表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

ガーネットの星と、勇者の星座

作者: 逢乃 雫

青い風吹く


オカリナのような



雲の合間から


聴こえる夏の音色に



水辺に咲いた


半夏生(はんげしょう)の花たちは



光に照らされたように


白く半化粧をして



アップルグリーンに


ゆれる景色の中で



咲きゆく柘榴(ざくろ)


花は情熱を燈すように



風の香りは


カモミールの花



亜麻色の土の上で


吹き寄せる雨風にも



咲くその姿に


勇気の意味を感じて




風青き空に


星は情熱の色をして



北の夜空を焦がす


真紅の煌めき



ガーネットスターは


夏の心に咲きゆく



情熱のように


柘榴の色をして




風青き空に


星は勇気の色をして



夏めく夜空を


ひときわ照らして



ベガの光が


舞いゆくその先には



勇者の星座


ヘルクレス座の星々



季夏の中天に


悠大に浮かび上がる



星は勇気という


光をふりまきながら




前へ踏み出す


その一歩は勇気



時に立ち止まる


それもきっと勇気



風を切り


懸命に駆け抜けて



たどり着く


新しい景色も



ふと立ち止まり


そこで気づく


風の(さや)けさも



一歩ずつを


踏みしめながら



移りゆく景色を


映す瞳も



それぞれがきっと


旅路を彩る


かけがえのないもの




山の向こうには


きっと新しい山も



そのとき


空の向こうにも


また空があるように



銀河の彼方にも


煌めく銀河が



(そら)の遥かまで


続いていくように



明日の先にも


続く明日を



信じる心と


勇気の星を胸に




風青き宙に


浮かぶ雲の合間から



聴こえてくる


夏の音色と



勇者の星座が


ふりまく光を浴びて



情熱と勇気の


星を瞳に、映しながら


















夏至の後、半夏はんげという植物が伸び始める時期は一年の折り返しで、「半夏生はんげしょう」と呼ばれます(今年は7月1日です)。また、半夏生という花は白い花が咲くと葉が半分白くなり「半化粧」とも呼ばれ、花言葉は「内に秘めた情熱」です。


柘榴ざくろの花が咲く今の時期の北の夜空には、宝石の柘榴石ガーネットのようなガーネットスターが輝きます。ガーネットの石言葉は「情熱」です。空高くには神話の英雄のヘルクレス(星座名はラテン語で、英語ではヘラクレス)座があります。


6月前後に白い花が咲き、青リンゴのような香りのカモミール(ギリシャ語で「大地のリンゴ」)は、雨風にも強く、花言葉は「逆境で生まれる力」です。


季節の星や花をモチーフに、詩を描かせていただきました。お読みいただき、ありがとうございます。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 今回はいつもに増して様々な色が登場して大変色鮮やかに情景が思い浮かびました。 これから向かう夏への熱意を感じるものの、それに対する爽やかさも感じられて両面を感じられる素敵な詩だと思いました…
[良い点] 青、白、アップルグリーン、亜麻色、真紅、柘榴色……と、たくさんの色彩が現れて素敵です。 特に「山の向こうには」から「勇気の星を胸に」のところが心に残りました。 山、空、銀河と果てしなく続い…
[良い点] 実は昨日の日曜日に散歩していたら 公園で椿の生け垣から紅い花が見えたので 小さな椿が咲いているのかと思いましたが、 柘榴の花でした、生け垣の合間に柘榴の木が 生えてきていたのです。 だから…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ