表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
神・宇宙の謎  作者: カイト
宇宙の謎
31/104

第二部・第5章 再創造の夜

第二部・第5章 再創造の夜


夜が、世界の形を失いつつあった。

Eidosの上空を覆う雲は、光を飲み込み、星々の軌跡を歪める。

地表は薄いノイズのように震え、存在そのものが不安定になっている。


人の記憶と神の記録が、ゆっくりと融合し始めていた。

全ての思想が、感情が、祈りが――「ひとつの意志」へと収束していく。


だが、その中心で四つの魂が抗っていた。


――未来、凪、公紀、瞬。

それぞれの胸に宿る神の因子が、互いの存在を映し合うように脈打っていた。



制御中枢は、もはや建物の原形を留めていなかった。

壁は剥がれ、配線が生き物のように蠢く。

天井の裂け目からは、黒い光が降り注ぎ、重力が波打つ。


その中心に、公紀が立っていた。

衣服は焦げ、頬には血が流れている。

だが、瞳だけは曇らなかった。


「“完全”こそが救いだ。

人の苦しみも、悲しみも、欠けた心も――再創造によって消せる。」


その言葉に、未来は一歩、前へ出た。

瞳は涙に濡れながらも、揺るぎのない光を放っていた。


「完全にしたら、誰も泣けなくなる。

誰も、誰かを想えなくなる。

それは救いじゃない――ただの停止よ。」


公紀は息を呑む。

未来の声は、崩壊しかけた空間の中で確かな“生命”を放っていた。


「愛は、間違えるためにあるの。

善は、迷うためにあるの。

知は、恐れるために。

能は、壊さないために。」


その言葉に、凪の中で何かが弾けた。

脳内を流れる無数の情報が、ひとつの像を描く。


「未来……君の言葉、データにならない。

でも、僕の中で意味を持つ。

愛って、論理の外にある“力”なんだね。」


瞬が膝をつく。

拳を握るたび、周囲の空間が軋む。

黒い光が漏れ、空気を裂く。


「俺の“能”は、破壊しか知らなかった。

でも今はわかる……力って、守るために震えるもんなんだな。」


公紀は彼らを見つめ、微かに笑った。

その笑みには、諦めと祈りが同居していた。


「君たちは若い。

私は、長い時を生きすぎた。

善を信じすぎて、愛を見失った。」


彼は装置の中枢に手を伸ばす。

その指先は、黒い光を帯びている。

CODE Ω――神の記録そのものが、彼の肉体に侵食していた。


「ならば、最後に問おう。

人は、神を超えられるのか?」


未来は首を振った。


「いいえ。

神を超えるんじゃない。

一緒にいるの。

神は、もう“どこかにいる誰か”じゃない。

いま、私たちの中に息をしてる。」


その瞬間、未来の掌から光が溢れた。

淡い金色――それは“愛”の記憶。

彼女が描いてきたすべての絵が、光粒となって舞い上がる。


凪の瞳が共鳴し、世界の構造が解けていく。

瞬の力が流れ込み、重力が優しく形を変える。

公紀の中の“善”が震え、最後の抵抗をやめた。


「……美しい、不完全だ。」


彼の唇からその言葉が零れた瞬間、CODE Ωが沈黙した。

光が、夜空へと吸い込まれていく。

施設の崩壊音が遠ざかり、代わりに“風の歌”のような響きが満ちた。


未来はその場に膝をつき、静かに目を閉じる。


「創造とは、祈り。

そして祈りは、まだ終わらない。」


空を見上げる。

そこには、彼女がかつて夢で描いた“新しい空”が広がっていた。

青ではなく、白でもない。

無数の思いと記憶が溶け合った、淡い虹色の天。


――神々の夜は終わり、

――人が“創造する者”となる黎明が始まる。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ