表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
Genesis Dogma Online  作者: カサゴ
33/39

初ダンジョン。

短いですが…。


僕のイメージだと、ダンジョンって言ったら凄い広い奴じゃなくて、あんまり広くないけど毎回構造が変わる奴です。

洞窟みたいなダンジョンの入り口を進んでいると、一瞬景色が途切れて、薄暗い砦?洞窟?って感じの場所に出た。

石のブロックでできた壁がところどころ剥げて、土がむき出しになっている。一応、壁に松明みたいな小さい火が焚かれているいるので、見えなくもない、という感じ。

多分、もうダンジョンの中なんだろう。景色途切れる前は、石の壁なんてなかったしね。

とりあえず進んでみよう。

今は通路のど真ん中に立ってる状態なので、前に進む。


あ、そうそう。スキルは戦闘用の奴に戻しといた。


選択中スキル

《魔力促進》Lv.35《格闘》Lv.28《光魔法》Lv.17《闇魔法》☆Lv.17《火魔法》Lv.25《土魔法》Lv.19《魔力感知》Lv.27《鑑定》Lv.29《魔力調節》Lv.18《クイックチェンジ》Lv.11

控え:《風魔法》☆Lv.18《水魔法》☆Lv.22《製革・製布・縫製》Lv.5《調合》Lv.6《調理》Lv.5《錬金術》Lv.12

                       スキルポイント:15


こんな感じ。

光魔法のレベル1から使えるライトボール。これはちょっと特殊で、スキルレベル5以上になると威力をなくす代わりに光源として使えるようになるとか。《鑑定》さんが教えてくれた。

まあ、持続時間とかは最初は結構短いらしいけど。

というわけで、ダンジョン内が暗かった時用に《光魔法》を装備。

今は、この明るさでも戦えるのか、試すつもりで使ってないけどね。

後、メイスは基本的に出しっぱなしにするつもり。出し入れがめんどくさいし、今日のためだけにホルダー買うのもイヤだし、最悪なくしちゃっても良い。格闘するときは、ポイーする。重いから投げつけても良さそうだしね。


少し大きな部屋に出た。

奥の隅っこの方には小さい箱と、何やらガレキの山。

左右の壁には、また同じような通路がある。

うーん。MOBはいないみたいだし、ミミックみたいなのがいるとも聞いてない。

箱開けてみようかな?


《魔力感知》がちょっと使い物にならないのが怖いのよね。ダンジョンという魔物の内部に居るからだろうか?そこらじゅう魔力に満ちていて、よくわからないのだ。

暗視ゴーグルで太陽見てるのが近いかな?痛くはないけど、見えない。


まあいいや。死んだら死んだで、対策立てれば良い。

もともと、敵だけじゃなくて環境も調査の対象だったし。それだけでも来た意味はあるから。



箱にゆっくりと近づくと、手前でガレキがガタッと動いた。

ちょっとビビった。ガレキが動いてないゴーレムだったとかいうオチだろうね、多分。

箱の中身が大したことないのなら、近づかずに通路に入れば戦闘は避けれるのかな?ギルドのオッチャンに聞いたみたいに、攻略組はそうするんだろう。


もぞもぞとうごめいた後、ヌッとガレキの塊が立ち上がった。

歪な人型で、2メートルくらいの全長が有る。《鑑定》さん、出番ですよ!


 ロックゴーレム

擬態:Lv.13

硬化:Lv.11

格闘:Lv.9


スキル自体は大したことない。やっぱり問題は図体と硬さみたい。

魔法で倒してみよう。まずは一撃。


部屋の真ん中ぐらいまで下がって、適当に魔法。

「ダークエンチャント。ファイアシュート」

一応MATを底上げして、久々のファイアシュート。

ボウッ!

胸当たりに命中して、爆発。狭いからこっちまでちょっと熱い。

ゴーレムの方は、胸板に結構な凹みが出来ている。コレ、もう1発で倒せるんじゃない?


でも、ちょっと予定変更。メイスで殴ってみようかな。

「アースエンチャント。ファイアエンチャント」

一応DEFとATKも底上げっと。

大事をとって、攻撃させてみる。胸が凹んでもお構いなしにこちらに近づいてくるので、こっちからも近寄って、ギリギリ手が届く辺りで留まる。

両手を組んで、振りかぶって来た。ノロノロした動きなので、当然後ろに下がってよける。

ドゴン!

ひゃー、喰らったらただじゃすみそうにないね。地面の石のブロックが砕けちゃってるよ。というか、ちょっとめり込んでる。

これなら、今度から先手で攻撃しても良さそうだね。


ちょうど手を振り落として、頭がいい感じの高さにあるので、振りかぶって頭にドーン!

バゴッ!

頭の半分くらいが砕けた。我ながらいいスイングだったけど、やっぱスキルないとこんなもんか。

衝撃で姿勢が更に下に下がったので、このままメイスを振り下ろし続ける。

ガッ!ガゴッ!ボゴォッ!

1撃目で背中に凹みが出来て、2撃目でヒビが入った。3撃目で背中から床まで突き抜けた。

いつものごとく光の塊になって消えていく。

倒したみたい。


いやあ、中々硬いね。一撃も強烈だったみたいだし。

まあ、ノロいから、あんまり困らなさそうだけど。滅多打ちにできるのは、ストレス発散に良さそうだね。

ドロップは…これか。


 ロックゴーレムの原石   素材アイテム   ×1

何かの宝石の原石。《鍛冶》スキルか《細工》スキルを持つものが研磨することで、何らかの宝石が手に入る。


うん。コレ、俺に《鍛冶》か《細工》スキル取れって言ってるよね?フリだよね?

多分、だけど。《鑑定》持ってるから気付いたけど、普通の人は石ころだと思ってそうだよねえ…。街中で宝石使った装備付けてる人見たことないもん。

やっぱりローブが要るかもしれない。

レアが嫌いなゲーマーは居ないけど、それってつまり、こういうMMOだとレアは災いの元でもあるって事だし。使うにしても気を付けよう。

とまあ、自分の中で《鍛冶》か《細工》スキル取るのが決定事項になってる。ちまちまプラモ部品のバリ削るの好きだしね。プチプチ的な魔力があるよ、アレ。


取り敢えずこのことはダンジョン出てから考えるとして。

箱開けよう。

中身は何かな?

…うん。HPが28回復するポーション。確かに微妙だね。

貧乏性だから見つけたら全部開けちゃうんだろうけど。


こんな感じでうろうろしてたら、箱を2つ、ロックゴーレムを3体倒したところで、光る魔法陣みたいな物が有る部屋を見つけた。多分、次の階層への入り口だ。この部屋の中は基本安全で、ちょっと休んでもいいらしい。


残ったおにぎりをムシャムシャしてから、次の階層へゴー。

他のゴーレムとか、居ないかな?

ハンマー(メイス)振り下ろして光になるって勇者王みたいですね。

まあ、細かいところが全然違いますけど。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ