第四十四話 報われないコメディヒロイン
お金がないのによくもハンバーグセットなんて注文できたな。
脂っこいものが嫌いなくせに、ハンバーグは大丈夫っておかしくないか?
と、色々な疑問こそあるが、もう過ぎたことなので考えても仕方ない。
今、目の前では湾内美鈴がものすごい勢いでハンバーグを喰らっていた。
「ん~。おいひぃっ」
「ねぇ、佐藤君。湾内さんって、小柄だけどよく食べるんだね」
「小柄じゃないし! こう見えて、身長は150センチあるから!!」
「ひぃっ。ご、ごめんなさい……佐藤君、ごめんなさいって伝えて?」
そして、最上さんの人見知りは相変わらず継続している。
湾内さんとも目を合わせず、さっきからずっと俺にばっかり向かって話しかけている。
これでは本当に最上さんの通訳者だった。
こんな弱そうな湾内さんですら、最上さんは怖がっている。
……もしかしたら、湾内さんはそれが楽しいのかもしれない。
普段は見くびられてばかりいるからだろう。怯えられて、満更でもなさそうだった。
「風子もたくさん食べないとダメじゃない?」
気が大きくなっているのか、なんか偉そうにしている。
ハンバーグを食べ終えてお腹がいっぱいでもあるのだろう。充実したような表情を浮かべていた。
「あたしみたいに大きくならないわよ?」
いや、最上さんは十分に大きいだろ。
もちろん、身長の話ではない。背の高さは数センチくらいしか差がないと思うが……一部に関しては、圧倒的な差があった。
「大きく……って、でっか。ねぇ、逆に聞いていい? 何を食べたらそんなに大きくなるの? 教えてよ。おい、なんでそんなにでかいの? 風子、あたしも大きくしてよっ」
「で、ででででかくないですっ」
「うぅ……あたしもあんたくらい大きかったらなぁ」
そうだな。湾内さんはどちらかというとロリ体型。一部の層にこそ刺さるものの、万人受けは難しい属性だ。バリエーションの一つとしては優秀でも、メインを張るにはやや弱い。
どうしても、他の巨乳ヒロインの陰に隠れているのは否めない。
だからこそ、ポンコツだったり、負け犬だったり、メンタルが弱かったり、という要素が付属されているのだろう。そうすることでキャラクターを粒立てているわけだ。
まぁ、こういうコメディ色が強いキャラは、本格的なラブコメの場面においては邪魔になるので、彼女が報われることはないと思うが。
「……はぁ。才賀が風子を気にしている理由、分かるかも」
食事を終えたことで、湾内さんは気持ちが落ち着いたのだろう。
出会った時みたいに情緒を乱さず、今度は冷静にちゃんと話をしてくれるみたいだ。
どうして彼女が、俺たちに話しかけたのか。
……なぜ、俺たちをストーカーしてまで、追いかけてきたのか。
先ほどは混乱していてまともに会話できなかったが、今なら色々と聞いてもいいだろう。
この子には不可思議な点がたくさんあるのだ。
「湾内さんは、最上さんに何か伝えたいことがあったんだよな?」
「うん。才賀のことを、幸せにしてあげてほしくて」
先ほども同じようなことを言っていた。
だが、その発言の背景を俺たちは知らない。そのせいで、意図を理解してあげられない。
このあたりについて、詳しく掘り下げる必要がありそうだ。
「……なぜ、そう思ったんだ?」
「だって、才賀が風子のことばっかり話してたから」
「つまり、真田が最上さんを好きだと思った。だから湾内さんは、最上さんにあいつを幸せにしてほしいとお願いしにきた――と、いうことでいいか?」
「そうだけど」
「……一つ、確認させてほしい。君は、真田のことが好きだよな? じゃあ、湾内さんが幸せにしてあげようとは思わないのか?」
「それができるなら、そうしたいに決まってるでしょ」
……今のは少し、意地悪だったか。
湾内さんはため息をつきながらも、しっかりと頷いた。
まぁ、そうだよな。
彼女は報われない恋をしている。そのことを薄々察している。
それでも、大好きな人のためを思って、こうやって行動している。
健気だった。そうやって主人に尽くすところもワンちゃんみたいで、彼女は意外とファンの間で人気があったんだよなぁ。
しかしながら、彼女の事情は最上さんにとって、あまり関係がないことである。
たしかに湾内さんは可哀想である。でも、同情したからといって、無責任に救いの手を差し伸べるような真似はしない。その方が逆に、彼女を不幸にすることだってある。
野良犬に餌を上げるのと一緒だ。
餌付けされた野生の動物は、自らの手で食料を手に入れる術を失う。
人間から食べ物をもらわなければ生きていけなくなる。無責任な優しさが、誰かを傷つけることだってある。
かつて、最上さんがそうだったように。
真田の気まぐれで勘違いして、思いつめていたことのあるこの子だからこそ……ちゃんと、湾内さんにこう言ってあげられたのかもしれない。
「ごめんなさい。わたしには、真田君を幸せにすることはできないよ」
ハッキリと、否定した。
さっきは目を合わせることもできなかったのに。
今はちゃんと、湾内さんの目を見て話していた――。
お読みくださりありがとうございます!
もしよければ、ブックマークや評価をいただけると更新のモチベーションになります!
これからも執筆がんばります。どうぞよろしくお願いしますm(__)m




