表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
166/181

第百六十話 弟子としてのプライド

 まずいことになった。

 最上さんが、反抗期だ。


 まさか、あの子がミスコンに出ることを決意するなんて。

 しかも動機がまたややこしい。承認欲求とか、友達に言われたからとか、そういうありふれた理由ではない


 俺が氷室さんを一番にしようとしたこと。

 それがムカつくから、自分が『俺にとっての一番』であることを証明したいらしい。


 初めて、彼女が真っ向から対峙してきた気がする。

 盲目的なまでに、俺の言葉を信頼してくれていた。危うさこそあったが、それはそれで嬉しかった。


 スカートを短くしてと言ったら、短くしてくれた。

 バニーガールの衣装が見たいと言えば見せてくれた。

 どんな要求でも、多少強引にお願いしたら、なんだかんだいつも許してくれた。


 そんな最上さんが、今回ばかりは俺の行動を否定した……それくらい、彼女には思うところがあったのだろう。

 裏切られた、とまではいかないかもしれない。ただ、それに近い感情は抱いているように見える。


 もちろん、俺の行動が自己欲求を満たすためのものではないことは、彼女も分かってくれている。

 だから、怒っているわけじゃない。論理の部分では理解してくれている。だが、感情の部分で納得できていないからこそ、ささやかながらの反骨心が生まれたのかもしれない。


 さて、困った。

 俺の手引きによって覚醒したバケモノ級のヒロインが、敵に回ったのである。


 どう対抗していいか分からない。

 だから、思わず彼女に相談してしまった。


「――さやにアドバイスを求めるほど、追い詰められているのですね」


 いつもの喫茶店で。

 今日はパフェを食べながら、さやちゃんはやれやれと言わんばかりの表情を浮かべていた。

 年下だが、態度が落ち着いているせいだろうか。さやちゃんには、油断するとこうやって思いを吐露してしまうんだよなぁ。


「ごめん。正直、俺も動揺してて」


「風子ちゃんは従順そうですから、反抗されて戸惑うのも無理はありません。飼い犬に手をかまれちゃいましたね」


「噛む、とは違うと思うけど」


「それでは、はむはむと甘噛みされたということで」


 かわいい表現を使っても、意味はさほど変わっていない気がする。

 別に最上さんのことは飼い犬とは思っていない。ただ、予想外のところから意表を突かれた、という意味では当たっているか。


「さやは風子ちゃんの気持ちが分かります」


「……やっぱり、俺の行動って間違えてたのかな」


「いいえ。正しいとは思いますが、単純にムカつきます。さやに内緒で、よそで違う女児を妹にしていたらやっぱり腹立たしいです。たとえ、さやのお友達候補として選定した、という動機でも納得はできませんね。お気持ちは嬉しいですが、さやの他に妹がいたと考えたら、さやは拗ねてお兄さまのご家族にあいさつに行きます」


 拗ねた末の行動があいさつでいいのか、という是非はさておき。

 でも、俺にとっては意外とダメージは大きいか。両親は驚くだろうなぁ……高校生男子が、小学生女児に『お兄さま』と呼ばれていたら、二人とも俺を変な目で見そうである。穏やかな両親なので、あまり驚かせたくないのだが。


「風子ちゃんにとって、お兄さまはかけがえのない『お師匠様』なのでしょう。それなのに、風子ちゃんではない女の子を指導なんてしていたのですから、拗ねてしまうのも無理はありません」


「そ、そうだったのか」


 俺には到達できない結論を聞いて、少し面食らっていた。

 そうか。立ち位置の唯一性、というのも最上さんは大切にしていたんだ。


「弟子としてのプライド、だと思います。風子ちゃんこそが、お兄さまにとって一番の教え子でありたいのかもしれませんね」


「……なるほど」


 最上さんの気持ちは理解した。

 でも、その上で――俺は、やっぱりこの関係性のままでいることに、微かな懸念もある。


(師弟ではなく、対等でいたいな)


 これが、俺と最上さんの間にある溝でもあるのか。

 明確な上下関係を構築することに、危機感がある。

 だから……そういう意味で、今回の反抗は良い兆候だとも認識することはできそうだ。


(師匠離れする機会かもしれない。あと……弟子離れもである、か)


 俺も、最上さんも、この関係性に甘えてきた部分はある。

 ただし、これが恋愛関係に発展するには、膨大な時間が必要だ。


 数年も経てば、少しずつお互いの接し方も変わってくるかもしれない。

 でも、そんなに待っていられない。できればもっと早く、対等な関係性を作りたい。


 だから、俺も……真っ向から、立ち向かおう。

 そして最上さんに、弟子ではなく恋人になってほしいと、そう伝えたかった――




お読みくださりありがとうございます!

もしよければ、ブックマークや評価をいただけると更新のモチベーションになります!

これからも執筆がんばります。どうぞよろしくお願いしますm(__)m


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ