表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
175/245

第172話:空虚な優勝

 ナン1局。親は麗美。ドラは四索。

 麗美の一打に和弥は驚く。のっけからそのドラの四索を捨てたのだ。


(やはりやる気がないのか?)


 しかし何か意図を持っている以上、「やる気がないか?」などとは係員も文句を言えない。

全帯公チャンタを狙っている」「七対子チートイを狙っている」そう言われたら反論のしようがない。

 ひょっとしたら彼女は次局に持ち越すのではなく、今のこの自分の親で大物手を和了アガって決めてしまおうという腹づもりなのだろうか。

 だがそんな事は関係ない。


(やる気がないならそれでいい。あと少し、そのまま黙っててくれ)


 良くない配牌なりに、和弥は懸命に打つ。


「ノーテン」


聴牌テンパイ


「聴牌」


「聴牌」


 麗美の一人ノーテンである。捨て牌にズラリと並ぶ中張牌チュンチョンパイ。2回戦目の自分のように、国士でも狙っていたのだろうか。

 これが大会じゃなかったら思わず「何を狙っていた?」と聞いたかも知れない。


(我慢しろ…。この女が何を狙っていようと、俺には関係ない)


 南2局。


「ロン。2,000」


 恵が流した。またもリーチもかけずダマテンである。まるで両者とも和弥をアシストしているかのような打牌だ。


(……浮き足立つな。残りの局数はあと2回、俺の優位はほぼ決定的だ)


 まさか「この男に有利に打つよう脅されました!」などと騒ぎ立てる気か?───

 いや、それはない。麗美の性格からも親友の綾乃を巻き込むような真似はしないだろう。そもそも彼女が花澤組の娘なのは和弥も聞かされている。

 ここで騒ぎ立てても、自分の親がヤクザの組長なのを嗅ぎつけられても、1円の得にもならない筈だ。

 南3局。ドラは六萬。いよいよ和弥の親。あと2局しのぎ切れば、立川南に初優勝をもたらす事が出来る。

 麗美も恵も、ここで和弥をマクるとなるとハネ満直撃以上の条件が求められる。

 和弥はここからオリに徹すれば、負けることはほぼない。もうリーチをかける必要がないのだ。


(……そうだな、暴露はない。野球のドラフトだってそうだ。本命1位だろうが外れ1位だろうが1位は1位だ)


 この2人の思惑など関係ない。そう思って山から牌を取る。

 しかし、である。


(……連荘レンチャン出来ればいいのに。手が一色手傾向だな)


 和弥の手牌はまさかの筒子ピンズ清一色チンイツ模様。


(ドラは対子落としだ。その方が早い…)


 いきなりのドラ連打。取材していた記者達はどよめく。


「ポン」


 二筒を鳴いて聴牌。

 追い詰められていた上家カミチャだが、勝負しない訳にはいかなかった。


「リーチ!」


 上家が六筒を横に曲げて切った瞬間。


「ロン。18,000」

挿絵(By みてみん)

 清一色・タンヤオに振り込んだ上家が飛び、この瞬間立川南高校の団体戦優勝が決定した。

月・水・金曜日に更新していきます。

「面白い」「続きを読みたい!」と思った方は、ぜひブックマーク、下の評価を5つ星よろしくお願いします。

していただいたら作者のモチベーションも上がります!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
団体優勝がノルマだから…これでいいのだ?
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ