表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/18

08.ひとつ、乗り越えて

「よっ――っと!」


 従来よりも遥かに敏感になったスロットルを丁寧に開けながら、愛機――ハチクロを操る優也。そのレスポンスはモーターの出力不足があるものの、ここまで戦ってきた中では段違いだ。


――トーナメント、三回戦。


 優也たちの相手は、ファクトリー系チームのクスミ・インダストリー。最新鋭機である『KSM-RG07』は前評判では優勝争いに絡むであろうとされていたが――今、優位に立っているのは優也のハチクロだった。


「んっ――よっ、それっ、ほいっと……」


 自分の体を慣らすように、しっかりと確認しながら機体を動かしていく――その先にイメージするものは、昨年までの自分。いや……


――自分と、『LR-Ⅳ』のイメージ。


 チーム――『ルシファー』を離れる、と決めた時……優也はすぐに各国のRGとチームを調べた。その時、単純に機体の良さという点で目立ったのは日本、ドイツ、そしてブラジルの各三カ国3チーム。その中でも秀でていたのはブラジルのとあるチームだったが……優也は『ルシファー』と似たようなものを感じてしまい、除外した。そして候補に残った2チームの内、選んだのは成績で言うと他2チームと比べて遥かに劣る、『レベリオン』だった。


――決め手は、機体から感じた『空気』。


 レベリオンの機体は、『LR-Ⅳ』と似たものを感じた。それでいて、もっと素直な――感覚的なもので言えば、『純粋さ』を感じたのだ。それは、ブラジルのとある機体と、『LR-Ⅳ』にはなかったもので。機体性能という点ではドイツの機体の方が上だったが、優也は惹かれる自分を抑えられず、また母国であるというのも決め手の一つとなり……『レベリオン』にアプローチしたのだ。


(今期は乗れないかと思ったけど――)


 皆瀬と、チームの皆が頑張って形にしてくれている。さらに、予想外の助っ人――ジーンたちがチームに加わってくれたおかげで、作業の質と速さがかなり上がっている。


(あんなに頑張ってくれているんだもの――ここで、コケる訳にはいかないよね……!)


 相手――『KSM-RG07』はバランスの良い機体だった。秀でた攻撃力や機動力はなかったが、そのバランスの良さでパイロットを助ける良い機体だ。優也が並のパイロットで、平々凡々な機体に乗っていたら……負けたかもしれない。


――けれども、優也は元世界王者で、その機体は一流のスタッフたち(・・・・・・・・・)が本気で調整した機体だ。


「負けるわけには――いかないよね」


 優也はハチクロの小回りが利く特性を活かして『KSM-RG07』を翻弄し、関節部を狙って装備していたナイフを突き刺していく。相手も一方的にやられまいと手を出してくるが、それを余裕を持ってかわして追撃する。


 そして、動きが鈍ってきた相手にナックルガード付きのパンチを叩き込み続け――優也はTKO勝利を決めた。


「ふぅ……これで、次の試合に進めるね」


 自信はあったが、しっかりと勝利を決めて優也は安堵する。


《ナイスファイト、ユウヤ。機体への負担も軽くて実に美しい戦い方だったよ》

「ありがとう、ジーン。みんなのおかげだよ、気持ち良く戦えた」

《はっはっは、それはあとで、みんなに直接言うんだね! とりあえず、お疲れ様だよ》

「ジーンもね」


 通信を終え、機体をピットへと戻す。ピットでは少し落ち着いていたものの、相変わらず派手に喜んでくれている。――それが今の優也には、嬉しい。


「――やっぱ良いよね、こういうの」


 優也は、心からそう思った。



--------------------



《本日の試合、最も注目されたのはレベリオン対クスミのカードでした》

《いやあ……いくら世界王者のパイロットといえど、ハチクロでは……と、思ったのですがね。弘法筆を選ばず、というんですかねえ……いやあ、驚きました》


 チームスタッフが集まったミーティングルームでは、今日の試合のハイライトを伝える番組がモニターに映し出されていた。


《ここ、この動きですよ……いやあ、凄いテクニックです。これ、パイロットの腕も問われますが、こんな動きについていける機体にも驚きなんですよ。これを、ここ最近低迷し続けていた『レベリオン』が成し遂げていると思うと、今期のチーム体制はかなり良いんじゃないかと思いますね》

《実は、この3回戦からチームの構成が変わって、監督、チーフエンジニア、チーフメカニックの登録が変更になっていますね》

《まさか、あのブライトマン兄妹が加わるとは……神代選手が呼び寄せたのでしょうかね?》

《『レベリオン』に呼べる人材とはいえないと思いますが……それを言ってしまえば、神代選手も『レベリオン』に加わる人材ではないですからね》


「ひでぇ言われようだな……まあ、否定出来ないのが悔しいところだが」


 そう言って苦笑する轟。その横でオーナーである冴木も同じく苦笑する。


「金払いが良ければ移籍する、と思われているみたいで腹立たしいわね」

「はっはっは。仕方ないさ、プロってのはそういうものさ」


 話題の人――ブライトマン兄妹は対象的な表情でモニターを見ている。


《そして、その『レベリオン』ですが――次戦でのエントリーに、機体変更届が出されています》

《まあ、ハチクロが出ているのがイレギュラーだったわけですが……本来の機体、『RE-RG02』が登場ということになりました》

《成績の出ていない機体ですが、しかしハチクロよりはマシでしょうからね……しかし、トーナメント直前の試合で致命的なダメージを受けて間に合わないだろうと言われていましたが》

《色々と手を回して修復した、ということですね》


「修復……? 違うわ、本来の姿を取り戻すのよ――うちの子は」


 ふん……と不満げな顔を見せてから――不敵に笑う皆瀬。


「調整は順調よ――あとは、あなた次第」


 そう言って、ジュースの入ったグラスをこちらに差し出す皆瀬。

 優也は「ふっ……まあ、任せてよ」とこちらもグラスを差し出し、チン――と軽く触れさせる。


「次は、四回戦――それに勝てば、準々決勝だね」


 ジーンの言葉に優也は頷く。


「まずは、ひとつひとつ……だね」

「石橋を叩き壊して進め、だっけ」

「叩き壊したら進めないだろ……」


 ジーンのボケ(?)に苦笑しながら優也は端末で次戦の相手を調べる。有名な独立系(非ファクトリー)チームで、優勝経験も豊富だ。


「とりあえず、試運転が楽しみだな……」

「あ、当日まで無理だよ?」

「……は?」

「間に合わないから。うん。ごめんね?」

「えぇ……」


 ジーンが笑顔で告げてきた話に、優也は口が開いてしまう。


「まあ、貴方なら大丈夫でしょう? それぐらいしか取り得ないんだから」

「酷い言われようだ……」


 シェリルの、棘のある言葉もまた馴染んできた。――馴染んで良いものなのかは疑問だったが。


「最後までしっかり調整するから――こっちは、任せて」


 皆瀬がそう言うのであれば、優也としてはそれを信じるしかない。


「それじゃあ、こっちはこっちでちゃんとコンディション整えておかないとね」

「風邪ひいたら殺すわよ」

「ストレートだね、ちょっと……」


 黙々とチーズを食べながら、こちらを見ずにモニターを見ているシェリル。――色々あったけど、変わらずに接してくれるシェリルがありがたい。それはジーンも同様だったが。


「――ま、それぞれのベストを尽くすしかないね」


 グラスの中の炭酸飲料を飲み干し、優也は軽くそれを掲げて笑った。

1週お休みをいただきまして、次回更新は7/23(土)、0:00とさせていただきます。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ