表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
152/244

第149話:決勝開始

「着いたぜ」


 駐輪場の近くの街路樹にセミでもいるのか。ミンミンと鳴き声が響く。


「……」


 何も答えず、キャップヘルメットの顎紐を外す小百合。


「なんだよ? 緊張してるのか?」


「それはそうでしょう。貴方あなたはどうなの?」


「いや、別に……。ここまで来たらどうもこうもないだろ」


 歩くだけで汗が滲む暑さ。にも関わらず、少し寒気すら感じる和弥であった。


(今緊張してないとか言って、これか…)


 深呼吸をすると、生ぬるい空気が肺に入ってくる。


「行こうぜ」


 2人は真っすぐ会場に向かう。


 ◇◇◇◇◇


「ここまで来れたのは本当に竜ヶ崎くんのおかげだよ。本当にありがとうね」


 控室に入った途端語尾に♪でも付けそうな表情で、綾乃が寄って来た。


「───んな事はねえよ。個人戦はともかく、団体戦は俺一人が勝っても他がダメなら敗退なんだし」


「あら、嬉しい。あたし達を戦力として見てくれてるんだ」


「………」


 相変わらず今日子も突っかかってくるが、和弥は何も言わず椅子に座る。


(同年代共がやたら自慢する麻雀大会とやらを、『少し手伝ってやるか』くらいの気持ちでここまで来た。でも今更負けて言い訳を『ボランティアだから』なんて格好悪すぎる)


 噛んでたガムの味が薄くなったのを確認すると、それを包み紙にくるんで捨てる。


(だったら最後も勝って優勝をプレゼントしてやるか)


 隣から聞こえてきた由香と今日子ギャーギャー騒ぐ声に、和弥は小さく頷いた。龍子もくすりと笑ってから続ける。


「キミがそんなやる気のある表情をするのは珍しいな。たかが学生麻雀、とでも思っていたが」


「たかが学生麻雀、は今も変わってませんよ。ただ───」


「ただ?」


 龍子も非常に、和弥の回答に興味があるようだ。


「まぁ、先生も言ってたでしょ。『シャーレを掲げる自信ある』って。オヤジと打った事のある人が学校の顧問とか何かの縁でしょうし。顔は立てたいと思っています」


 外見からは想像もつかない言い回し。改めて控室の全員が、和弥を振り返る。

 その時だった。


『これより、団体戦決勝戦の先鋒戦を行います。参加選手は15分以内に受付にお越し下さい』


 スピーカーから、アナウンスが流れる。


「……行ってくる!!」


 今日子が椅子から立ちあがった。


「ふふ……今回ばかりは、譲れないもんね」


「頑張れ今日子っ!!」


 由香の激励を受け、今日子は勢いよく控室から出ていく。


「さて、私達はリラックスタイムだね。まずは今日子ちゃんの戦いっぷりを拝見」


 綾乃が早速モニターをつけた。


「久我崎も陵南渕もいる。楽しみな限りだな」

月・水・金曜日に更新していきます。

「面白い」「続きを読みたい!」と思った方は、ぜひブックマーク、下の評価を5つ星よろしくお願いします。

していただいたら作者のモチベーションも上がります!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ