表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/6

第5章 喪失と気付き

ミっちゃんは、家に帰ってこなかった。

その日は、一日中雨だった。


お母さんもお父さんも、何も言わなかった。

私は「なんで教えてくれなかったの」と怒ることもなく、

ただ、リビングのソファにうずくまっていた。



机の上に、ノートが積まれていた。


「……これ」


ミっちゃんがまとめてくれていた、私の教科ごとのプリント。

名前を書いていなかったり、しわくちゃになっていたやつも、

きれいに揃えられて、日付順に並んでいた。


私はページをめくる。

マーカーの色が、私の好きな順になっていることに気づいた。


赤、青、緑。──そう、私が言ったことがある、あの順番。


なんで、そんなこと、覚えてるの。



スマホを開いた。

ミっちゃんとのトーク履歴。


たくさんの「気をつけてね」

「今日は寒いから上着持ってって」

「消しゴム、新しいの入れといたよ」


──読まずにスルーしたメッセージも、今見ると全部重たい。


そのどれもが、

“優しさ”だったと気づいたとき、

指先が震えた。



ふと、ミっちゃんの部屋に入る。


静かな空気。

机の引き出しには、買い置きされた私の使っていた消しゴムが3つ。

袋のまま、きれいに揃っていた。


本棚の端には、私が読みかけていた小説のシリーズが、

新品で全部揃っていた。──私、欲しいって言ってたっけ。


気づくと、涙がぽろっとこぼれていた。

しゃくりあげるように泣いたわけじゃない。

でも、静かに、音もなく、落ちてきた。



机の上に、一枚の紙があった。


便箋でも、メモ帳でもない。

コピー用紙に手書きで。


文字は少しふるえていた。

でも、見慣れた筆跡だった。



「シズへ」


たぶん、私はすごくうまく“お姉ちゃん”できてなかったと思うけど、

それでも、あなたが笑ってくれたら、それで十分だったよ。


気づかなくていいの。ずっとそれでよかったの。


──お姉ちゃんって、そういうものでしょ?



指先が止まった。


声が出なかった。

なにか言わなきゃと思ったけど、

なにを言っても、届かない気がして、喉が詰まった。


私は、手紙を胸に抱えて、ベッドに沈みこんだ。



次の朝、ベランダに出た。


少しだけ風があった。

空はすっかり晴れていて、遠くの雲が薄く流れていた。


私は右手をゆっくりと胸の高さまで上げて、

そっと、グッドサインをつくった。


それだけで、胸がいっぱいになった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ