表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
102/150

研究者X

登場人物

ハルナ:どこにでもいそうな女の子と見せかけて実は魔法少女。魔法の腕輪“マジカルチェンジャー”を使って変身し、魔法の拳銃“マジカルブラスター”を使いこなす。さらに“マジカルブースター”によって高度な魔法の発動も出来る。

カーター:ハルナのパートナーであるネコのような容姿を持った妖精の男の子。持ち前の明るさと豊富な知識によりハルナの戦いをサポートする。

ミサキ:ハルナの先輩とも言える魔法少女。ハルナと同型の“マジカルチェンジャー”と魔法の杖“マジカルロッド”を駆使して戦う。

キャサリン:ハルナのパートナーでありカーターの双子の姉に当たる妖精。

サクラ:政府の組織に所属する魔法少女。ハルナの使用する物よりも高い音声を発する“マジカルチェンジャー”で変身し、魔法の自立安定一輪車“マジカルユニサイクル”を乗りこなす。

プラトン:サクラのパートナーであるカモノハシの容姿を持った妖精。冷静沈着で口数は少ない。

アオイ:かつてミサキと共に闇の力と戦った魔法少女。ハルナの使用する物よりも低い音声を発する“マジカルチェンジャー”で変身し、魔法の杖“マジカルワンド”を使いこなす。

ハナコ:ハルナのクラスメート。極度のお人好しであり、元気の無い人を見ると放ってはおけない性格をしている。

ブラックナイト:漆黒の鎧を身に纏いし正体不明の剣士。時折姿を現しハルナのことをサポートするが……?


クローディオ:闇の皇子。時期尚早として世界の破壊に否定的な態度を示している。

クローディア:闇の皇女。蛇腹剣“ブレーデッドウィップ”で戦う。

ソリーサ:闇の幹部。闇の魔法で世界を脅かす。

シン:闇の幹部。闇の機械で世界を脅かす。

ケミル:闇の幹部。闇の薬で世界を脅かす。

ゼノ:闇の幹部。宇宙より邪悪な意思を持つ者を呼び寄せて世界を脅かす。


名も無き研究者:ケミカルX研究所の所長。政府からは“X”と呼ばれている。高度な魔法の研究を行っており“1”から“12”までの人造魔法少女を開発している。

 その日、ハルナとカーターはサクラに連れられてとある建物の地下へとやって来ました。

「ここで何をするの、サクラちゃん?」ハルナが言いました。

「話し合いです。」サクラが言いました。

「話し合い……?」ハルナが言いました。

「この世界の未来に関する大切な話し合いです。」サクラが言いました。

 そこへツバキがやって来ました。

「やあ、サクラ、それにハルナとカーターもね。」ツバキが言いました。

「ツバキさん……!」ハルナが言いました。

「要するに、魔法庁の話し合いか……。」カーターが言いました。

 そこへミサキとキャサリンとアオイもやって来ました。

「アオイさん……!それにミサキさんまで……!」ハルナが言いました。

「元気、ハルナちゃん?」ミサキが言いました。

「この町の大物が勢揃いって感じだね。まさかミサキまでやって来るなんて……。」カーターが言いました。

「アオイに頼まれたら、どうしても断れなくて……。」ミサキが言いました。

「さすがはアオイさん……。」ハルナが言いました。

「早く話を始めましょう?」アオイが言いました。

 そこへ一人の人物がやって来ました。

「あなたは……?」ハルナが言いました。

「私はアズサよ。よろしく。」その人物が言いました。

「アズサ……さん……?」ハルナが呟きました。

「アズサさんは魔法庁の幹部です。そして今まである人物の調査を行っていたんです。」サクラが言いました。

「ある人物……?」ハルナが言いました。

「本名は不明。私達は便宜的に“X”と呼んでいるわ。」アズサが言いました。

「X……。」ハルナが呟きました。

「そのXがいよいよ動き出したらしいね。」ツバキが言いました。

「ツバキ……この町で起こったダークミサキの一件では危うく世界が滅びそうになったわね。」アズサが言いました。

「今その話をするのかい?」ツバキが言いました。「それに、実際には世界は滅んでいないし、むしろ感謝して貰いたいくらいだね。」

「あなたをクビにしてやりたい気分だわ。」アズサが言いました。

「私は保護されている。」ツバキが言いました。

「残念なことにね。」アズサが言いました。

「それに、ダークミサキへの対処は厳密に言えば私の任務じゃない。」ツバキが言いました。

「シオンが異動になった今、この町で異変が起こればあなたが対処するのが常識でしょう?情報統制や研究所の運営なんて仕事は部下にでも任せておけば良かったわ。」アズサが言いました。

「私の部下の数は知っているだろう?」ツバキが言いました。

「知った上で言っているのよ。」アズサが言いました。

「なら、私が悪いと言わざるを得ないな……。」ツバキが言いました。

 ハルナはあっけらかんとしてツバキとアズサの会話を聞いていました。

「政府で働くのも大変そうだね。」カーターがハルナに言いました。

「自分の将来のことを思うと不安でいっぱいになるよ。」ハルナが言いました。

「早く話を進めましょうよ。私達が集められたのはそのXに関する話をする為でしょう?」アオイが言いました。

「そうね。」アズサが言いました。「あなた達にはこれまでのXの動向について知って貰う必要があるわ。」

「Xの動向……。」サクラが呟きました。

「Xは魔法の研究者として魔法庁が発足するずっと昔から魔法の研究を行っていたって話だろう?」ツバキが言いました。

「ええ。年齢も不詳でいつから研究を始めていたのかも定かでは無いけれど、その技術はツバキ、あなたにも匹敵すると言われているわ。」アズサが言いました。

「数十年、場合によって数百年にも渡るかも知れないXの研究と比べて貰えるなんて光栄だね。」ツバキが言いました。

「実際のところ民間による魔法研究など我々の技術力の前には取るに足らないものばかりよ。でも、Xだけは違う。ヤツの技術は我々に匹敵する。いや、或いは……。」アズサが言いました。

「遂にXが私を超える何かを発明したのかい?」ツバキが言いました。

「人造魔法少女……。」ハルナが呟きました。

「ええ。」アズサが言いました。

「人造魔法少女……?」サクラが言いました。

「この間私がハルナに退治を依頼した魔法少女のことね。」アオイが言いました。

「Xは二年前から人工的に魔法少女を作り出す研究に着手していた。」アズサが言いました。

「人工的に魔法少女を作り出そうだなんて……。」サクラが言いました。

「Xは人造魔法少女を作り出す為の足掛かりとしてある魔法少女から魔力を抽出し、その魔力を材料に用いることを考えた。」アズサが言いました。

「そんな……。」ハルナが言いました。

「魔力を抽出されたりなんかしたらその魔法使いは……。」カーターが言いました。

「死んだわ。」アズサが言いました。

「えっ……!」ハルナが声を上げました。

「そうして人工的に魔法少女を作り出そうとしたXだったけれども、そう上手くは行かなかったわ。抽出の仕方に問題があって抽出した魔力を上手く活用出来なかったの。」アズサが言いました。

「なるほど。それで今度はやり方を変えてまた新たな生贄から魔力を抽出したワケか……。」ツバキが言いました。

「ええ。新しい方法を考えるのにまた一年程の時間を費やした後、また別の魔法少女を生贄としてXは遂に人造魔法少女の第一号を作り出すことに成功したの。」アズサが言いました。

「魔法少女を二人も犠牲に……。」サクラが言いました。

「幸いにも、Xはその成功で何かを掴んだのか魔法少女の作成に必要な魔力を人工的に生み出す技術を開発してそれ以上の犠牲者が出ることは無くなったわ。」アズサが言いました。

「逆に言えば生贄無しで人造魔法少女を作り出せるようになったということなのか?」ツバキが言いました。

「ええ。人造魔法少女の第二号はそうして作られたの。」アズサが言いました。

「なるほど……。」サクラが言いました。

「そしてさらに技術を発展させたXは当初扱いきれなかった第一の犠牲者の持っていた魔力を用いて人造魔法少女の第三号を生み出すことに成功したわ。」アズサが言いました。

「まさに技術の進歩だね。」ツバキが言いました。

「さらにXは当時研究中だった別の技術と組み合わせることで人造魔法少女の第四号を生み出した。」アズサが言いました。

「第四号……ひょっとしてこの間の……?」ハルナが言いました。

「ヤツが操っていた人形もそのXのもう一つの技術によるものか……。」カーターが言いました。

「人間から抽出出来る魔力の量は人工的に魔力を生み出すのに必要な魔力のおよそ倍、Xは第一号を作成するのに使用した魔力の残りを用いて人造魔法少女の第五号を生み出したのだけど、こちらは制御不能に陥り現在は消息不明となっているわ。」アズサが言いました。

「そろそろその技術の進歩も頭打ちになってきたってところかな?」ツバキが言いました。

「いいえ。Xはさらなる進歩の為に今度は妖精を生贄に魔法少女を生み出すことを思いついたわ。」アズサが言いました。

「妖精を生贄に……?」キャサリンが口を開きました。

「ええ。そうしてXは捕獲した一体の妖精の魔力を使って人造魔法少女の第六号を生み出した。」アズサが言いました。

「まさかそんなことまで出来るなんて……。」ツバキが言いました。

「そして技術にさらなる磨きをかけたXは第三号を作成するのに使用した魔力の残りを用いて人造魔法少女の第七号を製作、それを制御することに成功したわ。」アズサが言いました。

「やるね。」ツバキが言いました。

「その後人工的に作り出した魔力から人造魔法少女の第八号を作成したXは第六号を作成するのに使用した残りの魔力を用いて人造魔法少女の第九号を製作。そしてさらに人工的に作り出した魔力から人造魔法少女の第十号から第十二号までを作り出しているわ。」アズサが言いました。

「つまり現時点で十二体の人造魔法少女が……?」サクラが言いました。

「ええ。」アズサが言いました。

「よくそんなに数が増えるまで放置し続けたわね。」アオイが言いました。

「Xが必ずしも我々の敵になるとは限らなかったしね。」アズサが言いました。「でも、結局は平和の敵となった……。」

「その企みを見抜けなかったのは君の落ち度じゃないかい?」ツバキが言いました。

「ええ、その点は認めるわ。」アズサが言いました。「そしてXの真の目的は未だ謎に包まれている。」

「どうせ世界征服でしょう?」アオイが言いました。「Xが何者かは分からないけど、どうせただの悪の科学者みたいなものよ。」

「そうだとしても、十二体しかいない人造魔法少女で世界征服を企むなど……。」アズサが言いました。

「その人造魔法少女ってどれくらいの実力があるんですか?」サクラが言いました。

「私が戦ったNo.4は結構強かったし、逃げられちゃったけど……。」ハルナが言いました。

「一体一体のレベルはX、計測不能よ。でも、たった十二体の人造魔法少女の力で世界を征服することなんて出来ないハズよ。」アズサが言いました。

「それで、どうするんだい?これ以上敵の数が増える前にヤツの研究所に強襲をかけるかい?」ツバキが言いました。

「そこが問題よ。」アズサが言いました。

「我々魔法庁は闇の勢力への対処のせいで財政が火の車だ。出来ればこれ以上の問題は背負いたくないというのが本音だろう?」ツバキが言いました。

「ええ。」アズサが言いました。

「それならもう少し待ちなさい。私の事業が成功し続ければもっとたくさんの資金を寄付してあげるわ。」アオイが言いました。

「現段階でのXの脅威度は高くはない。我々としてはしばらくの必要最低限の対処だけで済ませたいと考えている。」アズサが言いました。

「その必要最低限の対処を私達に振りたいんだね?」ツバキが言いました。

「ええ、そういうことよ。」アズサが言いました。

「どうする、サクラ?」ツバキが言いました。

「仕方がありませんね、やりましょう。」サクラが言いました。「やりますよね、ハルナさん?」

「うん。」ハルナが言いました。「人造魔法少女達とは戦わなくちゃいけないと思ってたしね。」

「そういうことなら私も協力させて貰うわ。」ミサキが言いました。

「ミサキさん!」ハルナが嬉しそうに言いました。

「この件に関しては私も出来る限りのサポートはするわ。」アズサが言いました。

「アズサさん……!」サクラが嬉しそうに言いました。

「いや、そもそもこの件は君の管轄だろう?」ツバキが言いました。

「まあ、とにかく、よろしく頼むわ。」アズサが言いました。


 その後、話し合いを終えたハルナはアオイと一緒にいました。

「魔法庁も相変わらず無責任よね。」アオイが言いました。

「ええ、まあ……。」ハルナが言いました。

「みんなには悪いけど、私はXの件にかかわるつもりは無いわよ。」アオイが言いました。

「えっ……?」ハルナが言いました。

「私は今会社のことで忙しいの。Xが会社の脅威にならない限りは敵対するつもりも無いわ。」アオイが言いました。

「アオイさん……。」ハルナが言いました。

「それにハルナ、あなたにはこれからも何かあったら協力を頼むことになると思うから、そのつもりでいてね。」アオイが言いました。

「は、はあ……。」ハルナが言いました。


 カーターはツバキと一緒にいました。

「何の用だい、カーター?」ツバキが言いました。

「ボクの作ったマジカレイダーのことはもう知ってるかな?」カーターが言いました。

「ああ、あの戦闘機のことか……。ウワサには聞いているよ。」ツバキが言いました。

「本当はキミ達政府の協力が無いと作ることが出来ないと思ってたけど、何とかボク一人の力で完成させたよ。」カーターが言いました。

「水臭いな。話してくれれば協力したのに……。」ツバキが言いました。

「色々と大変そうだったからね。」カーターが言いました。

「大変でも君の頼みなら断らなかったさ、君のパートナーであるハルナには期待しているしね。」ツバキが言いました。

「ホントに……?」カーターが言いました。

「ああ。」ツバキが言いました。


 ハルナとアオイがそのまま一緒に通りを歩いていると、ダークオークが人々を襲っている現場に遭遇しました。

「アイツは……!」ハルナが言いました。

「闇の皇女の手下ね。」アオイが言いました。

「変身!」ハルナは変身してダークオークに向かっていきました。

 ハルナはダークオークと殴り合いました。

「ハアッ!」ハルナのパンチがダークオークに直撃し、ダークオークが怯みました。

 ハルナはすかさずフェイタルアーツを発動しました。

「マジカルキック!」ハルナは怯んだダークオークに跳び蹴りを放ちました。

「ウアアアアッ……!」ダークオークはハルナの跳び蹴りを受けて爆発しました。

 次の瞬間、クローディアが姿を現しブレーデッドウィップでハルナに攻撃を仕掛けました。

「変身!」アオイは変身すると、マジカルワンドの先端から魔法弾を放ってクローディアの攻撃を防ぎました。

「油断してたわね、ハルナ?」アオイが言いました。

「アオイさん……。」ハルナが言いました。

「フフフ……。」クローディアが不敵な笑みを浮かべました。

「クローディア……!」ハルナが言いました。

「闇の皇女が一体何しに来たワケ?」アオイが言いました。

「別に……。」クローディアが言いました。「ダークミサキが消えたから、私達の手で世界を滅ぼさなくちゃいけないと思っただけよ。」

「精が出ることね。」アオイが言いました。

「クローディア……。」ハルナが呟きました。

「今日のところは活動再開の挨拶だけよ。これからを楽しみにしてて。」クローディアが言いました。

「クローディアは人造魔法少女について知ってるの?」ハルナが言いました。

「人造魔法少女……?何それ……?」クローディアが言いました。

「どうやら知らないみたいね。」アオイが言いました。「まあ、当然のことかしら?」

「で、何なのそれ?」クローディアが言いました。

「正体不明の研究者が人工的に作り出した魔法少女のことだよ。」ハルナが言いました。

「へえ……。」クローディアが言いました。「まあ、どんなヤツが現れようとも、私は気にしないけど……。」

「うん……。」ハルナが言いました。

「それじゃあね。」そう言ってクローディアは姿を消しました。

「闇の勢力も大人しくしててくれないから大変よね。」アオイが言いました。「事業がもっと成功を収めたら私も少しは手を貸してあげるわ。それまでは上手くやっててね。」

「はい。」ハルナが言いました。「ミサキさんやサクラちゃん達と力を合わせて何とか上手くやっていきます。」

 こうしてこの日もハルナは仲間と共に世界の平和を守ったのでした。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ