限られてるし。どうせこの学校卒業したら、秀夫さんの会社で名ばかりの社員やろうと思ってたとこだ」


「それはそうだけど……」


「それにさ、俺はこの学校じゃ『落ちこぼれ』だ。今から将来の予行演習はしておいていいだろ」


「……」


 小百合は何か言いたげだったが、そのまま和弥は続ける。


「ま、『落ちこぼれ』が『麻雀で生活費を稼ぐ』ってのも、なかなか面白いだろ?」


「……和弥くん」


「ん?」


「その……」


 小百合は何か言いたげだ。しかし───


「……悪い。今日は疲れた。話の続きは明日にしてくれ」


 和弥はそう切り上げたのだった。

 ───麻雀で生活費を稼ぐ。それを決めた時の和弥の気持ちは、やはり『ワクワク』していたのである。

 そのワクワクが、どこかに消えているのは事実だった。

 和弥は「また明日な」と言って、小百合に別れの挨拶をした。

 翌日も変わらない朝が来た。

 学校に行き、授業を受ける。

 そんな代わり映えのない一日を過ごした後───

 和弥は学校近くのカフェテラスにいた。ここも秀夫がオーナーをしている店で、高レート麻雀関係の密談に使われる店でもある。


「どうしたんだい和弥くん。随分浮かない顔をしてるね」


 高レートの場立ての話に気の抜けたような表情をしている和弥に、秀夫も驚いた様子だった。

不定期連載ですがブクマ・☆5いただけると更新が早くなるかも知れません。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ