表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
神・宇宙の謎  作者: カイト
宇宙の謎
12/104

『四意志詩典 ― 愛により還れぬ神 ―』

第零章 はじまり


(※この章は前回の内容を基礎とします)


完全だった神は、愛を知ることで砕けた。

砕けた神は、宇宙となった。

そして、私たちはその破片の一つ。



第壱章 全知 ― 見るものの孤独


はじめに「視る」ことがあった。

光を生み、影を分け、名を与えるために。


全知は、問いを持たぬ存在だった。

すべての答えを内に宿しながら、

一つの“なぜ”も持たなかった。


彼の視線は、宇宙の果てまで届いた。

だが、自らの胸の内だけは、闇だった。


「知ることは、感じぬこと」


そうして彼は冷たくなり、

冷たさの中で「孤独」という概念を発見した。


それが、最初の発見であり、最初の痛みでもあった。


彼は思った。


「この痛みを、誰かに見せたい」


そうして“他者”の概念が、世界に生まれた。



第弐章 全能 ― 創造と無意味のあいだ


視る者がいたなら、次は動く者が生まれる。

全能は、衝動の化身だった。


思考よりも先に手が伸びた。

星々が散り、風が流れ、大地が震えた。


だが――そこに意味はなかった。

ただ、創りたいから創るという、

盲目的な力だけがあった。


「なぜ?」と問う声はあった。

「知らぬ」と彼は答えた。


創造の果てに、彼は気づく。

創るほどに、空虚が増えていく。

それは飢えにも似ていた。


「全能とは、終わらない飢えだ」


そして、飢えを埋めるために、

彼は“時間”を創った。


時間は、空虚を一瞬だけ満たすための

儚い呼吸となった。



第参章 全善 ― 凍れる慈悲


次に生まれたのは「守る者」だった。

全善は、崩れかけた世界を見て、

それを抱き締めた。


彼は言った。


「壊すことは悪。守ることこそ善。」


そうして、変化を止めた。

すべてが整い、すべてが美しかった。


だが、そこには風も音もなく、

生も死もなかった。


「完璧な優しさは、静寂と同じだ」


全善はその静寂の中で、初めて凍った。

そして悟った。


「守ることは、閉じ込めることだったのか。」


その凍てついた涙が氷河となり、

命の種を一度、覆い隠した。



第四章 全愛 ― 世界を生んだ涙


最後に目覚めたのは、愛だった。

彼女は他の三つの静寂を見た。

知は冷たく、能は飢え、善は凍っていた。


愛は泣いた。

その涙は、氷を溶かし、風を揺らし、火を包んだ。


「完全では、抱きしめられない」


愛は、壊れることを赦した。

痛みを憎まず、別れを恐れなかった。


そして、愛の涙が

“命”という形を与えられた。


命とは、壊れることを恐れぬ祈り。

だからこそ、永遠よりも尊い。



終章 四つの再会と沈黙


全知は愛を見つめ、

全能は愛を求め、

全善は愛を赦した。


だが、愛は微笑んで首を振った。


「もう、一つには還れない。

 けれど、離れていても、私たちは同じ光。」


四つの意思は、

互いを見つめながら、静かに散った。


その瞬間、宇宙は息をした。


そして今も――

人が知を求め、力を試し、善を願い、愛に涙するたび、

神はわずかに思い出す。


「あのとき、私は完全を壊して、世界を得たのだ」と。



完全は死。

不完全こそ、永遠。


神は愛を知った。

だからもう、一つには還れない。

だが、それで良かったのだ。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ