表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
42/181

第四十一話 世界系か、メタフィクションか、それとも劇中劇なのか

 喫茶店で雑談した後。

 途中まで一緒に歩いて、分かれ道で最上さんとはお別れとなった。


「佐藤君、また明日ね。さようなら」


「うん。また明日」


 手を振って、背を向ける。

 しばらく歩いて、ふとなんとなく後ろを振り向くと……まだ最上さんは、こっちを見ていた。


「――あっ」


 俺が振り返ったことに気付いて、彼女は嬉しそうに再び手を振る。

 それにもう一度手を振ると、彼女は満足そうに笑ってからようやく歩き出した。


(……かわいいな)


 まるで、別れを惜しむかのように。

 俺が歩き出してもまだ、彼女はこちらを見たまま動かなかったのだろう。

 それから、俺が振り返っただけで、あんなに満面の笑顔を浮かべていた。


 まさしく、ラブコメだった。

 漫画でこういうシーンを読むのは好きだった。ヒロインのかわいい仕草を見て癒されていた。


 しかし今は、そうやって傍観することができない立場にいる。

 なぜなら俺は、当事者なのだから。


(最上さんのサポートをするために転生した――と、思っていたが違うのか?)


 自らの存在意義が揺らいでいる。

 今まで、真田や最上さんの物語に俺の設定はあまり関係がない上に、余計な情報ばかりでノイズになりそうだったので、開示はなるべく控えていたが。


 しかし、こんな物語の中央に立たされている状況では、ある程度説明しておく必要があるだろう。


(記憶を思い出したのは、夏休みの少し前だった。今までぼんやりしていた意識が、急にはっきりして……突然、転生前の記憶が蘇った)


 佐藤悟は少し前まで、本当にただの脇役だった。


 最上さんはモブヒロインでこそあったが、プロフィールやデザインなどは設定上しっかりと存在していた。恐らく、作者が気に入っていたからだろう。一話にワンシーンはほとんど登場していたし、一度だけカラーイラストにもなっていた。


 実際にかかわって、やっぱり最上さんは作者に愛されていたことも改めて感じた。

 実は巨乳で、甘党で、本好きで、意外と下ネタに寛容で、あと胸が大きい。地味な身なりで、顔も前髪で隠れていたが、その気になれば美少女になれる――という裏設定があったと、俺は予想している。


 つまり彼女の覚醒は、作者が匙加減で可能だった。

 あるいはこのラブコメが打ち切りになることなく、長期連載になった場合の余白として、最上さんの設定は存在していたようにも思う。更に物語が進んでいけば、いつか彼女がメインとなる回がもっとあったのかもしれない。


 ただ、この作品は残念ながら途中で打ち切りとなり、設定上の存在もすべて消失する結果となったわけだが。


 一方で、俺という存在は最上さんとは大きく異なる。


(本当に、名前しか存在しなかったんだよなぁ)


 脇役の一人。佐藤悟。

 ただそれだけで、それ以上の設定はないし、隠された情報もない。


 この漫画を熟読している俺ですら分からないということは、たぶん連載中も一度として名前が登場したことがない。もしかしたら、コマの隅にいたかもしれないが、記憶に残らないような些細な存在だった。


 それが、最上さんと俺の大きな違い。


 彼女は創作者という神に愛されていた。

 俺は、神すらも認知していなかった。


 名前しかない白紙の存在。だからこそ、転生前の人格がそのまま反映されても不自然さはないのだろう。

 限りなく転生前に近い趣味嗜好があったおかげで、最上さんのことも心からかわいいと思っている。それは嬉しい。ただ……変にメタ的な情報があるせいで、自分の存在している理由を定義できない。


 ……今まで、あまり考えないようにしていたが。

 この世界には、一つだけ大きな欠点がある。


(この作品が打ち切りになったら――)


 その後、どうなる?

 という思考さえためらってしまうのは、打ち切りの先に何も残らないことを知っているからだ。


 俺が大きく懸念していることが、一つある。


(仮に、俺が最上さんとラブコメをした場合……そのまま、物語は打ち切りになるのか? もしそうなったら、みんな消えていなくなるのか? それなら、俺はあくまで脇役として――真田のラブコメが面白くなるように、サポートするべきなのか??)


 世界系、というやつなのか。

 あるいは、ただのメタフィクションなのか。

 それとも、ただの劇中劇でしかないのか。


(俺に与えられた役割は、何なんだ)


 何をすれば、最上さんが幸せになれるのだろう。

 そのことで悩んでしまって、俺は……彼女の好意に応える覚悟ができなかった――。



お読みくださりありがとうございます!

もしよければ、ブックマークや評価をいただけると更新のモチベーションになります!

これからも執筆がんばります。どうぞよろしくお願いしますm(__)m


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ