表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/7

4.5章 虚ろな世界/メイなる世界

 「兄は、どうしたんだよ。ストーム。」

 私は、抱えられながら兄がいないことに気づきこう言った。

 兄は、虚数(・・)に触れて倒れてしまった。そのため、回収されていたはずだと信じていた。

 しかし、彼らは、兄の存在を思い出したかのように顔を見合わせて、

 「まさか、焦っていて忘れてた。」

とストームは言った。

 これが大惨事を引き起こしていないか心配だと思った黄昏が

「ストーム、回収してこれないのか。」

と問う。ストームは「そう(・・)したいがそう(・・)出来ない。」と一言言った。

 黄昏はその言葉を聞いてこう訂正した。

 「魔術や虚数(・・)に関わっていない君を安全圏まで送るからだな。」

 私は暫く考え込み、

「そう、なのか。」

と言った。


 安全圏、それはストームの家であった。ストームと黄昏は

「それはそうだろう。」

と2人で納得していた。そして、私を家に入れるなり、ストームは

「アナザーを回収してくる。」

と言い、走って行ってしまった。


⋯⋯


 クローズ神(・・・・・)を取り込んだ白い怪物は、虚数(・・)を得た筈なのに、目の前にいる銀髪のヒトに攻撃されている。

 アナザーは、虚数(・・)に塗れたその土地を()の世界に塗りつぶす。

 虚数ではない(・・・・・・)。なら、何なのか(・・・・)

 そして、現実(いま)の世のモノでもない。


 虚数にも弱点がある。それは、見えない(・・・・)攻撃。

 つまり、彼は、まさか。

 怪物は何かを口に出そうとした。しかし、それをねじ伏せるような空気。圧力。そして、太陽も月も見えぬ漆黒の空。

 彼は、魔術師(・・・)でも虚数(・・)でも怪物(・・)でもない。

 彼は、口を開いてこう言う。


 「私は、冥王(・・)生者(・・)よ、立ち去れ、この世から。」


⋯⋯


 ストームがたどり着いたのは、その直後だっただろう。

 違和感(・・・)しかない夜空を見上げてこう言う。


 「アナザーは一体(・・)なんなんだ。」


⋯⋯


 怪物にはこういう反則(・・)を使っても勝てない。

 マジシャンのタネを明かされた観客のように、怪物はいとも容易く隙をつくことが出来てしまった。

 しかし、彼は倒れない。

 彼は半不死性(・・・・)が備わっていたから。


 その間に、ヒトが割って入る。

 青髪碧目の男性、ストーム。

 しかし、彼は皆が気づきづらいが眼鏡を掛けていたはずだ。


 怪物は、「下賤な魔術師、無属性野郎。」と言う。

 アナザーは「私の邪魔をするな。」と言う。


 それを聞いてストームは溜息をつき前髪をかき上げて

「ホオ、それがこの()に対しての言葉なのか、新人類(・・・)。」

と言った。


 恐らくこの言葉(・・・・)はこの世に生きている限り、誰も知らない。


 怪物は

「たわけ、何を言っているんだ!」

と言った。しかし、アナザーは

「なら、何故その言葉(・・・・)を知っているんだ、ストーム。」

と問う。

 それに対して、ストームはこう答えた。


 「世の中には(・・・・・)、知らなくていいコト(・・)があって当たり前だろう。

 なんせ、()虚数(・・)に触れた世界改竄者(・・・・・)。名をタイマー(・・・・)というからな。」

 私と黄昏の2人っきりとなったストーム、エンドの家。

 違和感(・・・)でしかない空を窓から覗く。

 これは、()がやったことなのか。思い出したくないキオク(・・・)とともに兄の顔を思い浮かべる。

 何が引き金になってしまったのだろうか。

 平和(・・)に何も起こらない普通(・・)の日常に亀裂が入ったように感じた。

 ずっと昔(・・・・)から願っていた普通(・・)の日常。

 エンドも、兄も、恐らくストームも、みんな能力者(・・・)

 私は、……


 ふと何かを思ったように黄昏は私にこう問う。


 「君の隠し事(・・・)はなんだい。


 過去(・・)未来(・・)現在(いま)も興味ないのかい。


 そして、君は、虚数(・・)について知っているのかい。」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ