表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/15

07話 もふもふしてもいいですか?

 目覚まし時計がうるさい。

 「がいん!」

 思わず時計を叩いてしまった。

 「いったー!」

 痛い痛い痛い痛い。

 しかし私は決めたことがある。痛くても。

 フリーの物書きとはいえど、徹夜をしないで仕事は昼だけにするって。

 まともな人間の生活をおくらなければならない。

 毎日コンビニ弁当を食べるにしても。

 「と、とりあえず洗面所に」

 歯磨き、洗顔、頭をブラッシング。化粧はしない。

 誰に会うことも無いのだ。しかし悲しいけれどこれくらいはする。コンビニに行くから。

 「お腹が空いてないから朝食抜くか」

 「おい、お前。また一日中こもりっきりか。せめてウオーキングとやらでもしたらどうだ。そのままでは体型が変わるぞ。ただでさえスタイル悪いのに」

 いつの間にか足元に猫又がいた。大きなお世話だ。

 「あんたも朝早いのね」

 「これだから馬鹿は。もののけに朝も夜もあるか」

 いや、普通夜に出るのでは?

 危うく口に出してしまうところであった。殴られたらたまらない。いや、肉球がもちもちしてそれもいいかもしれない。

 「またロクでもない事を考えていないだろうな」

 「……猫又。もふもふしてもいい?」

 「たわけ。それよりお客様が来ているぞ。失礼のないようにしろよな」

 お客様……嫌な気がする。猫又が前に言ったとき、酒呑童子が現れたではないか。

 「もしかしてあっちの部屋?」

 「他に部屋があるのか。この馬鹿め」

 これも聞いた様な気がする。

 でも、とりあえず見てみるしかない。

 扉をそおっと開けてみる。

 真っ白な毛がはえた何かがいる。危険だろうか。

 「あら、家主さん。勝手に入ってごめんなさいね」

 何か今までとは違う。優しそうな狐だ。よく見てみると尻尾が沢山ある。触ったら気持ちよさそうな。

 「もしかして九尾の狐さんですか」

 その狐はテレビを見ていたようだ。テレビも見るのか。

 「はい。玉藻前(たまものまえ)と申します。何やら面白げな物があって、いじっていたらその不思議な板に人が映ってしまいました。勝手な事をしてしまい申し訳ありません」

 た、玉藻前?! 名前つき!

 「あ、あの、殺生石になられた玉藻前さんですか」

 「はい。あ、玉藻と呼んでくださいな」

 やたら腰が低い。しかしかなりやばい。私は(さら)われるのか。3年縛りの違約金は誰が払う事になるのだろう。

 「玉藻さん、なんだか世間ずれしているようですが、過去から来たのですか」

 「いえいえ。最近殺生石が壊れたのを知っていますか。おかげで少しもとの身体に戻れたのです」

 ニュースでやってた。

 「この板を見られるのですか? お邪魔でしょうか」

 いや、そんなに悲しげな顔をされても。そうとうテレビが気にいったのかな。

 「あ、その番組」

 「もしかしてこれを見たいのですか? なら一緒に見ませんか」

 うう、そう言われましても。

 「こちらへ来て私に寄りかかってはどうです? 私は構いませんよ」

 え、ええ? もしかしてそんな大きいもふもふに寄りかかってもいいと?

 「で、ではお言葉に甘えまして」

 おおお、全身を包むもふもふ感! 猫又などただの毛玉ではないか。

 「もう少し霊気を貰ったら帰りますね」

 「え、あのしばらくいてもらってもいいですよ」

 もふもふ。

 「昔、源翁心昭(げんのうしんしょう)に壊された分の殺生石を集めなければならないので。素敵な申し出ですが、申し訳ありません」

 おお、始めて妖怪に感謝された。しかも私を叩いたり馬鹿という気配もない。いい妖怪だ。伝承とかなり違うけど。呪われるかと思ってごめんなさい。

 「それでは失礼しますね」

 あ、あああああ。大きなもふもふが帰っちゃう。

 「もっとテレビを見ていってください。お願いします」

 「この板はてれびと言うのですか。ひとつ欲しい気もしますけど、ごめんなさいね」

 そ、そんな。もう少しもふもふを。

 「ぽん」

 消えてしまった。行ってしまわれた。

 「何残念そうな顔をしている」

 いつの間にか猫又が足元にいる。

 何を言う。人を駄目にするもふもふがいなくなってしまったのだぞ。

 「しょうがない。猫又で我慢するか。尻尾が2本しかないけど」

 抱き上げると顔面を思いっきりひっかかれた。

 爪があるのを忘れてた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ