表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/15

08話 これ以上重いのは勘弁ね?

 「ただいま〜」

 ただいまなんていうのは何年ぶりだろう。猫又のおかげで少しまともになってきたような?

 しかし人混みに出るのがこんなに辛いとは。家に近づけば近づくほど身体が重くなってくる。

 「めかしこんで出ていったから帰って来ないかと思った。男の家に行ったのかと」

 何を言っているのだ、この猫又は。引きこもりに彼氏などいるか。それ以前に友達もいない。お前以外に話ができるのは担当さんだけだ。……彼氏がいたのはいつだっけ。なんか悲しくなってきた。

 「仕事だよ。座敷童子に貰った連載の打ち合わせ」

 「ところでお前重くないのか?」

 「家に近付くにつれてどんどん重くなってるんだけど、久しぶりに外に出たからかなあ」

 「何を言っているのだ。お前の背中にくっついて居るぞ。わざわざ連れてきたのではないのか」

 私に理解できる様に言ってくれ。

 「おぎゃあ」

 赤ちゃんの泣き声が聞こえた。けどなんかジジ臭い。

 「おぎゃあ」

 ずんと身体が重くなったんだけど、まさか。

 「おい、爺。ここまで連れてきてもらったんだから、いい加減降りてやったらどうだ」

 猫又? 誰と話している?

 「危うく霊気が消えて消滅する所じゃった。この娘から霊気が漂って来たので取り憑いたのじゃが、妖怪の通り道まで連れてきてくれるとは。感謝感謝」

 むお! いきなり凄く重くなった。立っていられない。

 「重い重い助けて」

 「爺、普通に降りろ。こいつはこれでもここの主だぞ」

 「いやいやすまぬ。ちょっと面倒臭くてな」

 「ぐう」

 その重いのが頭を踏んづけやがった。潰れる、潰れる、助けて。あ、軽くなった。目の前に赤ちゃんのお尻が見える。本当に頭が潰れたのか。それなりに大事な頭が。

 「どうもどうも、済まなかったの」

 どうでもいいからペシペシ頭を(はた)かないで。

 「もしやあなたは」

 「おお、自己紹介が遅れたの。子泣き爺じゃ」

 ええと、アニメに出てくるあの有名な?

 「あの、聞きたい事があるのですが」

 「なんじゃ」

 「いつから私の背中に?」

 「神田から」

 ……出版社を出てすぐではないか。

 「ここまで来るより神田明神に行けば良かったのでは?」

 「そんなことしたら途中で霊気が尽きてしまうではないか。目の前に助け舟が来たら乗るのが当たり前じゃろ」

 私はタクシーか。

 あ、猫又の方へ行く。床がミシミシいってる。

 「ちょ、ちょっと! 重たいまま動かないで! 床が抜けちゃう!」

 「ありゃ」

 ありゃ、じゃない。

 「まさかここに居着く気じゃないでしょうね」

 「んー。そうすれば楽なんじゃが、儂は人に拾い上げて重くなるという仕事をせねばならん。もしよければ抱っこしてくれ。わざわざ歩かんですむ」

 仕事?

 「腕がもげるからやめてください。私にも仕事が」

 「ちぇ」

 なんかムカつくのですが。

 「猫又、どうでもいいから帰って貰って。このままじゃあんたの縄張りも潰れてしまうよ」

 「それは困るな。しかしそんなでよく弁当が買えたな」

 呑気に言うな。

 「ご飯を食べなくては死んでしまう」

 「その前にぺしゃんこになると思うが」

 子泣き爺、とっとと出ていってくれ。いや、出ていって下さい。お願いします。

 「猫又の。もう少し霊気に当たりたいのじゃが」

 「不憫に思えてきた。一旦帰ってやれ」

 猫又、たまにはいい事を言う。というか二度と来るなと言ってくれ。

 「仕方がないの。では仕事に戻るとするか」

 だから何故トイレから帰ろうとする。

 「霊気が足りなくなったらまた来るからの。その時の為に茶菓子を用意しておいてな」

 来るな。お前に食わせるものなど無い。あ、消えた。

 「一日中部屋から出ないからこういう目に合うのだ。霊気が染み付いているぞ」

 「でも出かけたくない」

 「なら今度は砂かけ婆に取り憑かれるかもな」

 「勘弁願います」

 掃除が大変です。

 「仕事が増えたんだろ。度々出かけるこった。そんで彼氏でも作れ。そうすればここを通る奴らと関わらんで済むぞ」

 大きなお世話です。あと通行止めにしてください。

 「おなか空いた。お弁当食べよう」

 せっかく買った弁当がぺしゃんこになってた。悲しい。

 この虚しさは何なのだ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ