表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/13

我が家にコロナがやって来た

退院した三日目ぐらいから、爪の横皮が裂けて血が出るようになっている。

そこで今回の話題は、爪甲剥離症そうこうはくりしょうにしようと思っていた。

だが、リアルタイムで夫がコロナにかかってしまったので、それこそを書くべきだろう。


というか、なんでワクチンを4回受けた人がコロナを家に持ち込むかな。

それも、ステロイド中で免疫全くない私が帰宅した後に!!


だが、責めたところで仕方がない。

12月28日から熱を出して咳で苦しんでいるのだ。また、25日に出張から帰って来た彼が私の前でマスクを一切外さなくなった行動が、これを見越しての事ならば、彼なりに私を守ろうとしてくれていたんだな、と思うしかないではないか。


とりあえず私にできる事は、濃厚接触者となる家族としての待機期間と行動についての確認であろう。


夏にガイドラインが変わったので改めて確認すれば、自宅待機期間が七日から五日に変わり、陰性が認められれば三日で解除だ。しかし自分の体の状態として、喉にいがいがする不快感がある。つまり、私も感染及び発症していると考えて、今日から七日は自宅待機だ。


ここで問題となるのが、飯、問題だ。


正月前という事もあり、買い置きがあったのは助かった。

けれど、この買い置きを使うと正月用の雑煮や煮しめなどが作れなくなる。

ついでに言えば、卵、が無い。

よって、ネットスーパーを使用する事にした。

わお、送料がたった300円なのか!!

このぐらいなんだったら、きっと今後も使用していくであろう。


なぜならば、現在の私は筋力が無くて荷物が運べない。そこで、私はおばあちゃんたちが使用している車輪付きのショッピングバッグを使用しているのだ。


このカートは老人が持ち運べるように設計されているので、とても軽く、車輪が大きいからかすいすい進む。入院時に旅行鞄を使うよりもたくさん荷物が入るし持ち運びが楽だと教えて貰って買ったものだが、全くその通りだった。さらに退院後の今は必需品としてガンガン使用しているので、買って良かった品である。


だが、仕事が始まればそんなカートを持ちだして職場に行くわけにもいかず、また、仕事の帰り道に買い物など出来るはずもない体力と筋力の無さだ。

今後は作り置きや買い置き、そして、ネットスーパーを駆使していかねば行かないだろう。


そこで思うのが家事ができる家族がいれば、だが、これから奴らを仕込む手間を考えれば自分が工夫した方が楽なので、奴らは放置することに決定だ。


また私が入院した場合?


自宅に放置しておいても死なない、それが分かっただけで充分だ。

それに、へたに家事ができると、私に介護が必要な時に彼らが介護要員に認定されてしまうじゃないか。


旦那と息子には自分のオムツを替えさせたくはない。

では、私は旦那のオムツを替えたくはないのか、というと、それはできる。

旦那もいざとなればするからなんて言ってくれるが、なんというか、私は彼にはそれをして欲しくないのだ。

たぶん、最後の最後まで旦那には自分を女として見られたい、そんな意地というか拘りがあるんだろう。

そう、私は独占欲は強いのだ。


新潟の女だからであろうか。


浮気されたからという理由で、夫をワインボトルで殴って殺してバラバラにした女も(新宿・渋谷エリート殺人事件)、四十年連れ添った夫の頭をマグカップで殴って殺した六十代の女も(マグカップ撲殺夫婦喧嘩事件)、出身地が新潟である。

だからなのか、夫は世界仰天ニュースみたいなので夫殺しの特集があると、私をビクついた目で見返し、「殺さないよね。」と、ぼのぼののリスさんみたいに伺いながら言ってくる。

私はそんな彼に呆れながら、それでも彼を安心させてやるために、笑顔でいつもこう答えている。


「簡単に足が付く事なんか私がするわけ無いじゃない。」


人間、自戒は必要だと思う。

お前こそ浮気すんなよ?事故はどこにでも転がっているんだ。


さて、書く予定だった爪甲剥離症そうこうはくりしょうだが、乾燥や持病の影響で指先が乾燥して爪が浮くことで痛みや裂けが出来るというものらしい。

また、その原因の一つに内服薬・外用薬の使用による薬剤性光線過敏症というものがあることで、私は大事なことを失念していたと気が付いた。


医師にも言われていたじゃないか。

今後は日光に気を付けて、と。


薬疹の後遺症で顔が赤鬼のようだからBBクリーム塗るのは忘れないが、体に日焼け止めを塗るのを忘れていたんじゃないかな、って。

膠原病は紫外線を浴びると悪化する事もあるから、とにかく紫外線対策が大事だったじゃないかって。

しくったわ。

と、いうだけの話でした。


ですが、この爪甲剥離症。

健康な人でも爪の切り方によって引き起こされるそうなので、もし、同じ症状で苦しんでいらっしゃるなら、爪の切り方を変えてみて。

あと、指先の保湿をしっかりと、ですね。

乾燥していく季節ですから、皆様もどうぞお気をつけて。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ