表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
異世界無人島で俺は漂流者達とハーレムサバイバル  作者: りょう
第1章異世界からの漂流者達
3/36

第3話釣って釣られてアニマル少女

 魚釣りができそうな道具は、そこら中に生えている丈夫な木の枝を用意して、糸は何故か丈夫なこの世界のクモの糸。

 何故か俺が知っているような蜘蛛の糸とは違い、この世界の蜘蛛みたいな動物から頂戴した糸は丈夫で、それを釣り糸として使う事に。


「よし、あとはこの糸にそこら辺の虫を絡ませれば、ほら完成」


「これは何デスカ?」


「さっき言っていた魚釣りに使う釣り竿だよ。これでそこの川に泳いでいる魚を釣る」


「その釣るというのは、具体的にどうするんですか?」


「それをこうすんだよ」


 俺は手本を見せるように、釣り糸を小川に投げる。あとは魚がかかるのを待つだけなので、俺はユフィにレクチャーする。


「これをこう持って、さっき見せたように投げるんだよ」


「分かりました」


 俺が見せた通りにユフィは川に釣り糸を投げ込む。するとまるでそのタイミングを待っていたかのように、竿が引いた。


「うお、マジか」


「え? え? すごいチカラで引っ張られるんですけど」


「魚が早速引っかかったんだよ。ほら、引っ張るぞ」


「は、はい」


 俺はユフィの背後から竿を持ち、彼女と一緒に竿を引っ張る。小川にいる魚とは到底思えないくらいの力強い引きに、俺は圧倒されながらもユフィに力を貸す。


「お、重いです」


「もう少し我慢しろ!これを釣り上げれば、しばらくは食に困らないぞ! どおりゃあ!」


 そして力が最大限になった時、ようやくそれを釣り上げる事に成功する。巨大なその影は宙に舞い、そして尻餅をついた俺の膝の上に落ちてくる。


「え?」


「え?」


 だけど落ちてきたのは待望の魚ではなく、


「もう何だよ!折角の久しぶりの食材だと思ったのに……あれ?」


 猫耳を頭に生やした、一人の少女だった。


「誰だお前ら」


 それはこっちの台詞なんですけど。


 ■□■□■□

 釣り上げられた猫耳の少女。とりあえず俺は事の経緯を説明すると共に、彼女の事情も聞こうとした。


「 じゃあお前らがアタシを釣ったのか?」


「まあそうなる」


「つまりアイツの手先か! ならば、貴様は敵だ!」


 だがどこをどう間違ったのか、猫耳少女は、こちらに敵意をむき出しにして、襲いかかってきた。


「ま、待て話を」


「落ち着いてください、ネコさん!」


 だがそれはユフィが躊躇いもなしに放った水の魔法により、乾きかかった体が再びずぶ濡れになると共に治った。


「なあどうしてアタシは、冷静になるどころかずぶ濡れになっているんだ?」


「文句はユフィに言ってくれ。俺は何も指示してない」


 仕切り直し。


「ムジントウ? ここはそういう場所なのか?」


「正しい名前は違うが、この島はそういう島らしい」


「らしいって、分からないのか?」


「今の所はな。何せ俺やユフィも今日この島、もといこの世界にやって来たからな」


「世界って、まさかここはアタシが知っているラグノワーズじゃないのか?」


「そのラグノワーズっていう世界は知らないけど、恐らくは」


 とは言っても、この世界の正式名称も分からないから、それかそれじゃないかまでは断言できない。


(そういえばこの世界の名前も、島の名前も教えてもらわなかったな)


 島はともかくとして、飛ばす世界くらいは教えて欲しかった。


「とりあえずお前は敵ではないんだな。アタシに水をかけたその女は別として」


「いや、ユフィも敵ではないからな」


 とりあえず誤解も解けたので、改めて自己紹介。


「アタシはキャトラ。見ての通り猫だが、よろしくなツバサとユフィ」


 この世界にやって来て、三人目の仲間、猫人間(正式名称は分からないけど、そう呼ぶ事にした)のキャトラが仲間になり、改めて魚釣りを再開。


「なあなあ、魚獲るのか?」


「そうだけど。食べ物ががないから、自分達で用意するしかないんだよ」


「なら少しだけ待ってて」


 そう言うとキャトラは、自分が釣り上げられた小川へと飛び込んだ。さっき乾かしたばかりなのに、何をやっているのだろうと小川を眺めて数分後、両手に抱えきれないほどの魚を持ったキャトラが帰ってきた。


「はい、獲ってきたよ」


「よくこんな小川でそんなに魚を獲ってきたな?!」


 わざわざ時間をかけて釣竿を作った俺の努力を返してほしい。とりあえず当面の食材の問題はいとも簡単に解決。

 したのはいいのだが、


「ところでツバサ」


「ん?」


「アタシは何を食べて過ごせばいいんだ?」


「何って今獲った魚があるだろ?」


「いや、アタシ魚が苦手なんだ。もっぱら肉を好む」


「何でそれを先に言わないんだよ! あと、猫が魚が苦手なのはどうかと思うぞ!」


 ユフィの力を借りて、魚を焼き終えたところで何とキャトラの魚嫌いが発覚。結局俺達は魚以外の食材を探す事に。


「まあ毎日魚も流石に飽きるから、結果的には探さなきゃいけなかったから、いいけどさ」


「なら結果オーライじゃん!」


「そういうのは料理する前に言ってくれよな」


 食材と拠点の警備の為にユフィには留守番してもらう事にして、俺とキャトラは深い森の中へと歩みを進めるのであった。


「ツバサ」


「今度は何だよ」


「できればお肉が食べたい」


「少しは自重しろ!」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ