表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/73

第2話 雪と亮輔

「雪〜!」


 男子生徒が、昇降口で

 バックを高い位置で持って

 後ろから頭にバンっとぶつけた。


「いってー。何すんだよ。」


「悪い悪い。

 眠気覚ましにと思ったけど

 想像以上に力が強かった。」


「やったなぁー!

 そういうやつにはこうしてやるぞ!」


 雪はこれでもかと

 バックで頭を叩いた亮輔の

 両脇をくすぐった。


「やめ、やめ。

 俺、マジで弱いから。」


 笑いながら抵抗する。


「なんかいうことあるよね?

 亮輔くん!」


 雪はまだまだくすぐる。


「はい、はい!|

 申し訳ありませんでした。

 マジでやめて。」


「分かればよろしい。」


「お前は母ちゃんか?」


「え?んなわけじゃないじゃん。

 漆島雪うるしま ゆきって

 名前があるってーの。

 何が悲しくてお前の母ちゃんに

 ならなくちゃいけないんだよ。

 そもそも男なんだからお父さんだろ。」



「いや、そういうことじゃないんだけどさ。

 言い方が母ちゃんそっくりって話だよ。」


 亮輔は頭をぼりぼりとかいた。


 がやがやと賑わう昇降口に

 静かに双子の姉妹は入っていく。


「なあ、あの2人。

 そっくりだよな。

 双子だって話だよ。」


「へぇ、そうなんだ。

 顔がそっくりだと

 名前間違えそうだよな。

 一卵性双生児かな?」


 ボソボソと亮輔と雪は話していると

 横をすーっと2人は通り過ぎていく。

 シトラスの香りが鼻に触った。

 シャンプーの香りだろうか。

 セミロングのストレートな髪が

 靡いている。


 雪は初めて会った感じがしなかった。

 

 バチッと目が合って

 ドキッとする。


 姉の桜はにこと笑って

 ぺこりとお辞儀した。

 瑞希は、桜の肩をたたいて

 先に誘導している。



 今日は入学式で

 クラス発表の日。


 新入生同士ののご対面だ。


「何、ぼーっとしてんだよ、雪。

 俺らがクラス一緒か死活問題だろ?」


「いやいや、亮輔と

 中学3年間ずっと一緒だから

 そろそろ腐れ縁も離れてみたいって

 思いはあるよ?」


「あ、そういうこと言っちゃう?

 クラス別になっても

 忘れもの貸してやんねえからな。」


「え。それは困るな。

 んじゃ、先のは無しな。」


「もう、遅いわ。」


亮輔はご機嫌斜めになった。


雪はクラス発表のリストに目をやった。


「忘れものはもう諦めるしかないな。」


 雪はつぶやいた。


「え、また同じクラスじゃんか。

 やったね。

 俺らどこまでも一緒だな。」


 ケタケタと亮輔は笑った。

 雪はクラス一覧表をじっと見つめた。


 24名の1年A組は

 男女ちょうど半分の人数で

 分けられていた。


 自分の名前を指差していると

 隣に見たことある女子がいた。


 雪のことを気にもせず

 クラス一覧表の前に立ちはばかった。


「瑞希、私、A組だ。

 やっぱりバラバラだね。」


 さっきの双子の姉妹だった。

 綾瀬 桜(あやせさくら)

 綾瀬 瑞希(あやせみずき)

 一卵性双生児だ。


「でも、私B組だし、

 隣だから

 忘れもの借りにいくね。」


「なるべく忘れないでほしいんだけど…。」


ざわざわと同級生たちに囲まれて

身動きが取れなくなってきた。

 

ドンっと後ろにいた男子に気づかずに

ぶつかった。


「あ、ごめんなさい!」


背中が当たったようだ。


「あ、いや、大丈夫。」


「良かった。」


 ぶつかった雪は、さらりと桜の髪が

 自分の顔に触れたことが逆に

 申し訳なくなったが、

 いつの間にかいなくなっていた。


 いい香りがした。


「おーい、雪、何してんだ?

 教室行くぞー。」


「あ、ああ。

 今行く。」


 バックを背負い直して、

 雪は亮輔とともに

 1年A組の教室に向かった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ