表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
88/150

悪の羽飾り

登場人物

ハルナ:どこにでもいそうな女の子と見せかけて実は魔法少女。魔法の腕輪“マジカルチェンジャー”を使って変身し、魔法の拳銃“マジカルブラスター”を使いこなす。さらに“マジカルブースター”によって高度な魔法の発動も出来る。

カーター:ハルナのパートナーであるネコのような容姿を持った妖精の男の子。持ち前の明るさと豊富な知識によりハルナの戦いをサポートする。

ミサキ:ハルナの先輩とも言える魔法少女。ハルナと同型の“マジカルチェンジャー”と魔法の杖“マジカルロッド”を駆使して戦う。

キャサリン:ハルナのパートナーでありカーターの双子の姉に当たる妖精。

サクラ:政府の組織に所属する魔法少女。ハルナの使用する物よりも高い音声を発する“マジカルチェンジャー”で変身し、魔法の自立安定一輪車“マジカルユニサイクル”を乗りこなす。

プラトン:サクラのパートナーであるカモノハシの容姿を持った妖精。冷静沈着で口数は少ない。

アオイ:かつてミサキと共に闇の力と戦った魔法少女。ハルナの使用する物よりも低い音声を発する“マジカルチェンジャー”で変身し、魔法の杖“マジカルワンド”を使いこなす。

リン:自分以外の魔法少女達を全て倒して世界で唯一の魔法少女なることを目論む魔法少女。魔法の鉤爪“マジカルクロー”を使いこなす。

ベルゼブラ:リンのパートナーである人工妖精。トラのような縞模様を持つ二足歩行のウマのような容姿をしており、両手には鋭い爪が生えている。言葉は発さず非常に凶暴な性格をしているが、リンには忠実。

ハナコ:ハルナのクラスメート。極度のお人好しであり、元気の無い人を見ると放ってはおけない性格をしている。

ブラックナイト:漆黒の鎧を身に纏いし正体不明の剣士。時折姿を現しハルナのことをサポートするが……?


クローディオ:闇の皇子。時期尚早として世界の破壊に否定的な態度を示している。

クローディア:闇の皇女。蛇腹剣“ブレーデッドウィップ”で戦う。

ソリーサ:闇の幹部。闇の魔法で世界を脅かす。

シン:闇の幹部。闇の機械で世界を脅かす。

ケミル:闇の幹部。闇の薬で世界を脅かす。

ゼノ:闇の幹部。宇宙より邪悪な意思を持つ者を呼び寄せて世界を脅かす。

 その日、ツバキの研究所でアオイとシオンとツバキが話をしていました。

「ユリの一件が片付いたことで私もこの町を出ることになった。」シオンが言いました。「残す問題はベルゼブラだが……。」

「安心して良い。そっちも私が上手くやっておくさ。」ツバキが言いました。

「本当に大丈夫なのか?」シオンが言いました。

「ユリの件も上手くやっただろう?」ツバキが言いました。

「警察の手を借りることになったがな……。」シオンが言いました。

「警察の手柄が一つ増えたくらいでどうってことは無いさ、この分野に関しては私達の方が何枚も上手なんだから。」ツバキが言いました。

「だが、予算の面においてこちらは危機的状況にあるということを忘れるなよ?」シオンが言いました。

「ああ……分かっているさ……。」ツバキが言いました。「そちらの問題もいずれ解決しないとな……。」

「政府の機関なら盤石だと思ってたけど、案外そうでも無いものね。」アオイが呟きました。

「まあ、ね。」ツバキが言いました。

「何なら私が金策を考えましょうか?」アオイが言いました。

「いや……君には引き続き闇の勢力との戦いに専念して貰いたい。」シオンが言いました。

「何を言ってるんだ?」ツバキが言いました。「両方やって貰えば良いじゃないか。」

「しかし……!」シオンが言いました。「万が一闇の勢力への対策が疎かになるようなことがあれば……。」

「問題は山積みだ。いずれも疎かには出来ない。そして人員も足りない以上、一人二役以外に手は無いんじゃないかい?」ツバキが言いました。「今更“常識”なんて言葉を持ち出さないでくれるね?」

「それに、闇の勢力に関してはハルナ達もいるわ。」アオイが言いました。

「確かにこの町には優秀な魔法少女達が揃ってはいるが……。」シオンが言いました。

「ここはハルナ達に期待しつつこちらの体勢を立て直していくしか無いな。」ツバキが言いました。


 その頃、ハルナはとある建物の屋上でサクラと話していました。

「ユリさんの一件が片付き、いよいよシオンさんもこの町から離れることになったようです。」サクラが言いました。

「ありゃりゃ……。」ハルナが言いました。

「魔法庁はこの町からの一時的な撤退を決めましたが、活動再開の目途は立っていません。一応私とアオイさんがこの町に残ることになっていますけれども、不安は拭えませんね。」サクラが言いました。

「大丈夫だよ。」ハルナが言いました。「残ったみんなで力を合わせて世界の平和を守っていこう!」

「はい!」サクラが言いました。

「そう言えば、ツバキさんも出て行っちゃうの?」ハルナが言いました。

「いえ、ツバキさんは元々この町を拠点に活動をしていますから、拠点である研究所が無事な限りは残り続けますけど、あくまで研究が仕事ですから……。」サクラが言いました。

「まあ、いざって時には力を貸して貰うことになりそうだね。」ハルナが言いました。

「はい。」サクラが言いました。「それに今も、研究を中断してベルゼブラの追跡を行ってるみたいですし……。」

「リンちゃんか……。」ハルナが言いました。

「あの子、何を考えているんでしょう?」サクラが言いました。「私達を倒して英雄になるなんて……。」

「うん……。」ハルナが言いました。「でも、そこまで悪い子でも無さそうな気がする……。」

「だとしても、私達の敵になるならいつか倒さなくちゃなりません。」サクラが言いました。

「そうだね。」ハルナが言いました。


 その頃、リンは別の建物の屋上でベルゼブラと共に町を眺めていました。


 サクラと別れたハルナが通りを歩いていると、魔人パフェオウルが人々を襲っている現場に遭遇しました。

「ウワアアアッ!」パフェオウルが全身から羽を飛ばして辺りを破壊しました。

 周囲にいた人々が逃げ去ったところでハルナはパフェオウルと対峙しました。

「そこまでだよ!変身!」そう言ってハルナは変身しました。

 ハルナはパフェオウルと殴り合いました。

「ハアッ!」ハルナがパフェオウルを蹴り飛ばしました。

「ウアッ……!」パフェオウルが地面の上を転がりました。

 ハルナが地面に倒れ込んだパフェオウルに追撃を仕掛けようとしたその瞬間、ソリーサが姿を現しました。

「よお、ハルナ!」ソリーサが言いました。

「ソリーサ……!」ハルナがソリーサの方を向いて言いました。

「オレの新しい魔人相手にやるじゃねえか。」ソリーサが言いました。

「私もそれなりに場数を踏んできたからね。」ハルナが言いました。

「ほう……!」ソリーサが言いました。「オレとしては、お前は初めて会った時からどこか見どころがあると思っていたけどな……。」

「おだてたってムダだよ。」ハルナが言いました。

「フッ……。だが、今日の相手は魔人一体だけじゃ無いぜ。」ソリーサが言いました。

「えっ……?」ハルナが言いました。

「フン!」その瞬間、どこからともなくインダー星人ネイトマーが姿を現し、持っていた斧でハルナを切りつけました。

「うあっ……!」ハルナはネイトマーの攻撃を受けて転倒しました。

「ソイツはインダー星人ネイトマー、ゼノが呼んだエイリアンさ。」ソリーサが言いました。

「エイリアン……!」ハルナが言いました。

「詳しい事情なんざ興味ねえけど、とにかくソイツはお前達と戦いたがっている。」ソリーサが言いました。

 ネイトマーは黙ってハルナを睨みつけていました。

 パフェオウルがゆっくりと立ち上がりました。

「魔人パフェオウルはソイツの為にオレが召喚した魔人さ、ゼノがどうしてもって言うから仕方なくな。」ソリーサが言いました。

「くっ……!」ハルナが立ち上がりながら言いました。

「ま、精々頑張りな!クククククククク……!」そう言ってソリーサは姿を消しました。

「私の故郷は侵略者の手によって滅ぼされた。失意の内に宇宙を彷徨っていた私の前にこの星が現れた。お前達も私の故郷と同じ目に遭わせてやる!」ネイトマーが言いました。

「それがあなたの心の闇だね……。」ハルナが言いました。「だったら私がその心の闇ごとあなたを倒してみせる!」

「ハアアアアアアアッ!」ネイトマーがハルナに向かって走り出しました。

 ハルナは斧を振り下ろそうとしたネイトマーの腕を受け止め、ネイトマーに連続でパンチを繰り出しました。

「ウアアッ!」パフェオウルが羽を飛ばしてハルナを攻撃しようとしました。

「ハアッ!」突如変身したリンが姿を現し、パフェオウルを殴り飛ばしました。

「リンちゃん……!?」ハルナがネイトマーにパンチを繰り出しながら言いました。

「ハアッ!」体勢を立て直したネイトマーがハルナに向かって斧を振り下ろしました。

「フッ!」ハルナがネイトマーを蹴り飛ばしました。

「ウアッ……!」ネイトマーが地面の上を転がりました。

 ハルナはマジカルブラスターを召喚してそれを構えました。

「ウワアアアアアアアアアアアアアアッ!」立ち上がったパフェオウルがリンに向かって走り出しました。

「ウアアッ!」ベルゼブラが姿を現し、パフェオウルに跳びかかりました。

「ウアッ……!」ベルゼブラの攻撃を受けてパフェオウルが転倒しました。

 リンがマジカルクローを召喚してそれを構えました。

 ハルナがマジカルブラスターに魔力をチャージして、立ち上がろうとするネイトマーに向けて構えました。

「マジカルブラスト!」ハルナが大きな魔法弾を放ってネイトマーを攻撃しました。

「ウアアアアッ……!」ネイトマーは爆発と共にふっ飛ばされてそのまま姿を消しました。

「マジカルスクラッチ!」リンが立ち上がったパフェオウルをマジカルクローで引っ掻きました。

「ウワアアアアアアッ……!」パフェオウルはリンの攻撃を受けて爆発しました。

 パフェオウルを倒したリンがハルナの方を向きました。

「ハアッ!」リンがマジカルクローでハルナに攻撃を仕掛けました。

「フッ!」ハルナがマジカルブラスターでマジカルクローを受け止めました。

「魔法少女は私一人だけで良い。」リンが言いました。

「リンちゃん……!」ハルナが言いました。

 次の瞬間、パフェオウルが魔獣となって蘇りました。

「ん……!?」リンが魔獣となったパフェオウルの方を見ました。

「フッ!」その瞬間、ハルナはリンを突き飛ばしました。

「悪いけど、今はリンちゃんの相手をしてる暇は無いよ。」ハルナが言いました。

「マジカンダー召喚!」そう言ってハルナがマジカンダーを召喚しました。


 ハルナの操縦するマジカンダーと魔獣と化したパフェオウルが対峙しました。

 パフェオウルが全身から、無数の暗黒弾を放ちました。パフェオウルの放った暗黒弾により周囲の建物が破壊されていきました。

「くっ……!」マジカンダーもパフェオウルの放った暗黒弾の爆発により怯みました。

 パフェオウルがマジカンダーに向かって歩き出しました。

「フッ!」ハルナがマジカンダーの操縦桿を動かしました。

 体勢を立て直したマジカンダーが迫ってきたパフェオウルにパンチを繰り出しました。パフェオウルはマジカンダーのパンチを受けて怯みました。

「リストバルカン!」そう言ってハルナが操縦桿を動かしました。

 マジカンダーが右腕に内蔵された機関砲から魔法弾を連射してパフェオウルを攻撃しました。パフェオウルはマジカンダーの攻撃を受けて怯みながら後退しました。

 すぐさま体勢を立て直したパフェオウルが全身から無数の暗黒弾を放ちました。

「フッ!」マジカンダーが左腕に内蔵された機関砲を撃って飛んでくる暗黒弾を撃ち落としました。

 マジカンダーに撃ち落とされなかった暗黒弾が周囲の建物に直撃して爆発しました。

「このままじゃ、どんどん被害が広がっていく……!」ハルナが言いました。「早くトドメを刺さなきゃ……!」

 ハルナが操縦桿を動かすと同時にマジカンダーが両腕の機関砲を構えました。

「ラスティング・バースト!」マジカンダーが両腕の機関砲から魔法弾を発射しました。

 パフェオウルはマジカンダーの両腕から絶え間無く放たれる魔法弾を受けて怯みました。そしてマジカンダーの攻撃を受け続けたパフェオウルはそのまま爆発しました。

「よし……!」ハルナが言いました。


 マジカンダーとパフェオウルの戦いを見ていたリンは黙ってその場から立ち去りました。


 戦いを終えたハルナの元にカーターがやって来ました。

「派手にやりあったみたいだね。」カーターが言いました。

「まあね。」ハルナが言いました。

「魔獣が街で暴れてたのに魔法庁からの支援は無しか……。」カーターが呟きました。

「あの程度の被害じゃ動かないってことかな?」ハルナが言いました。

「こりゃ相当逼迫してるね。」カーターが言いました。

「うん……。」ハルナが言いました。

「政府の人達にはもう少し期待してたんだけど、この様子だとボクも色々と考えないといけないかな……?」カーターが言いました。

「大丈夫だよ。」ハルナが言いました。「世界の平和はちゃんと守るから、安心して!」

「ハルナ……。」カーターが言いました。「うん、これからもよろしくね、ハルナ。」

 こうしてこの日もハルナは世界の平和を守ったのでした。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ