表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
23/34

23.棄てられ令嬢遭遇する。

 


 リメリアさん不在の猫生活二日目。早速ですが、失敗しました。

 この姿でも出入りできるよう、ちょっとだけ開けておいた自室のドアを、エマに締められてしまったのです。

 エマからしてみれば不用心ということで、閉めてくれたのは彼女なりの気遣いだと思うのですが、困りました。

 用意しておいた食料が、部屋の中にしかないんです。


「みゃー……」


 私の失敗を批難するように、お腹の虫がきゅうきゅうと鳴きます。


 このまま開かずの扉の前で佇んでいてもどうしようもありません。

 最悪、屋敷の裏手辺りに何か無いでしょうか。木の実、とか。


「にゃう……」


 そんなこんなで屋敷の周りをくるっと一周してみたのですが、案の定成果は無し。

 遠くに探しに行こうにも、この身体で迷子になったら帰って来れる気がしません。

 空はこんなにも晴れやかなのに、私の気持ちはどこまでも地に落ちていきます。


「みゃうぅ……?」


 世の無常を声に乗せて鳴いていると、どこからかガサゴソと何かの擦れる音がしました。


「?」


 音の出所を探してみても、周辺には草木くらいしかありません。

 おっかなびっくりで音に近寄っていくと、一番よく音が聞こえたのは木の真下、それも私が以前、リメリアさんの部屋から落っこちた場所です。

 なんとなしに上を見上げてみると、私の頭上に丁度、黒い大きな何が降ってきていました。


「にゃあっ?!」


 紙一重で身をかわし、その黒い塊から距離を取ります。

 見た目の割に軽い音で地面に落っこちた塊は、四つ足でむくりと立ち上がりました。

 私が塊だと思っていたそれは、私よりも一回りほど大きな黒い犬だったのです。


「……」


 犬はこちらに目を向けると、ジロリと私を睨みつけました。

 わ、私、なにかしてしまったんでしょうか。


 目の前に居る子は、犬の中では小柄な部類ですが、更に小さい私では襲われたら一たまりもありません。

 多分、今の私は自然界の最下層なので。


 誰が見てもわかるくらいの退け腰で逃げる用意をしていると、黒い犬はふん、と荒く鼻息を吐くきました。


「みゃっ?!」


 襲われる。そう思った私は咄嗟に飛び退こうとして、足を絡ませて転げます。

 ほんと、向いてないです自然界。


 もはや成すがまま、そう思われたのですが、私の覚悟した痛みは一向に襲ってきません。

 閉じてしまった目を、恐る恐る開くと、私の身体はまだ無事でした。


「にゃ?」


 犬が、そっぽを向いていたのです。

 何故か身体を微小に震わせながら。


 プルプルと何かを堪えるようにしながら、黒い犬はそのままどこかへ行ってしまいました。


 ……なんだったんでしょう。

 さっきの犬のことを思い返しつつ、私は空を見上げます。


 上から降ってくるなんて、木登りでもしていたんでしょうか。

 それにしてもあの子、どこかで見たことあるような気が――。


 記憶の箱をひっくり返しての考えごとは、私のお腹の虫が許してはくれませんでした。






 で、いつのまにかここに居るわけなんですが。


「まーお」

「……」


 厨房の裏口で、仁王立ちのパウロが私の侵入を防ぐように立ちはだかります。

 香ばしいスープの匂いが私をここまで連れて来ちゃいましたけど、考えてみれば厨房なんて動物ご禁制ですよね……。

 無言で私を見下ろすパウロも、心なしか表情が怖く見えますし。


 流石にパウロをすり抜けて厨房に入るのも良くないですし、結局、おいしそうな匂いで余計にお腹が空いただけでした。

 後ろ髪を引かれる思いで踵を返し、とぼとぼと歩き出します。


 そんな私の後ろから、差し出すように一枚のお皿が置かれました。

 お皿の上では蒸した芋と茹でたお肉が、程よく湯気を立ち昇らせています。

 振り返ると、パウロが力強く頷きました。


「……!」

「みゃぁ……っ!」


 人間の姿だったら、思わず感涙で咽び泣いているところでした。

 表情は相変わらずピクリともしないのに、心なしかニコニコしているように見えるパウロに見守られながら、私は追加でもう一枚貰ったお肉を平らげます。


「にゃふぅ」


 もう満腹です、満腹。調子に乗って食べ過ぎたせいで、しばらく動けそうにありません。

 私がその場でへたり込み、パウロが厨房に戻ろうとしたところで、廊下の方から底抜けに明るい声が聞こえてきました。


「パウロー、お腹空いたんっすけどー!」


 パウロが厨房に居ないことを不自然に思ったのか、ルチアはつかつかと厨房の中へと入ってきます。


「こんなところで何を、って、ありゃ?」


 裏口にひょっこり顔を出したルチアと、目が合いました。


「さっきの……」


 ルチアは何かを呟き、私のことを頭の先から尻尾の先までじっくり眺めると、何を思ったのか私の身体をがしっと掴みます。

 それから触診でもするように、べたべたと私を触り始めました。

 私の首に、お腹に、半ば引っ掴むような形で、粗雑に手を当てていきます。


「ふーん、そういうことっすか」


 ぱっと手を離し、私を解放したルチアの眼は、何故だかやけに冷たく感じました。

 が、それも一瞬のこと。彼女はいつものように明るく笑うと、私に背を向け、さっと立ち上がります。


「さ、ご飯ご飯っと」


 スキップを刻みながら厨房へと戻っていく彼女は、やっぱりいつものルチアです。


 でもさっきの、いつもの彼女ではないような雰囲気はなんだったんでしょう。

 それに立ち上がった時、一瞬だけズボンの裾が捲れて見えたくるぶしが、赤く腫れていたのも。





 私の直面した謎は謎のまま、夜が訪れます。

 幾ら考えてもルチアの行動の意味はわかりませんし、考えているうちにこんな夜更けになってしまいました。


 謎解きも手詰まりになり、なんとなくお決まりの窓から外を眺めます。

 するとたまたま、見覚えのある馬車が闇夜に紛れて、門前に到着するのが見えました。


 あれは確かリメリアさんの乗って行った馬車ですが、帰宅予定は明日のはずです。

 それにこんな遅い時間に帰って来ても、皆寝静まっているので、着替えや諸々も出来ません。

 何かが、おかしい気がします。


 急いで階段を駆け下りると、玄関には、リメリアさんも着いたところでした。

 彼女は私を見るなり駆け寄ってくると、そのまま私を乱暴に抱きしめます。

 私の額に、ぴちゃんと何か暖かいものが落ちました。


「どう、しよう」


 彼女は、泣いていました。誰も居ない夜更けとは言え、人目もはばからずに。

 その涙をどうにか止めようと、私は手を伸ばします。

 伸ばした指先が彼女の頬に届こうというところで、苦しみに歪んだリメリアさんの口から、私を凍り付かせる言葉が零れ落ちました。


「フェイが私をずっと裏切っていたなんて、そんなの嘘、よね……?」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ