表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
146/150

伝説レイド

登場人物

ハルナ:どこにでもいそうな女の子と見せかけて実は魔法少女。魔法の腕輪“マジカルチェンジャー”を使って変身し、魔法の拳銃“マジカルブラスター”を使いこなす。さらに“マジカルブースター”及び“マジカルバトライザー”によって高度な魔法の発動も出来る。

カーター:ハルナのパートナーであるネコのような容姿を持った妖精の男の子。持ち前の明るさと豊富な知識によりハルナの戦いをサポートする。

ミサキ:ハルナの先輩とも言える魔法少女。ハルナと同型の“マジカルチェンジャー”と魔法の杖“マジカルロッド”を駆使して戦う。

キャサリン:ハルナのパートナーでありカーターの双子の姉に当たる妖精。

サクラ:政府の組織に所属する魔法少女。ハルナの使用する物よりも高い音声を発する“マジカルチェンジャー”で変身し、魔法の自立安定一輪車“マジカルユニサイクル”を乗りこなす。

プラトン:サクラのパートナーであるカモノハシの容姿を持った妖精。冷静沈着で口数は少ない。

アオイ:かつてミサキと共に闇の力と戦った魔法少女。ハルナの使用する物よりも低い音声を発する“マジカルチェンジャー”で変身し、魔法の杖“マジカルワンド”を使いこなす。


クローディオ:闇の皇子でありながらも正義の心を持っており、ハルナのことをサポートしている。


クローディア:闇の皇女。蛇腹剣“ブレーデッドウィップ”で戦う。

ソリーサ:闇の幹部。闇の魔法で世界を脅かす。

シン:闇の幹部。闇の機械で世界を脅かす。

ケミル:闇の幹部。闇の薬で世界を脅かす。

ゼノ:闇の幹部。宇宙より邪悪な意思を持つ者を呼び寄せて世界を脅かす。

イオ:闇の幹部。闇の生物兵器で世界を脅かす。


名も無き研究者:ケミカルX研究所の所長。政府からは“X”と呼ばれている。高度な魔法の研究を行っており“1”から“12”までの人造魔法少女を開発している。

ハナコ:ハルナの元クラスメート。人造魔法少女に捕らえられてしまう。

 その日、ハルナはサクラとと共にツバキの研究所を訪れ、ツバキと話をしていました。

「Xの居場所は未だ特定出来ていないが、Xが行っている研究がどんなものか見えてきたようだな。」ツバキが言いました。

「Xの研究……。」ハルナが呟きました。

「12によると、1が行った実験によって生まれたバケモノは巨大な妖精とのこと。」サクラが言いました。

「うん。そして12はその時のデータを基に人為的に巨大妖精を生み出した。」ハルナが言いました。

「だが、12が生み出した巨大妖精と1が偶然生み出した巨大妖精は本質的に異なる。」ツバキが言いました。

「と言うと……?」ハルナが言いました。

「12が生み出した巨大妖精は人工妖精をベースとしていますが、1が偶然生み出した巨大妖精は人間がベースとなっています。」サクラが言いました。

「人間をベースにして生まれた巨大妖精……。」ハルナが言いました。

「ああ。」ツバキが言いました。「Xの研究はおそらく人間から妖精を生み出す技術を確立する研究だろう。」

「人間から妖精を……!?」ハルナが言いました。

「と言うよりも、人間を妖精に変える研究だろうか?」ツバキが言いました。

「人間を妖精に変える……。」サクラが呟きました。

「ああ。」ツバキが言いました。「魔法の研究者にとって妖精とはある意味で崇高な存在と言えるからな。」

「なるほど……。」ハルナが言いました。

「だが、実際のところ人間を妖精に変えるなどどうやっても不可能に思える。」ツバキが言いました。

「うーん……。」ハルナが言いました。

「まあ実際のところ1の実験で巨大妖精が生まれているワケだが、ヤツは例外中の例外で、調査のところ実験台になった他の人々は全員消滅してしまっている。」ツバキが言いました。「あの巨大妖精も自我を失い暴走してしまったしな。」

「はい。」サクラが言いました。

「ヤツがその研究を行いたいと思う気持ちは多少理解理解出来なくも無いが、多くの犠牲者を出してまでその研究を行おうとするヤツは紛れもない危険人物だ。これ以上犠牲者が増える前に対処する必要があるな。」ツバキが言いました。

「確かに……。」サクラが言いました。

「被験者が消滅しちゃう実験か……。」ハルナが呟きました。

 その瞬間、大きな揺れが発生しました。

「何だ!?」サクラが言いました。

 ツバキが傍にある機械を確認しました。

「エイリアンだ。」ツバキが言いました。

「エイリアン……?」ハルナが言いました。

「より具体的に言えば、ウォルダー星人だ。」ツバキが言いました。

「ウォルダー星人……!?」ハルナが言いました。


 街中に突如として姿を現したウォルダー星人Ⅲが鳴き声を上げながら腕を振り下ろし、建物を破壊していました。


 とある建物の屋上からゼノがウォルダー星人Ⅲの様子を見ていました。

「ククク……!よもやハルナも三体目のウォルダー星人が姿を現すとは夢にも思っていまい。」ゼノが呟きました。


「そんな……!ウォルダー星人は倒したハズなのに……!しかも二回も……!」ハルナが言いました。

「この星のことわざで言うところの、二度あることは三度あるってヤツでしょうか?」サクラが言いました。

「冗談じゃ無いよ!」ハルナが言いました。「今の私達にはあのバケモノに対処する手段が無い!」

「俺が何とかしよう。」クローディオが姿を現しました。

「クローディオ……!」ハルナが言いました。

「おっと、この研究所は関係者以外立ち入り禁止なんだが……。」ツバキが言いました。「この際だからまあ良いだろう。」

「この間の戦いで力を消耗してるんじゃ無いの?」サクラがクローディオに言いました。

「ああ。なんせあの巨大妖精を一撃で倒したからな。」クローディオが言いました。「お前達がゼノが齎したあの脅威に対抗する手段を見つけ出すまでの時間くらいは稼いでやる。」

「クローディオ……。」ハルナが言いました。

「そりゃ、頼もしいね。」ツバキが言いました。

「信じて……良いんだね……?」サクラが言いました。

「ああ。」クローディアが言いました。

 そしてクローディオは姿を消しました。


 クローディオの操縦するプリンシパルダークネスとウォルダー星人Ⅲが対峙しました。


「まさか……!」ゼノが言いました。「あの巨大ロボットは……!」


「行くぜ!」そう言ってクローディオはプリンシパルダークネスの操縦桿を動かしました。

 そしてプリンシパルダークネスとウォルダー星人Ⅲが戦い始めました。


 ゼノのいる建物とは別の建物の屋上にソリーサが佇んでいました。

「ほう!やっぱりな!」ソリーサが言いました。「皇子……アンタがオレ達のことを裏切っていたとはな!」


 ツバキの研究所にハルナとカーターとミサキとサクラとシオンとツバキとカエデとモモとランが集まっていました。

「さて、これからあのエイリアンに対抗するプランについて話し合おうか。」ツバキが言いました。

「単刀直入に聞く。マジカリディアが失われた今、政府があのバケモノに立ち向かう手段があると言うのか?」シオンが言いました。

「ああ。モチロンさ。」ツバキが言いました。

「何だって……!?」カーターが言いました。

「巨大戦力が失われているなら、新しい物を作れば良い。」ツバキが言いました。

「正気か?」シオンが言いました。

「そんなこと……!」カーターが言いました。

「あのバケモノがこの世界を破壊し終える前に新たな巨大ロボットを製作するなど、本気で言っているのか?」シオンが言いました。

「本気だとも。それ以外に世界の破壊を止める方法は無い。」ツバキが言いました。

「確かにそうかも知れないが……。」シオンが言いました。

「その為にこれだけの人数に集まって貰った。」ツバキが言いました。

「いや、今から世界が滅びるまでに一から巨大ロボットを作ろうとするなら、これだけの人数じゃ全然足りない!」カーターが言いました。

「うーん、そうだな……。」ツバキが言いました。「だから今回は別の助っ人もあてにしようとしている。」

「別の助っ人……?」カーターが言いました。

「そう。」ツバキが言いました。「三妖精だ。」

「三妖精……!」カーターが言いました。

「三妖精……?」ハルナが言いました。

「それって準伝説ポケモンか何か?」モモが言いました。

「いや、三妖精というのは陸、空、海をそれぞれ支配する三体の妖精達のことで、人前に姿を見せることは無いものの強大な力を持っていると言われているんだ。」カーターが言いました。

「人前に姿を見せないってことは、やっぱり伝説の存在ってこと?」サクラが言いました。

「まあ、そう言えるかも知れないね。」カーターが言いました。

「ソイツらの力を借りることが出来れば、巨大ロボットを完成も夢じゃないだろう。」ツバキが言いました。

「でも、その……伝説によると彼らは世界が滅びるような事態になったとしても決して人間に手は貸さないって言われているけど……?」カーターが言いました。

「伝説によれば、ソイツらは自分たちの持つ強大な魔力で作り出した魔法のアイテムを宝物として大事にしているらしいじゃないか。本人達の力を借りることは無理でも、そっちの力を借りることなら出来るんじゃないかな?」ツバキが言いました。

「えっと……つまり……“借りる”ってことだね?」カーターが言いました。

「そう!」ツバキが言いました。

「フン……。」シオンが言いました。

「チームに分かれて行動する必要があるな。」ツバキが言いました。

「そうだね。」カーターが言いました。

「カエデ、君にはここで巨大ロボットを制御する為の魔法のプログラムを組んで貰う。」ツバキが言いました。

「了解!」カエデが言いました。

「そして私は急いでフレームを組み立てる。だからその間の指揮はカーターに執って貰うことにしよう。」ツバキが言いました。

「うん。」カーターが言いました。「それじゃあボクはここから無線でみんなに指示を送るね。」

「残りのメンバーは三チームに分かれて例の妖精達との交渉に当たって貰う。」ツバキが言いました。

「“交渉”ね……。」ランが呟きました。

「陸の妖精“ベヒート”との交渉を担当するチームはサクラとモモ。」ツバキが言いました。

「よし!」サクラが言いました。

「オッケー!」モモが言いました。

「空の妖精“ジーザ”との交渉を担当するチームはシオンとランだ。」ツバキが言いました。

「良いだろう。」シオンが言いました。

「よろしく頼むわ、シオン。」ランが言いました。

「ああ。」シオンが言いました。

「それじゃあ残ったのは……。」ハルナが言いました。

「海の妖精“リヴァイ”との交渉を担当するのチームはハルナとミサキだ。」ツバキが言いました。

「よろしくね、ハルナちゃん!」ミサキが言いました。

「はい、ミサキさん!」ハルナが言いました。

「時間が無い。早速行動を開始するとしよう。」ツバキが言いました。


 ハルナとミサキはキャサリンと会ってマジカリーを召喚して貰いました。

「ありがとう、ケイト。」ミサキが言いました。

「私も一緒に行くわ。」キャサリンが言いました。

「良いの?」ミサキが言いました。「マジカリオンの修理があるんでしょ?」

「マジカリオンなら後もう少しで直せるわ。それよりも、三妖精の一体に会いに行くなんて、私心配だわ。」キャサリンが言いました。

「ええ。」ミサキが言いました。「なら行きましょう。」

 ハルナとミサキとキャサリンはマジカリーに乗りました。そしてミサキがマジカリーを走らせました。

「移動を開始したようだね、海チーム。まずはSSSの本社へと向かって。」カーターが言いました。

「SSS……?」ハルナが言いました。

「リヴァイは魔法の水中要塞に身を隠している。そこまで辿り着くには並大抵の乗り物じゃダメだ。でも政府が集めた情報によるとSSSが最優先で開発を進めている魔法の車“海中王ラブド・ラグナロク”を使えばそこまで辿り着くことも出来るらしい。」カーターが言いました。

「海中王……ラブド・ラグナロク……。」ハルナが呟きました。

「情報によると水陸両用の魔法の車らしい。」カーターが言いました。

「水陸両用……?」キャサリンが言いました。

「なんと潜水が可能なんだ!」カーターが言いました。

「とんでもない車ね!」キャサリンが言いました。

「その車を奪ってリヴァイのいる場所へと向かうんだ。」カーターが言いました。

「分かったわ。」ミサキが言いました。

「ただし、SSSの最大限の抵抗が予想されるから、気をつけて。」カーターが言いました。

「上手くやるよ。」ハルナが言いました。


 その頃、シオンとランはヴァルキリーでジーザの空中要塞へと向かっていました。

「目標へ接近次第機銃で攻撃を開始しろ。」シオンがヴァルキリーを操縦しながら言いました。

「分かってるわ。」ランが言いました。


 プリンシパルダークネスが剣でウォルダー星人Ⅲを切りつけました。

 ウォルダー星人Ⅲは怯みながらも鳴き声を上げながら光線を吐き、プリンシパルダークネスに反撃しました。

「ウアッ……!」プリンシパルダークネスが交戦を受けて怯みながら後退しました。

「くっ……!何という強さだ……!」クローディアが言いました。


 ハルナとミサキとキャサリンはマジカリーに乗ってSSSの本社に突っ込みました。それと同時に警報が鳴り響きました。

 ミサキは駆けつけた警備員達に体当たりを繰り出しながらSSSの社内でマジカリーを走らせ、その魔法の車のある部屋へと向かいました。

 その魔法の車のある部屋に辿り着くと、ハルナとミサキとキャサリンはマジカリーを降りました。

「アレが海中王ラブド・ラグナロク……?」ハルナがその魔法の車を見て言いました。

「そうみたいね。」キャサリンが言いました。「見た目は古臭いけど、情報が確かならこれで海中に潜れるハズよ。」

「増援が来る前に乗り込みましょう!」ミサキが言いました。

 ハルナとミサキとキャサリンはその魔法の車に乗り込みました。その魔法の車は元々二人乗りなのでキャサリンは助手席に座るハルナの膝の上に乗りました。そしてミサキはその魔法の車を走らせました。


 ハルナとミサキとキャサリンがその魔法の車に乗ってSSSの本社を出ると、後ろからそれぞれ紫、白、黒のペイントが施された三台の魔法の装甲車が迫って来ました。

「アレは……!?」ハルナが言いました。

「どうやら敵の最大戦力に追われているみたいだね。」カーターが言いました。

「最大戦力……?」ハルナが言いました。

「紫色のが“超装甲王パ―プリッシュ・アーメット・アーマゲドン”、白いのが“超装甲王ホワイテスト・アーメット・アーマゲドン”、そして黒いのが“超装甲王ダークネス・アーメット・アーマゲドン”らしい。」カーターが言いました。

「切り札にしてはなんかノリが適当過ぎない?」ハルナが言いました。

「色違いがたくさん出てくるなんて、まるでファミコンのゲームね。」キャサリンが言いました。

 三台の魔法の装甲車に備えられた機関砲から魔法弾が放たれました。

「避けて、ミサキ!」キャサリンが言いました。

「やってるわ!」ミサキがハンドルを切って飛んでくる魔法弾をかわしながら言いました。

「このままじゃやられちゃうわ!」キャサリンが言いました。

「反撃したくても車内が狭過ぎてマジカルブラスターを撃てない!」ハルナが言いました。

「そもそも敵の装甲に対してマジカルブラスターによる攻撃が通用するのかも分からない。」カーターが言いました。「ここは敵を撹乱してその内に逃げることを考えるべきだと思うよ。」

「攪乱……!?どうやって……!?」ハルナが言いました。

「知らないなら教えてあげるよ。ラブド・ラグナロクには後部から魔法のセメントを噴射して目晦ましとすることが出来る機能があるんだ。」カーターが言いました。

「それを先に言ってよ!」ハルナが言いました。

「聞いた、ミサキ?」キャサリンが言いました。

「ええ!」ミサキがボタンを操作して三台の魔法の装甲車にセメントを噴きかけました。

 三台の魔法の装甲車はフロントガラスに魔法のセメントが付着したことで前方を確認することが出来なくなり、そのまま停止しました。

「やったわ!」ミサキが言いました。

「どうやら危機を脱したようだね。」カーターが言いました。

「ええ。」キャサリンが言いました。

「でも安心するのはまだ早いよ。」カーターが言いました。「本当の勝負はこれからだ。」

「そうね。」ミサキが言いました。

「このまま海を目指すんだ!」カーターが言いました。「海の中に目標がある!」

「ええ!」ミサキが言いました。

 その魔法の車が港から海へと飛び込みました。そしてそのまま海中を移動し始めました。

「凄い……。本当に海の中を……。」ハルナが言いました。

「後はリヴァイの根城を急襲するだけね。」キャサリンが言いました。

 その魔法の車はリヴァイの水中要塞へ向けて突き進んでいきました。


次回へ続く!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ