魔導王陛下!
前の記事から結構日にち経っちゃったな…。
プロセカは、前々回のイベ(たぶん前記事の頃)のアフターライブに入りそこね、前回のイベでは最終日にチャレンジライブやり損ねて愕然としてましたorz
んで今回。レオニイベだし、いっちゃんバナのせいで息子のテンションがおかしいです。
彼はガチャで今回のイベいっちゃん引けてご満悦。
復刻ガチャでも豆月が持ってない奏ちゃんをすり抜けで引いて煽ってきました。ぐぬぬ。
息子のユニット編成もおかしくて、いっちゃんがリーダー固定で隣にいつも奏ちゃんがいます。
二次創作というか、プロセカも御多分に漏れず、ファンの間で百合カプ(女子多めの為)が生まれてるらしいのですが…。
息「いち✕かなー!」
やかましい。
どうやら推しカプらしいのですが、ふざけやがって。奏ちゃんを汚すんじゃない。
ちなみに二人の関係性。
奏ちゃんはニーゴの作曲担当で、DTMの天才ちゃん。DTM初心者の一歌ちゃんは、奏ちゃんを師匠としています。
我が娘ちゃんは、最近プロセカに飽きてるらしく、あんま入ってないようです。
それでもひとたびプレイすれば、豆月なんか足元にも及ばない華麗な指さばきでフルコン叩き出すんですよ、あのお嬢ちゃん。
…でもAPPEND(指3本以上使わないとプレイ出来ない超絶難易度)は絶対やらないの。
アレが導入されてから娘ちゃん、すん、ってなっちゃったみたい。嫌なんだろーね。
あんなのやるの、東大王だかクイズ王だかの松丸君(←レオニ・志歩推しらしい)あたりじゃないのかな。タブレット使いの面々。
…と、まぁ、ゲーム内フレンド・本羽香那様以外、誰も分かんないプロセカ談義は置いといて。
ああ、ちなみにゲーム、ソリティアを削ったらだいぶ楽になりました。何で一生懸命やってたんだろ。
お陰で秋の歴史にも参加出来ました。
―――さて、本題。
先日9/20に公開された映画、観てきちゃった。
『オーバーロード 聖王国編』
面白かった!(≧▽≦)
気になってた人間ハンマーも、ちゃんとやっててえげつなかった!
ネイア&シズ、カワイかったよ!
CMでもやってる。思わず言いたくなるよ。
『魔導王陛下!』
…豆月、なろうの存在知らない頃に、オバロアニメをサブスク動画で観たんですよ。1期〜2期。
転スラとかも、…あ、あれはマンガが先だったかな。どっちも観たのは『小説家になろう』の存在知らない頃。
んで、それ以降『なろう発』って言葉をポツポツ聞くようになって、とんでもスキルのマンガをピッコマで読んだ時かな。無料分終わっちゃって先が知りたい! ってなった時、初めてなろうを読んだの。
他はシャンフロ、マガジンで連載始まって続きが気になる! って時もなろうを見たかな。
なろうへの取っ掛かりはそんななんだけど、へぇ、これって誰が書いても良いんだ、ってヘルプとか読んでた時、↓の一文を見つけて。
『こんな方でも大丈夫です
・小学生なんですけど
・趣味で書いてみたいだけなんだけど……
・80歳になるのですが……
・主婦だけど大丈夫?
小説を書くのに年齢や職業は関係ありません!
実際小説家になろうでは幅広い年齢層の方々に利用されています。
小説が好きで、ちょっと書いてみたい人、読みたいだけの人、歓迎します!』
―――で、今に至ってる訳ですが。
話が逸れちゃった。
…いや、映画観に行ったの久々。しかも子連れじゃないの。
いやぁ、いい気分転換になりました。
しかも周りは大人しかいない。座席蹴られないし、奇声聞こえないし、最高でした。
…ただね、特典でもらった書き下ろし冊子…、上巻…、
上巻!?
え、これ下巻もらうために2回観に行かないといけないやつ???
マジで???
えええ…。どーしよ。ちょっと考え中。
面白かったけどさぁ………。でも、2回は…orz。