表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

2/34

狼と老婆の婚約


俺は、エントランスホールで馬車を待ちながら、ふと、家系図を思い出した。


イーグル三毛猫みけねこから産まれたのが熊(父)。


熊(父)と羊(母)から生まれたのが狼(俺)。


じゃあ、狼(俺)と老婆オトミーからは、何が生まれる?



「ふふ」



気の早い想像をする自分を笑っていると、ちょうど母が来た。



「楽しそうね。思い出し笑い?」



「いえ、そろそろ登校時間なので、オトミーを迎えに行こうと思いまして」



昨日、約束をした。


これから毎日一緒に登下校すると。


そうすれば、色々話も出来るし、オトミーの悩みを解決出来る糸口が掴めるかもしれない。


まぁ、少しでも一緒に居たい俺の我儘でもあるんだが。



「そう。もう、そんなに仲良しなのね」



「・・・そうですか・・ね?」



否定するのもおかしいと思い、なんとなく言葉を濁した。


それに対する母の生温かい眼差しが辛い。



「では、行って来ます」



頭を下げると、逃げるように玄関から一歩出た。



「オトミーちゃんに、よろしくね」



「はい」




そのまま馬車に飛び乗ろうかとも思ったが、今日の母の毛は、空気が乾燥しているせいか、格別爆発したように膨れている。


羊と言うより毛玉。


もう、目も鼻も口もどこにあるのか分からない。


昔なら、母の顔すら分からない事を殊更嘆いていたけれど、オトミーと言う同士との出会いで、楽しむ余裕が出てきた。


「母上、髪に糸くずが付いています」


何も付いてはいないが、取るフリをして母の髪に触れた。


羊毛とは違う手触り。


フワフワとはしているが、ちゃんと一本一本分かれている。


「あら、ありがとう、ウォルフ」


二本爪を口元に当て、ホホホホホと笑う母を見て、今度どんな風にフォークとナイフを使うのかよく見てみようと心に決めた。



























「アイラ、話がある、私の書斎に来なさい」



朝の食卓で、滅多に話しかけてこないお父様に声を掛られ、ビクリと身体が震えた。



「はい、お父様」



返事をするのが精一杯で、朝食の味なんて分からなかった。


幼い頃から、王太子妃になるようにと教育されてきた。


両親と過ごすよりも、家庭教師と過ごした時間の方が長かった。


期待に応えようと必死に頑張ったけど、学園での成績は、あまり良くない。




一位は、オトミー・イジューイン伯爵令嬢


8歳にして、入学を果たした天才。




二位は、ウォルフ・スタンガン侯爵令息


伝説的魔導師イーグル・スタンガンの孫。




一位しか許されない私は、三位であろうとも、最下位と同じ扱いになる。


日に日に不機嫌になるお父様からの圧力に耐えられなかった私は、オトミー・イジューインに嫌がらせをした。


学園に来なくなれば良いのにって、思っていた。


それなのに、彼女は、私を撫で回す。


まるで、孫を可愛がる祖母みたいに。


私にだって、お婆様がいた。


三歳の時に亡くなるまでは、よく可愛がってくれた。


それ以来、誰にも撫でられたり抱きしめられたりした事は無かった。


だから、すごく、嬉しかった・・・。




『まぁ、まぁ、まぁ、まぁ、グフタス様は、怒られても愛らしいこと』




四つも下のくせに、私を可愛い、可愛いと撫でまくるオトミーには、変な思惑など皆無で、ただただ愛おしいと言う気持ちをぶつけられ、私は、帰宅後泣いてしまった。


それから、常に彼女の横に座るようになった。


馴れ合うつもりはなかったけど、自然と身体が、磁石のように引き寄せられた。


きっと、その事が、お父様に知れたのだろう。


役立たず。


そう怒鳴られるのかもしれない。




「失礼致します」



「そこに、座りなさい」



「はい」



「お前は、イジューイン伯爵令嬢と仲が良いのか?」



「良いと言うほどでは」



「常に隣の席に座ると聞いたが」



「・・・・・・はぃ」



「逃すな!」



「え?」




お父様の声に、私は、顔を上げた。



「昨日、スタンガン侯爵家とイジューイン伯爵家が婚約を結んだ。武を誇るスタンガンと医療に優れるイジューインだ。お前が今後、王太子妃となった時の強力な駒になる」



「うそ・・・」



伯爵家では、確かに王太子妃として推すには家格的に物足りなくはある。


しかし、彼女の美貌と聡明さと優しさを以てすれば、夢では無いはずだ。



「ど、どうして婚約が成立したのですか?」



王家の横槍は、入らなかったの?



「喜べアイラ。英雄イーグル様が、生前イジューイン家の当主と懇意であり、男と女の孫が産まれたら、必ず結婚させると約束されていた。しかも、戦果の褒賞として、王家にもそれを認めさせている」



あぁ、神は、私に味方した。


英雄イーグル様の遺言を、当事者以外の人間が反故にするなど世論が許さない。


今後、彼女が王太子妃候補として名が挙がることはないだろう。



「はい!お父様、お任せ下さいませ!彼女の横は、誰にも譲りませんわ!」



私は、晴れやかな気持ちで宣言した。


これからは、誰に憚る事なく、彼女と仲良く出来るのだ。



























「おはようございます、ウォルフ様」



「おはよう、オトミー」



互いの秘密を打ち明けあった事で、俺達の心の距離は、断然近くなった。


馬車に乗りやすいよう、手を差し出して彼女を支える。



「ありがとうございます」



オトミーは、姿勢を揺らす事なく、軽やかな足取りで馬車に乗り込んだ。


向かい合わせに座り、ホッと息を吐いたのも束の間、馬車がゆっくり動き出す。


オトミーは、侍女を連れて来ておらず、俺も一人で通っているため、馬車の中は二人きり。


オトミーは、一度車窓から御者の方を覗き見ると、椅子に座り直した。



「御者が、どうかしたか?」



「あの方は、ウォルフ様には、どのように見えますの?」




興味津々と言ったところだろう。


目を輝かせて、俺の方に向かって前のめりになっている。



「私は、狸ではないかと思うのです」



自分の予想を披露して、フンスと鼻を鳴らす姿など、永久保存版の愛らしさだ。



「残念、オトミー。体型から想像しただけだろう?俺の目は、内面を映すんだ」



「では、何ですの?」



「アルパカだ」



「あるぱか?何ですの、それ」



ピンとこないオトミーは、首を傾げて、聞いた事のない動物を想像しているようだ。



「今度図鑑を見せてやろう。臆病なのに好奇心旺盛。綺麗好きで、穏やかで優しい」



「まぁ、そんな事まで分かりますの?」



「図鑑に書いてあった」



腕組みをして、わざと得意げに言ってみせると、オトミーは、



「まぁ、ウォルフ様、それカンニングですわ!ふふふふ」



と笑い出した。



「そうとも言う」



父を真似して鷹揚に頷くと、オトミーは、小さな手で顔を隠してクククククと喉を鳴らして笑った。


あぁ、なんて楽しい登校時間だ。


永遠に続けば良いのに。


















「オトミーさん、ご婚約おめでとう」



教室に入るなり、アライグマ・・・アイラ・グフタス公爵令嬢がオトミーの腕を取った。



「あら、まぁ、もうご存知ですの?」



「えぇ、父から今朝聞きましたの。本当に、おめでたい事だわ」



「ありがとうございます」



オトミーは、何の疑いもなくお礼を言っているが、俺は、違う。


アイツの親は、カラスだ。


賢く、目端が利き、利用できる者は娘でも使う。


アライグマ自身は、きっとオトミーを本当に好きなのだろう。


しかし、オトミーを利用する事は見過ごせない。



「オトミー」



俺は、オトミーに近寄ると膝をつき、アライグマがしがみ付いている方の手を取り、見せつけるようにその細い小指にキスをした。







きゃーーーーー!






騒ぐ外野は、放っておく。


俺が、喧騒にかき消されるくらい小さな声で呪文を唱えると、オトミーの小指と俺の小指に、他人には見えない赤い糸が結ばれた。


これで、オトミーに何かあったら、直ぐに駆けつけられる。



「ウォ、ウォルフ様のバカ!」



ぺちり



痛くもない一打が、肩のあたりに入る。



「皆さんがいらっしゃるのに!」



「変な虫がつかないように、見せつけておこうかと思って」



「まぁまぁ、お二人は、本当にお似合いですわ」



アイラ・グフタスが大袈裟に喜ぶ。


王太子妃候補が一人減ったと、喜んでいるんだろう。


取り巻き達も、オトミーが、アライグマに害をなさない事が分かると、次々に祝いの言葉を述べ出した。



「ありがとうございます。えぇ、本当に、良いご縁に恵まれて、私も幸せに思っております」



他人の思惑など知りもしないオトミーは、可愛い笑顔でお礼を言い続けている。


今は、これで良い。


オトミーさえ健やかなら、他は別にどうでも良いのだから。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ