表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
162/177

目覚め

(…………ここは……?)


 眼球に張り付いたような瞼を、ゆっくりと開く。


 目に映ったのは、雲一つない、快晴の空。

 その空は、ありふれたようで、どこかとても懐かしさを感じる。


(私は……確か手術を受けたはずで……)


 上体を起こす。

 上体が起こせたことに、驚く。


 自分の思った通りに、身体が動く。

 手を握ったり、開いたりを繰り返す。

 確か、手術の直前あたりの体調は、手を挙げることすらままならないほどに動けなかったはずだ――


 身体が軽い。魔力の流れも、泉が流れるがごとくスムーズだ。

 久しく感じることのなかった、すっきりとした感覚。自分を自分だと、明確に感じることのできる、この感覚。


 頭に手をやると、あるべきものが2つ、そこにはあった。


(私は助かったのか……。手術は成功したのだな……!)


 セーナがもたらした、再生医療という新しい技術。

 移植手術の直前は、体調が悪すぎて、正直記憶がほとんど無い。それでも、「絶対に大丈夫です。私を信じてくださいね」と言って手を握るセーナの顔は、鮮明に覚えている。


「それで、ここは一体……」


 辺りを見回すと、一面に曼珠沙華。

 真っ赤なそれが、広くないこの部屋いっぱいに咲き誇っている。


(美しいな。――しかし、このような場所が城にあっただろうか?)


 首をひねるも、一切心当たりがない。王城のことなら隅から隅まで、非常時の抜け道なども含めて全て把握していたはずだが、一体どういうことだろうか。

 それに、部屋に誰も居ないという状況にも違和感がある。常に誰かが付き従い、護衛されているのが国王である私だったはずだが……


 もしかして、治療専用の建物が新築されたのだろうか。よく感覚を研ぎ澄ませば、この建物は私が用意した素材でできていることに気づく。であれば、事前(セーナ・)に登録(・フラバス)した数名(・中枢議会員)しかこの内部には入れないから、たまたま誰もいない頃合いだったのかもしれないと思い至る。手術をする数か月前から記憶がもうろうとしていたので、いつこの建物ができたのか分からないが。


「とにかくセーナに会いたいな。ここを出てもいいのだろうか? 何かの治療の最中なのだとしたら、勝手に動くのはまずいな。ひとまずフラバスに念話してみるか」


 勝手に出たことによって、体調に差し障りがあったらいけない。思うがままに動くこの軽い身体を、二度と失いたくはない。

 主治医であるフラバスに向けて念話を送る。


『フラバス、私だ。目が覚めたのだが、誰もおらぬし、よくわからない部屋にいる。出てもいいか?』


『――――はいっ? えっ、あれ、これ念話? え、陛下じゃないよね。ずいぶん声が似てるな。もしもし、すみませんがどちら様ですか? こちらはフラバス・ゼータ・ユニコーンですが、お間違いないですか?』


『フラバス、そなたで間違いない。どうしたのだ? いつもはそんな確認などしないだろう。とにかく、ここから出ていいのか知りたいのだが。体調は問題ない。魔力の循環もなめらかだ』


 フラバスの様子がおかしい。

 念話の向こうでなにやら非常に慌てている様子だ。なにかに躓いたのか、転倒したり物が落ちる音がして、騒がしい。思わず、念話のボリュームを下げる。


『あ、本当に陛下なんですか!? こりゃ大変だ!! みんなに連絡しないと!! いま、今すぐそっちに行きますから、ちょっとそのままお待ちください!』


 そこで念話は途絶えた。

 冷静な男が、珍しく取り乱した様子だった。

 一体どうしたのだろうか? フラバスは、こんなに落ち着きのない者ではなかったはずなのだが。


 そのまま待てと言われたので、彼が来るまで待機することにする。王都中央病院から飛んでくるのであれば、10分もせずに着くだろう。

 早くセーナに会いたいけれど、多分彼女は研究所で仕事をしている時間だ。起きたぐらいで念話をしては、迷惑だろう。夜にはきっと会えるのだから、まあいいだろうと自分に言い聞かせる。


 ――――持て余した私は、魔法を使ってみることにする。

 建物の壁に向かって、道のように花が生えていない箇所があったので、そこで試すことにした。


 手のひらを上に向けて軽く息を吐けば、炎が出た。

 手のひらを天に掲げて瞬きをすれば、稲妻が走った。

 手のひらを地に着けて爪を立てれば、地割れが生じた。


 手を握ったり開いたりしながら、懐かしい感覚に頬を緩ませる。


「ふむ。全く問題ないな。素晴らしいな、再生医療という技術は……」


 魔力のコントロールは完璧だ。

 身体じゅうに満ち溢れる森羅万象の力を感じながら、角とは如何に魔王にとって重要だったのか、思い知らされる。


(このことは、書物に残して、我が子孫に教え伝えていかねばならないな)


 ひとつでも角を失うことは、すなわち死であると。

 もちろん、弱点につながる超機密情報だから、扱いは慎重にしなければいけない。魔王直系の魔力でしか読めないような魔術紙に記そうか。


 ガラスの台座に腰かけて、いつもの癖で足を組む。

 魔術紙の作成機構について考えていると、こちらに走ってくる小さな足音を感知した。


(――フラバスだろうか。飛ばずに駆けてくるとはどういうことだ? ……いや、違うな。この足音は――)


 我が妃の顔が思い浮かぶと同時に――目の前に、彼女が現れた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
本作が大幅改稿のうえ書籍化します! 2022/9/22 メディアワークス文庫から発売予定


html>
― 新着の感想 ―
[一言] デル様ァァァァァァァァァァ――――――――――――――――ッッッッッッ!!!!!!!!!!!!!!!!。゜( ゜^∀^゜)゜。 復活おめでとうございますゥゥゥゥゥゥゥゥ―――――――――――…
[良い点] デル様おかえりいぃぃいい!!!! 角へのキスがトリガー!? それともたまたま、、? 何にせよ本調子で目覚めてそうで良かった!! でも、着実に物語のラストに近づいて行ってしまってる、泣 …
[良い点] ついに! ついに! お目覚めになられた!! 最高潮だ! 完結まで感想を自粛していたけれど、もう耐えきれない! 心の叫びを抑えることができない! [一言] うおおおおぉぉぉぉぉぉぉおおお…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ