表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
元英雄で、今はヒモ~最強の勇者がブラック人類から離脱してホワイト魔王軍で幸せになる話~【Web版】  作者: 御鷹穂積
第一章◇ヒモになるまで

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

17/101

16◇『裂け目』の脅威も勇者の前では……




 魔族の異名は、名付けに一応のルールのようなものがあるそうだ。

 強い順に、神、王、公、将なんて語がつくとか。

 言葉を解さない獣の場合は、見た目や戦法が名に使われたり。


 フリップが挙げていた、前に俺が倒したやつらは、かなり強い部類だったんだな。

 やけに王を自称する敵が多いなとは思っていたんだ。あれは称号的なものだったのか。


 こういうのは好き勝手名乗る者も少なくないが、実力の伴わないやつはすぐに淘汰されるので、長く生きている異名持ちの実力は本物ということらしい。


「神ってつくやつとは戦ったことないな」


「それは今となっても神の通れる『裂け目』を作り出すことが出来ないからです」


 すぐ隣にいるエレノアが、そう説明してくれた。


 俺たちは今、夜の森にいる。

 対象に気づかれない距離から監視していた。


「へぇ、どれくらい強いのかな」


『初代勇者が「裂け目」から指だけ出てきた巨大な魔族に重傷を負わされて、しかも傷口に呪いが掛かった所為で「聖女」の治癒も効かずに……そのまま死んだわ。なんとか追い返して「裂け目」も閉ざしたけど……もしかするとあれが……』


「……神、でしょうね」


「ふぅん、俺よりも強いのかな」


 本物の神さまなんかではなく、『神並に強くね?』という比喩で付けられた異名だ。人間じゃ傷つけられないってこともあるまい。


『……警戒はした方がいいから、あんまり楽観的なことは言いたくないけど』


「あぁ」


『多分、あんたの方が強いわよ』


多分(、、)か、そりゃ戦ったら大変そうだ」


 俺を世界最強なんて言うミカが曖昧な表現を使うくらいだ、相当強いのだろう。

 確かにこの世界最強でも、魔界で最強とは限らないしな。


 とはいえ、当分相手にすることはなさそうだが。

 さっき出たように、指先だけでこっち来るっていうなら別だが。


「それにしても、『裂け目』を作る儀式って冗談みたいに魔力を使うんだろ? 魔族はそれをどこから調達してるんだ? 今回は天然の魔力溜まりを利用してるみたいだが、足りないだろ」


 人間が魔法を使うみたいに、魔力自体が奇跡を起こす性質を持っている。


 世界を巡る魔力の流れが滞った時、一箇所に集まってしまった魔力が妙な現象を起こすことがあった。

 雨が逆に降ったり、死んだ者と再会出来たり、体が若返ったり。


 魔力の濃い空間では、不思議なことが起こったりする。

 『裂け目』はその一つで、一番厄介なものだ。


 別の世界とこの世界とを、繋げてしまう。


「……魔力を宿す魔石などを利用することもありますが……主に生物を利用するようです」


「生贄か……。でもそれっぽいのは見えないぞ」


 俺たちは今、術者を監視している。

 怪しいローブ姿の集団で、二十四人もいる。


 そいつらは祈るように、呪いみたいな言葉をぼそぼそと呟き続けていた。

 これがただの敵なら遠距離から倒してしまってもいいのだが、今はよくない。


 俺たちが空間属性魔法で飛んで来た時には、すでに呪文が始まっていたのだ。


 魔法の完成前に術者を殺したり意識を奪うと、中途半端なイメージに膨大な魔力が残り、何が起こるか分からないのだ。


 しかも今回はたまーに自然界に発生する魔力の流れが滞ってしまう空間・魔力溜まりが利用されているので、暴走の規模が読めない。


 俺たちが死ななくとも、最悪森が消し飛ぶかも。

 というわけで、『裂け目』を開かせることにした。


 のだが、生贄にされる者がいるならば話は別。

 だがそれらしい者は見えないし、俺の作戦を聞いた時にエレノアが指摘しなかったということは……。


「術者自体が生贄なのか」


「えぇ、この世界に混沌を齎さんと願う者共が勝手に死んでくれるのです、止める必要もないかと」


 エレノアがやけに冷えた目つきと口調で言う。


 ……あぁ、そうか。エレノア自身も生贄の儀式で殺されるところだったのだ。


 自分から生贄になって高位の魔族を呼び寄せようとする輩なんて、理解も出来ない存在だろう。


 ――一応、洗脳されてるようなヤツがいないか調べよう。


 サキュバスのチャームなどで一時的に意識を操られているようなやつは、体内の魔力の流れが乱れるので魔法など無くともそうと見抜ける。


 ――いないみたいだな。


『脅されてるようなやつもいないわね。みんな心が安定してるか、興奮してる。怖がってたり嫌がってるやつはいないわ』


「……理解は出来ないけど、あいつらが本気なのは分かったよ」


 やがて、凄まじい魔力の高まりを感じ、それが一箇所に集中。

 術者がバタバタと倒れ、リーダーらしき最後の一人が何事か呟くと、空間にヒビが入った。

 そして、最後の男も倒れる。


「よし、じゃあ行くぞミカ」


『任せなさい。どんなやつが来ようと、この聖剣ミカさまの錆にしてやるわ!』


「お前、錆びないじゃん」


 あと汚れたら怒るじゃん。

 しかし俺はそれ以上言わず、駆け出した。


 エレノアはここまでついてきてくれたが、急ごしらえの共闘よりは一人で戦う方が良い。

 今回は後ろで控えてもらった。


「ククク……ここが異界か。脆弱なる臣下共、大儀であった。貴様らの犠牲は無駄にせぬ、この『氷獄王』がこれより行う暴虐による征服を、冥府で眺めるがよい」


 水晶で出来たみたいな体をした、二足歩行の巨大な魔族。

 確かに王を名乗るだけあって、かなりの強さだった。


「ミカ、お前で斬る。森を破壊したくないから、斬撃の『拡張』はするな」

 

 こいつを本気で振るうと、魔力で斬撃が拡張され、かなり広範囲を斬ってしまう。


『ふっふっふ、最近やけにあたしを頼るじゃない? もっとそうしなさい!』


 一人で戦えるくらい強くなるべく鍛えたが、聖剣が頼られたがっていると知ったのだ。


「! 何奴(なにやつ)ッ……!」


 隠れる必要もないので正面から近づいていく。


「聞いてどうするんだよ」


「人間だと? しかしこの魔力……いや構わぬ。手始めに我が氷槍、貴様の血で染めてくれ――え?」


 なんとか王の突きは鋭かったが、腕を戻す頃には肘から先が落ちていた。

 やっぱり水晶っぽい感じだ。


「な、あ、有り得ぬ! 我の腕が! こっ、このようなことが起こるわけがッ。貴様は――なんなのだ!?」


 二回も訊かれてしまった。

 あぁ、そういえば【剣聖】が言ってたな。


 ――『たとえ敵で、殺すことは変わらなくても。余裕があったら、それ以外の願いはなるべき聞いてやりな。せめてもの情けってやつだ』とか。


 他の四人にはする必要ないと言われたが、【剣聖】はヘラヘラ笑っていた。


「俺はレイン」


「その名、どこかで……しかし何故魔族領奥深くに人間風情が!?」



「何故ってそりゃあ、俺が――魔王軍のヒモだからだ」



「ひ、ヒモ……だと……」


 なんか理解出来ないみたいな顔をしているが、情けとやらもこれくらいでいいだろう。


「じゃあな、なんとか王。冥府があるなら臣下に謝れよ」


 二十四人死なせて異界に来た挙げ句、すぐ死んだのだ。術者達は報われなさすぎだ。


「ま、待て、意味が分からない。ヒモとは――」


 俺は地を踏んで飛び上がり、聖剣を振り下ろす。

 敵の体は縦に切り裂かれ、断面から聖剣に込めた俺の魔力が迸り、直後に砕け散る。


「ヒモとは……なんなのだ……」


 そんな声が聞こえた気がしたが、幻聴だろう。


「エレノア、終わったぞ」


 彼女はすぐにやってきたが、その顔は若干引き攣っている。


「どうした?」


「い、いえ……さすがはレインさまです。その……『氷獄王』は魔界で七つの国を凍土に変えた実力者だったのですが、一撃とは……」


「斬ったのは二回だよ」


「そ、そうでございますね……」


 エレノアはそれでもまだ驚きすぎて上手く言葉が出てこない、みたいな顔をしていたが、やがて落ち着くと微笑んだ。


「この度は、私どもの国の脅威を排除してくださり、ありがとうございます」


「いいよ、自分で決めたことだし。まぁでも、感謝ならミカにもしてやってくれ」


「もちろんですとも、さすがはレインさまの聖剣ですわ、ミカさま」


『……若干含むところを感じなくもないけど、素直に受け取ってあげるわ』


「何かお礼をさせてください」


「いや、そういうのはいいよ。もう充分貰っている」


「私の気が済みません。どうか我々の為だと思って」


 エレノアの顔は真剣だ。


「うぅん……じゃあ、いっこだけ」


「はい! なんでもいたします!」


 エレノアが瞳をキラキラさせる。


「明日の朝のデザートは、氷菓にして欲しいんだ」


「……はい?」


「いやさっきの敵、水晶っぽいけど氷っぽくもあったろ? そしたらなんか食べたくなっちゃって。やっぱダメかな……? 昨日食ったばかりだもんな……」


 氷菓はあまり体にはよくない食べ物らしいのだ。


「い、いえ、そのようなものでしたら幾らでもご用意しますが」


「え!? いいのか!?」


「はい……とても成果に見合う礼とはなりませんが」


「いいよいいよ、あいつくらいのならすぐ倒せるし」


「左様で……」


 エレノアはなんとも言えない表情をしていたが、やっぱりすぐに笑った。


「私を救ってくれた勇者さまは……本当にすごい方です」





評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

↓書籍版(大判小説)↓

◇①~③巻発売中!!!
(ガガガブックスより)◇

i738352

◇↓他連載作です。よろしければどうぞ↓◇

◇↓主人公がゾンビ化して始まるダークファンタジー学園アクション(書籍化&コミカライズ進行中)↓◇
◇骨骸の剣聖が死を遂げる◇
i770411

◇ダンジョン攻略がエンタメ化した世界の話(書籍化&コミカライズ)◇
難攻不落の魔王城へようこそ
i771048

◇ダンジョンに潜るのに免許が必要な世界の話(書籍化&コミカライズ)◇
大罪ダンジョン教習所の反面教師
i765235

◇殺された妹の復讐を果たして自殺した少年が異世界で妹と再会する話(書籍化&コミカライズ)◇
復讐完遂者の人生二周目異世界譚
― 新着の感想 ―
[良い点] 王がアイスのおまけレベルか。2撃www
[一言] ……えーっと うん 正直、なんで今まで魔族側が戦線を維持出来ていたのか分らないレベルの勇者の戦闘力なのですが? え、この勇者がブラック勤務で頑張っても拮抗するってやばくない? んで、師匠?ま…
[一言] ヒモとはなにか …なんだろ?
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ