表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

地デジから脳デジへ

作者: 藻ノ かたり

  テレビの画面には砂嵐のような映像が流れている。男はその前に座り、画面をぼぅーと見つめていた。


「むかしアナログ波からデジタル波に替わった時もこんな感じだったのかなぁ」


  三十の坂を越えようとしている痩せた男がつぶやく。


  これからテレビは脳内に直接映し出されることになる。目をつぶって手元のリモコンを操作すれば頭の中全体が「テレビ」になるのだ。いわば究極の3Dテレビといえるだろう。


「しかし、それでいいんだろうか」


  何せ脳の中に直接情報が送り込まれてくるのだ。健康面は勿論、何か他の事柄についても心配になる男であった。


「知らない内に俺の脳内へ何か変な情報が送られてきたり、逆に情報を取られたりする事はないのだろうか。政府は絶対安心だと言うし、評論家のほとんどは”このシステムを拒むのは変化をおそれる愚か者である”と言ってるけれど……」


  男は古いテレビの電源を落とし、目をつぶって手元の「脳内テレビ用リモコン」を操作した。すると頭の中に立体的な映像が流れ出す。愛想の良い若い女性が現れ、この新しい製品の説明をはじめた。


  男は最初あまりのリアリティに戸惑ったが、時間がたつにつれその映像に没頭していく。女性の姿が映し出される前に一瞬流れた意味不明の映像の事などとうに忘れて。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 脳内に直接映像が映し出されるという発想が面白かったです。今は考えられないけれど、完全否定は出来ない現実感が良いです。 [気になる点] もっとこれで話が膨らまないのかと思いました。短編とは言…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ