表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
218/244

第216話:暗中模索

 いよいよ由香の親番。


(ここを流せば…)


 ここまでトップは由香だが、まだ和弥の親は残っている。どちらも親番のひと和了アガりでトップに出ることができるのだ。

 肝心の配牌だが───和弥は正直、中々の配牌だ。ドラの八索を含む456678の順子がひとつ完成している二向聴リャンシャンテンである。

挿絵(By みてみん)

 七筒に何かくっつけば、すぐさま聴牌テンパイに持っていけそうだ。ホーの一列目が終わるまでには完成しそうな形である。この状態での理想は六・八筒引きだが、萬子の下でも、中張牌さえ引ければなにも問題はない。

 引っ張ってきたのは六筒。六・九萬、五・八筒の受け入れ4種の一向聴イーシャンテンである。ここまで来たら雀頭は固定。一筒切りを選んだ。


(この局の決着は早そう…)


 このパターンに入った時の和弥の強さは、誰よりも小百合が知っている。


(欲をいえば678の三色が欲しいわね…)


 ただ和弥の場合、何をしようとアタリ牌が5枚残っていればリーチにはいくだろう。麗美、恵の配牌はわからないが、流石に1巡目一向聴より早いということはないはずだ。

 それから3巡目、ムダヅモだったが───ついに和弥が六萬を引き入れて聴牌を入れた。現状でも7,700、高目八筒でハネ満である。


「リーチ」


(さすがに竜ヶ崎くん、ダマ選択はないわね)


 この局はあくまでも親である由香の和了りさえ防げればいいのだ。その為にも牽制の意味でのリーチ攻めなのだろう。

 一方、由香は苦しい配牌とツモに翻弄されていた。

挿絵(By みてみん)

 索子ソーズのリャンカンができたというぐらいで、配牌からさして変わっていない。せめて役牌のひとつでも重なってくれればまだ動ける分希望はあるのだが、抱えているうちのひとつである發は既に二枚枯れているので安牌にしか使えない。

 彼女が聴牌する頃には、敵方のどちらかがアガってしまっているだろう。

 その2巡後───本当に恵がリーチを宣言してきた。


(これはまずいわ)


 そう由香が思いきや、


「ロン」


 その宣言牌、五筒を和弥が討ち取った。裏は無し。


「メンタンピン・ドラ。7,700」

挿絵(By みてみん)

 小百合はホッとした感情半分、驚きの感情半分で和弥のこの和了りを見つめる。

 間違いなく、恵も大きな手だったのだろう。あまり捨て牌に迷彩などは施さない和弥だ。その和弥に五筒で立ち向かうなど、あまりにも怖いもの知らずすぎるからだ。


「ま、次は私の親だね」


 麗美が機嫌良さそうに呟く。その言葉を聞き、由香の表情に微かな緊張が走ったように見えた気がした。


(一番厄介な人が親よね…でもこれを流せば…)


 まるで自分が打っているかのように緊張する小百合である。

月・水・金曜日に更新していきます。

「面白い」「続きを読みたい!」と思った方は、ぜひブックマーク、下の評価を5つ星よろしくお願いします。

していただいたら作者のモチベーションも上がります!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ