表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/10

【第1章】第6話

 バックで流れていた曲がフェードしていく。入れ替わって今度はバラードが流れ出した。

「あー……ま、いいか」少し苦い顔をして綾がつぶやいた。だが、箸は止まることなく進んでいる。体は正直なようだった。

 ちょうど半分ぐらいのご飯を書きこんだ後、一呼吸置いて綾が切りだした。

「ね、聞きたいことあるんだけどさ、いい?」

「……答えられることなら」

 それは興味本位の顔だった。当然といえば当然だろう、と思った。非日常的なことに関して人間は興味を持つ。それが自ら、あるいは多くの場合はそうだが、誰かを傷つけることになろうとも。

 無知は罪だ。だが、知らなくてもいい事実もあることは確かだ。そしてわざわざ知らなくていいこと、それは知ってしまった人を変えることがある。


 だが、有希の予想は外れた。


「部活なに入るか決めた?」

「部活……?」拍子抜けした。てっきり病気の事を聞いてくると思い込んでいたからだ。

 大多数の人は遠慮がちに、彼女のその容姿に驚き、興味を持ち、知りたがる。それは有希にとっても悪いことではない。理解を得るというのは難しいものだ。わざわざ自分から話すようなことでもないと思っている有希は、他人からのアプローチで初めて話し始める。

 そんな予想が外れて有希は少し戸惑う。

「いや、特に入らないかな……」特に続ける言葉を思い浮かばず、ドリンクの口をくわえる。

 ふっふーん、とにやけて綾は紡ぐ。

「この学校、部活に一つは入らないといけないんだよ。先生から聞いてない?」

 記憶をたどる。そういえば、と一つにたどりつく。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ