表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/14

1

 世界最高峰と呼ばれるスイーツコレクショングランプリ――その舞台で優勝してから、もう四年になる。


 篠崎大樹しのざきだいき―30歳。

「パティスリー・シノザキ」のオーナー兼パティシエ。

 フランスでの修行を経て、二十七歳の時に自分の店を構えた。


 以来、世界中にファンを持つスイーツブランドとして成長し、毎日注文が入る。


 名声。繁忙。責任。


 それでも、厨房の熱気と甘い香りだけは変わらない。

 仕事が終わっても、

 手に残るバニラとカカオの香りが、自分の原点だと思っている。


 ――この場所だけは、嘘がつけない。


 ステンレスの作業台の上には、試作途中のガトー。


 クリームの角度、温度、香り。


 細部にこだわるその集中を破るように、

 扉のベルが軽く鳴った。


「おーい、働きすぎの天才さん。まだ仕込み中か?」


 五条薫ごじょうかおるが入ってきた。

 スーツの上からコートを脱ぎ、

 馴れた手つきでカウンターの端に腰を下ろす。


「……かおるか。午前の打ち合わせは?」

「無事終了。ネット販売の新規サイトも軌道に乗りそうだ。ほら、見てみろ。提案書、通ったぞ」


 そう言って、薫はタブレットを差し出す。

 画面には「全国展開スイーツブランド・オンラインプロジェクト」の文字。


 物流と製造ラインを再編する大型企画だ。


「すぐ動かすつもりはないが、話題にはなるだろう」

「お前が有名だからな。放っといてもメディアが寄ってくる」


 大樹は短く息を吐いた。

「……放っといてほしいんだがな」


 薫が笑う。

「そう言うなよ。

 それだけ注目されてるってことだ。

 それに――」


 言葉を切って、彼は少し声を落とした。


「……いい苺農園を見つけた。

 ただな、なかなか販売してくれない」


 その一言に、

 大樹の手が止まる。


「苺?」

「ああ。地元の小さな農園だ。


 赤字経営で娘があとを継いでる。

 父親が怪我して、なかなか今現場に出られないらしい。いい実を作ってるのに、

 “昔からのお客さんを大切にしたい”って言って、

 新しい取引を断ってるそうだ」


 薫はタブレットを軽く叩く。

「……もったいないだろ?」


 その画面に映るのは、

 冬の陽射しに光る真っ赤な苺。

 どこか懐かしい香りが、目を通してでも伝わる気がした。


 大樹は静かに言った。

「……場所は?」

「高速で三十分。『里見農園』って名前だ」


 薫が軽く笑い、

「次の休み、行こうぜ」

 と告げたその瞬間――

 大樹の胸の奥で、何かが小さく鳴った。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ