表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
戦場の茶会...Revisited  作者: 藤 和香円
1/4

終戦

 夜のとばりが下りる。

布を張ったような暗黒へ、何処からか、蜘蛛糸ほどのもやがすっと弧を描いた。かと思えば、あたりは真っ白な濃霧のうむに包まれる。

戦地に再び、宵闇よいやみが訪れたのだ。


 淡い身の丈のシルエットが、その距離を詰めるにつれ、見上げる程まで高くなる。

樹皮は音も立てずに剥がれ落ち、蝶のように鮮やかな野の鳥たちが、身を休めていた小枝は、まさしく灰の如く土に還っていく。この夜更けをもってようやく冬を迎えたかのように、枯葉を散らしている。

その大木は、朽ちていた。


 つるぎの音が、耳に残っている。

終戦が告げられたというのに、美しい眺望ちょうぼうが、大地を染め上げることはない。

水を打ったような寂しさと、泥土でいどに噴き出す血生臭さが、足下あしもとに埋もれる骸骨をも、見えもしない蛍の羽音をも想像させる。

それは、うるわしき風物へ抱くはかなさへと姿を変え、未知の感覚を突いた。


 この人型ひとがたは、過ぎ去った過去に考えを巡らせ、小さな岩に腰かけている。

全て見たのだ。

振り返る過去は、それは残酷で、罪にあふれていた。誰もが、罪深く死んでゆく。まるで、けものの様だ。残虐な獣を放ち、死にあいをさせた。

弾の如き雨を降らし、核の如きいかずちを落とす、大きな黒雲が一つ去った今、この人型は、考えを巡らせている。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ