ガーネットの星と、勇者の星座
青い風吹く
オカリナのような
雲の合間から
聴こえる夏の音色に
水辺に咲いた
半夏生の花たちは
光に照らされたように
白く半化粧をして
アップルグリーンに
ゆれる景色の中で
咲きゆく柘榴の
花は情熱を燈すように
風の香りは
カモミールの花
亜麻色の土の上で
吹き寄せる雨風にも
咲くその姿に
勇気の意味を感じて
風青き空に
星は情熱の色をして
北の夜空を焦がす
真紅の煌めき
ガーネットスターは
夏の心に咲きゆく
情熱のように
柘榴の色をして
風青き空に
星は勇気の色をして
夏めく夜空を
ひときわ照らして
ベガの光が
舞いゆくその先には
勇者の星座
ヘルクレス座の星々
季夏の中天に
悠大に浮かび上がる
星は勇気という
光をふりまきながら
前へ踏み出す
その一歩は勇気
時に立ち止まる
それもきっと勇気
風を切り
懸命に駆け抜けて
たどり着く
新しい景色も
ふと立ち止まり
そこで気づく
風の清けさも
一歩ずつを
踏みしめながら
移りゆく景色を
映す瞳も
それぞれがきっと
旅路を彩る
かけがえのないもの
山の向こうには
きっと新しい山も
そのとき
空の向こうにも
また空があるように
銀河の彼方にも
煌めく銀河が
宙の遥かまで
続いていくように
明日の先にも
続く明日を
信じる心と
勇気の星を胸に
風青き宙に
浮かぶ雲の合間から
聴こえてくる
夏の音色と
勇者の星座が
ふりまく光を浴びて
情熱と勇気の
星を瞳に、映しながら
夏至の後、半夏という植物が伸び始める時期は一年の折り返しで、「半夏生」と呼ばれます(今年は7月1日です)。また、半夏生という花は白い花が咲くと葉が半分白くなり「半化粧」とも呼ばれ、花言葉は「内に秘めた情熱」です。
柘榴の花が咲く今の時期の北の夜空には、宝石の柘榴石のようなガーネットスターが輝きます。ガーネットの石言葉は「情熱」です。空高くには神話の英雄のヘルクレス(星座名はラテン語で、英語ではヘラクレス)座があります。
6月前後に白い花が咲き、青リンゴのような香りのカモミール(ギリシャ語で「大地のリンゴ」)は、雨風にも強く、花言葉は「逆境で生まれる力」です。
季節の星や花をモチーフに、詩を描かせていただきました。お読みいただき、ありがとうございます。