表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
Genesis Dogma Online  作者: カサゴ
37/39

アイアン()ゴーレム

鉄分多め。嘘は言ってません。

あ゛ぁ゛ー、疲れた。

最後に核を見つけてなかったら、死んでたかも。

こんだけ苦労したんだから、良いもの落としたかな?

壁際まで歩いて、クレイウォールで壁からベンチを出す。どうせなのでまだ効果時間中の魔拳で上側を削って砂のようにして、少しだけ座りやすくする。

それでは、アイテムチェック。


 魔珪砂(水)   素材アイテム   ×2

純粋な水の魔力が込められた珪砂。

主に魔地の沼で採取される。

硝子に加工して、装備の装飾として使うことで水属性の能力に補正がかかる。


フムフム。中々良いんじゃないかな。

何か、魔珪砂から自作も出来そうなのは嬉しいけど、あれだけ苦労して手に入れたアイテムが自作出来るのは悲しくもある。

この、水属性の能力が、具体的に何なのかは教えてくれてないけど、多分素材以外の要素でどの能力か決まるんだろう。

研究のしがいがある。


スキルとかはダンジョン出てから確認するとして。

とりあえずMPポーションを1本あおる。うん。味は辛い系のミント味って感じかな。普通のポーションは甘い系のミント味って感じだったので、こっちの方が苦手な人は多いかも。

もっと色々味とかあるのかな?味が一種類だけだと、その味が苦手な人には厳しいと思う。俺はチョコミントのアイス大好きだから平気だけどね。

これも今度研究してみたい。


MPはこれでよし。HPは元からあんまり減ってないからまあ大丈夫。

空腹度がかなり減ってる。この階層に来る前に98にしておいたのに、もう62だ。おにぎりはないので、携帯食料を食べる。うーん、牛乳が欲しいね。ゴートカウの乳も良さそうだけど、ギースさんに頼めば扱ってる商人さんとか紹介してくれるかもしれない。センドの兵士さんの本拠地は知ってるので、今度訪ねてみようかな。

あ、おにぎりの時もお茶が欲しくなったし、麦茶とか緑茶みたいなのも有るかも。

これは行かねば。


そろそろ休憩終ーわり。

投げっぱなしだったメイスを拾って、砂を払う。泥だった砂だからちょっとこびりついてるけど、それもしっかり拭う。

いざってときに手を滑らせたら、洒落にならない。


さて、出発。




5階層に着いた。

あのあと、2体のサンドゴーレムと遭遇したけど、ウインドランスで吹き散らした。

風魔法があれば、楽勝だね。


5階層の様子は、ゴツゴツした岩の洞窟って感じかな。真っ黒い岩で囲まれて、距離感がちょっと掴みづらい。

あれ?壁に大きい亀裂が入ってる。

近づいてみると、採取ポイントだった。何が採れるかなっと。

某狩りゲーで言うところの採掘場所みたいなので、立方体さんを出してピッケル?つるはし?を思い描く。ウニョウニョピッカーっとしたら、つるはしになった。早速亀裂に振り下ろす。

むむ、意外と難しい。でも、メイスである程度慣れていたおかげか、3回目ごろにはきちんと振り下ろせるようになってきた。

手に入ったのはっと。


 アイアン鉱石   素材アイテム   ×4

アイアンを多く含む鉱石。製錬することでアイアンという金属が手に入る。


 魔吸石   素材アイテム   ×1

必ず1対の状態で存在する石。魔力を通すことで対になっている石と引っ張り合う力が働く。

力の強さはバラバラで、アイアンの板を突き抜ける程協力なものから、水中でないと動かないほど力の弱い物までピンキリ。


ほほーう。アイアンは予想できてたけど、この魔吸石ってのは予想外。今は用途を思いつかないけど、何かに使えそうかも。個数比的には、レアな素材なのかな?覚えとこう。


この階層のゴーレムはどんなのかな。マッドはもういらないです。大変だから。




進んでいくと、色が黒くて見えにくいけど、ゴーレムがいた。鑑定してみる。


 アイアンオアゴーレム

硬化Lv.14

吸着Lv.12

射出Lv.8


オアってなんだ。アイアン、もしくはゴーレム?って意味ではないだろうし。それよりも。

吸着に射出?体の一部を飛ばしたりできるのだろうか。よく見ると、これまでのゴーレムより更に歪なシルエットをしている。

肩とか、腹とか、脚とか、所々が飛び出ている。なんなんだろうか。取り敢えず、先手必勝!

「ファイアランス!」

腹に当たって、飛び出ていた分よりも大きく抉った。ストーンゴーレムよりちょっと脆いかもしれない位だ。さっさとトドメをさそう。

相手は、こちらに近づくそぶりも見せない。射出に備えて、いつでも回避は出来るように身構えているので相手の出方を見てみる。


ふと、ゴーレムがこちらに右腕を伸ばした。まあ、5メートル以上は離れているし、届くはずもない。もう少し様子を見よう。


今度は、こっちに正対して、腰の部分を落とした。射出が来るか?


ゴーレムが左手を右の二の腕あたりに添えた。この構えはまさか…。

ッダン!

鈍い射出音とともに、相手の右ひじから先が飛んできた。

幸い、速さは大したことなかったので、簡単に避けられた。


まさかロケットパンチが撃てるとは…。マッドが最後に見せた泥もそうだけど、動きが鈍いだけなら的だ。しかし、それが遠距離攻撃もできるようになったら、そいつは立派な固定砲台。十二分に脅威となりえる。


コイツの場合、そこまで固くないのが救いだ。後魔法1~2発で倒せそうだし、落ち着いて対処すればいいだけの話。


というわけで、倒しました。

うん、ロケットパンチには驚いたけど、そんなに速くもないし。

リロードって言っていいのかは分からないけど、撃ちだした腕を回収する間、無防備だったのでサクッと倒せてしまった。

腕も飛んで戻るんじゃなくて、地面をズルズル移動していったのが非常に残念だった。直線状に固定するような何かがないと、重力に引っ張られて落ちるのは当たり前なんだけどさ。


それと。オアってのは、多分鉱石って意味だ。アイアンオアゴーレム。つまり、鉄鉱石製のゴーレム。だからあんなに脆かったんだと思う。

ドロップもアイアン鉱石でした。まあ、強さ的には妥当かな。


この後もこの階層を探索したら、採掘ポイントを2つ、箱を3つ見つけた。

途中でアイアンオアゴーレムと2体同時に遭遇したけど、やはり大した脅威ではなかった。

もうこの階層は調べつくしたと思うので、魔法陣の部屋でちょっと休んで、中ボス戦に行こう。

どんなボスが出てくるかな?

orじゃなくてoreでした。次で一応ダンジョン回は一旦終わる予定です。

木曜日から一週間、テストなのでしばらく更新が止まる可能性があります。

替わりに夏休みは長めなので、多めに投稿できるかと思います。


作者の部屋はエアコンがないので、最近は大変です。

皆さんも寝る前は水分を多めにとるなど、熱中症には注意してください。

油断すると、朝からフラフラするとか稀によくあるので…。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ