表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
226/243

第224話:相手ではない

「ツモ」


 和弥は静かに牌を置く。


「リー・ヅモ・面前清一色(メンチン)。4,000・8,000」

挿絵(By みてみん)

 高目のイーペーコーのツモではなかったが、しかし結果は同じ倍満だ。

 一回戦目は和弥のダントツトップに終わった。

 まずは3,000万のトップである。

 最初は和弥を明らかに舐めていた他家3人の表情が凍りつく。


(5連続トップで1億5000万か……。そこまではいかなくとも、最下位(ラス)を食わない事が重要だな)


 自分が打ってる訳ではないのに、小百合は得意満面であった。


「じゅ、10分間の休憩だ」


 叔父が席を立つ。


「俺も。トイレ行ってくる」


「俺も」


 3人が一斉に席を立った。


「和弥くん、ちょっといい?」


 小百合が和弥に耳打ちをする。そしてそのまま2人は廊下へ出た。


(何か作戦会議か?)


 和弥はそう考えた。


「和弥くん。私の家は麻雀でお金を稼ごうなんて思っていない」


「だろうな。俺が代打ち名乗ったから渋々乗った感じだし」


 小百合は続ける。そして───


「だから……その……」


「ん?」


「勝ったお金は半分貴方にあげるわ」


 きっぱりと言い切る小百合。


「いいのか? 別に俺、金目当てで来た訳じゃないぜ」


「いいの。お母さんなら多分文句言わないと思うし」


「……そうか。じゃあ俺は遠慮なく勝たせてもらうぜ」


「うん!」


 2人はそのまま居間へと戻るのだった。

 二回戦目が始まる。


「よーし、リーチだ!」


 9巡目に上家の中年がリーチをかける。


(早いな。普通にタンピン系か)


  和弥は捨て牌から、そう分析した。


「ポン!」


 下家の中年が、切ったリーチ宣言牌の白の対子で鳴きを入れる。

 そして7巡目に───


「ツモ! 白・ドラ1で1,000オール」


 和弥はダマテンで待っていたかのように、牌を横倒しにした。


「ぐ……」


 リーチをかけた男はリーチ棒も回収され、不満を隠そうともしない。


(焦った仕掛けだ。親だから安手でも連荘(レンチャン)か…)


 1,000点を渡したあと、ゆっくりと牌を収納口に落としていく和弥である。


(笑えるな。あれだけ馬鹿にしてた学生の競技麻雀の方がレベル高いとはな)


 牌山から牌を取っていく和弥は、己の状況に乾いた笑いが出た。

 (トン)1局一本場。

 和弥のミッションは、まず親の連荘を止めることである。


(いい配牌だ……)


「リーチ!」


 和弥のリーチに場が静まり返った。


(一回戦目といい、このガキ…)


 眉を吊り上げる中年達である。


「ツモ」


 牌を置く和弥。


「メンピン・ツモ・ドラ・赤。2,100・4,100」


 この局を制したのは和弥だった。


「さて、じゃあ次は俺の親か」


 薄ら笑いを浮かべ、和弥が促す。


「それじゃあ遠慮なく……」


 2巡目、3巡目、4巡目……和弥は順調に牌を絞り取っていく。

 5巡目に上家が1枚切った時───


「ロン!」


 和弥が手牌を倒す。


七対子(チートイ)・ドラ2で9,600」

挿絵(By みてみん)

 3人の表情が凍りつく。


(おいおい……)


(馬鹿な!?)

最近ヒューマンドラマ〔文芸〕の日間ランキングに33位だの36位だの入って嬉しい限りです。どなたが読んでいるのかは分かりませんが、本当にありがとうございます。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ