表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/54

リニアモーターカー

 田中は、受話器を耳元から離し、一瞬、沈黙した。そして、調子に乗って喋り過ぎた自分を諌めた。いくら竹馬の友である親王とはいえ、客観的に見れば、部外者である。情報の守秘義務の観点から見れば、企業モラルを問われる会話である。それどころか、この会話が、公になれば、コンプライアンス違反で、手が後ろに回ることも、充分、考えられる。


 「…加藤、ちょっとしゃべり過ぎたようだ。最後の案件に関しては、キーワードだけ教えるから、詳細は、別ルートから情報を入手してくれないか?すまんな」


 親王としても、あまり聞きすぎて、友人の立場を悪くすることは本意ではないので、会話を打ち切るにはよい頃合いだと思った。


「いや、もう充分だ。おまえの協力には、いつも感謝している」


 田中は、その言葉を聞いて、ほっとしたのか、安堵のため息を吐いた。


「…親王、覚えておけ。“パシフィックスタジアム計画”だ。じゃあ、切るぞ。おやすみ」


 親王は、友への礼を述べて、相手が受話器を置くのを待った。


 「ありがとう」


 そして、電話を切り、いま聞いたことを、頭の中で、整理した。


(まず、“K育成プログラム”が、自治体による自前のミュージシャン育成プログラム。そして、“SNS観光”を実現するための自前インフラの用意。最後は、“パシフィックスタジアム計画”か…どうやら、自治体は、観光対策に、本腰を入れる気になったようだな)


 そう思ったとき、親王の頭の奥で、なにかが光った気がした。それは火花ほどの閃光でしかないが、明らかに閃きの印に違いないと感じた。


「…確か、3日前の新聞記事に、リニアモーターカーの記事があったな。神奈湖県駅が相模山市にできるとあった…なにか、関係あるのかな?…そして、K育成プログラム、SNS観光に、パシフィックスタジアム計画という、まだ内容はわからないが、多分、大きなスポーツスタジアムの建設計画が、この恵母子市で進められているようだ…点と点。いくつもの点を繋げると、全容が見えるはずだが…この街で、いったい何が起ころうとしているんだ?」


 親王は、腕組みをして、この“パズル”を組み立てた後に、どんな“絵”が完成するのかを考えていた。そのとき、きょうのコンサートに出演する香坂百合亜(こうさかゆりあ)が、リハーサルのために、ギャラリーに入って来た。


挿絵(By みてみん)

 


 

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ