表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
紫式部日記 舞夢訳  作者: 舞夢
60/178

殿、若宮抱きたてまつりたまひて、

殿、若宮抱きたてまつりたまひて、御前にゐてたてまつりたまふ。主上、抱き移したてまつらせたまふほど、いささか泣かせたまふ御声、いと若し。弁宰相の君、御佩刀執りて参りたまへり。母屋の中戸より西に殿の上おはする方にぞ、若宮はおはしまさせたまふ。主上、外に出でさせたまひてぞ、宰相の君はこなたに帰りて、

 「いと顕証に、はしたなき心地しつる。」

と、げに面うち赤みてゐたまへる顔、こまかにをかしげなり。衣の色も、人よりけに着はやしたまへり。


殿(道長)が若宮を抱き奉りて、帝の御前にお連れ奉しあげます。

帝の御腕に抱き移しなされる時に、少しお泣きになられるお声が、実に可愛らしい。

弁の宰相の君は、若宮の御佩刀を持ち、仕えています。

そして母屋の中の戸から西側、殿の北の方がおられるほうに。若宮をお連れ申し上げます。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ