表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

16/17

深淵の第一層

「あんた、絶対に家名なんか名乗ったら駄目だからね。大体、何であんたは、ここにいるのよ」


 第一層の空間で、大きめな通路を進む最中に、フィリアが、アリルデッドに詰め寄っていた。そして、続くフィリアの小さな声。


「貴族殺しで極刑とか、冗談じゃ無いから」


 それには、彼の隣にあるエリル=ライラも、困った風なのは感じられた。


「大丈夫です。今は、只のアリルデッドとしていますので。あと、何故か? なら、エリル=ライラ嬢が、ここにいるからですね」


「はぁ? ライラはうちのパーティーメンバー。でも、あんたは違うから」

「そう、仰らずとも。ご迷惑は、お掛け致しませんので、お気に為さらぬよう」


「はぁあ? そういう事じゃ無いでしょ。まったく……」


 と続く、フィリアとアリルデッドの会話。


 それは、黒剣(ブラッソ)さんが、ダニエルとピエールと会話するのを、(うかが)いながらに見える。そして僕は、彼女らの会話を背に、前を並んで歩く三人を見ていた。


 一応、彼女らの会話に続いた状況は、ゼフィル候の容認な雰囲気で勝手に察した。


 ――まあ、気まずいけども。


 でも『聞かない。聞きたく無い』と、そんな雰囲気出してるのは、こっちなんだけど。それも、それはそれで……。





 演説と説明な広間での場から、透明の遮蔽壁(スクリーン)を抜けて予定どおりに、下に降りた。――大体が普通に。

 後、何人かは入れるらしいけど、不測も踏まえて、見たまま前後で一〇〇名位の一団。


 場所自体は、予習したのも含めて、経験者の三人に聞いた感じでも、要するに迷宮だった。形に幅や大きさに、角度が変化するけど、基本は通路は、城塞地下の様な空間になる。


 先頭を最上位階級冒険者(プライムカラーズ)のパーティーが交代で進み、行く先は、迷路にも見える。雰囲気的に、分岐や交差もあるけれど、その誘いをみせる先には、古の現物(いにしえのアイテム)の置かれる台座があるって感じだ。


 ――なんか、答えて合わせしてる気がするけど。


 アイテムに誘われて行けは、監視者(ガーディエン)に捕まる、という感じで、通路を徘徊する存在(ビ・エランテム)が阻む。一応、突然壁から出てくる奴もいるらしく、警戒は必要なんだけど、黒剣さんはいたって普通だった。


 出てくるのは、地上と色が違う魔獣に魔物。間々に魔族。ただ、魔族といっても、迷宮にしかいない、戦士の様相な徘徊士(ベーガス)と、魔動を使う徘徊師(ベーグス)。あらかたがそいつらになる。


 ――魔族といっても、意志疎通が出来ないから、人形の感じだけど。


 そんな、思いにふける感じ全開の僕に、サロモンさんが隣で存在感をだした。


「そろそろですかな」

「分かるんですか」

「大体はこのあたりですかな」


 サロモンさんの雰囲気通りに、前方で警戒の声がして、全体に緊張感が走る。


「出たぞ」

「隊列を組め――」

「前衛頼みます!」


 聞こえた感じから、そのまま前方で戦闘が始まったのか、詠唱と打撃音がしていた。ただ、僕の周りはさほどでもなく、余裕では無いけど結果が分かっているようだった。


 そんな雰囲気の通りに、前方で渦巻く光が見えた。続いて、「≪疾風の雷光(ストームサンダー)≫」と「≪爆風の雷撃弾(ライトニングブラスト)≫」の詠唱と同時に轟音が通路に響く。


 一瞬、焦げ臭い匂いがして、前方は静寂な様子になる。今は、緑階級のパーティーが前衛の筈だけど、中々の威力だった。


「凄いですね。みんな若く見えるのに」

「そうですな。まあ、実績よりも実力重視になったとも、聞いておりますな」


 サロモンさんの落ち着いた感じに、僕は観客気分になる。でも、あの事があって改めて、最上位階級冒険者(プライムカラーズ)を決めたのだから、急造なのかと思っていたけど、そうでも無いんだなと。


 ――まあ、最上位階級冒険者(プライムカラーズ)だし。それに、まだ、第一層だからな。


 と、全く他人事な気分で、先進んで行く。当然、僕らも前衛を交代するんだけども……まあ、強い。

 当たり前に二ヶ月程見ていた通りで、「おらあぁぁ――」の勢いに、徘徊する存在(ビ・エランテム)を呆気なく蹴散らしていた。


「まだ、先は長いから無駄撃ちしない!」


 そんなフィリアらしい指示の感じに、奮われる剣は、恐らく、最上位階級冒険者(プライムカラーズ)のパーティーの中では群を抜いていた。


 黒剣ブラッソさんは当然に、ピエールさんも当たり前で、エリルも加わり、おっきい二人の戦棍(メイス)も中々だった。


 ――でも、アリルデッドが押し上げてるのは、少し複雑だけど。


 まあ、僕は荷物係な立ち位置で、特訓は、あくまでも『自分の事は自分で何とかしろ』の部類だから、エリルに付いていたベルガ候の私兵達の前で、待機の体裁だったけど……。



 一応に、一団は戦闘をこなして、交代を繰り返し進み、中央に大きな台座がある大きな空間に出る。第一層の凡そ中間のその場で、徘徊する存在(ビ・エランテム)を排除し小休止なった。


 僕も取り敢えず、背負い袋(リュックサック)を下ろして一休みする。僕はここでも何もしてないけども。

 まあ、ここまでは至極順調で、このまま探索(クエスト)も成功するかの雰囲気にも見える。その状況で、ある意味微妙な空気が僕の周りに流れる。


「ウィル、よろしいか……」

「あ、えっ、大丈夫だけど」


 エリル=ライラが、申し訳なさげに声を掛けてきた。咄嗟に、大丈夫とは言ったものの、何気に気まずい。


「今回の事は感謝している」

「えっ、良いよ。気にしないで」


 ――どの今回か分からないけども。


 と、取り敢えず、答えてみたけど何と無く、彼女も気まずい雰囲気だった。向こうでは、フィリアがアリルデットを捕まえて、色んな感じに牽制しているようだった。


「彼の事は――」

「ああ、ゼフィル候に聞いたよ。『恋敵』だって目が笑ってたから。何と無く分かるし気にしないで」


「そんなつもりは……」

「いや、元々ふりだし。僕とエリルじゃあ釣り合わないから」


 益々壁を厚くした僕に、エリル=ライラは困った顔をしていた。それで、僕は中央の台座付近に少し歩き出す。勿論、エリルから逃げるつもり……と言う訳でもなかったけど。


 その感じに、二人で並んで歩く様な格好になる。目の前台座には、それなりのアイテムが中空で回っていた。


 エリル=ライラが、何かを言おうとして僅か止まった。僕も釣られて止まる。少し間をおいて、彼女に向いたその時。唐突に横を通り過ぎる人影を感じた。


「全く手応えがないな。こんな事なら、こんなに集める必要なんかなかっただろ」


「馬鹿! 止めろ――」


 制止の声に、エリルと二人で振り返る。そこには、逃げろな風の黄階級のパーティーの男の顔があった。

 その瞬間、台座の周囲が透明な障壁に囲まれる。咄嗟の事で、台座に向いた僕が見たのは、さっきの人影だと思う戦士が、アイテムを掴んで眺めていた。


 ――はっ? えっ、何してんのこの人。


 と、意味不明な男の行動に、僕は愕然としてそいつの声を聞いた。


「やっぱ、監視者(ガーディエン)でるんだな」


 男の声に釣られ台座を中心を見る。そこには、恐らく、読んでみたままの高位徘徊師ディグニタズ・ベーグスが、現れていた。


 ――馬鹿ですか? 当たり前だろ


 若干、怒りに思考が回った。普段温和な僕でも、それは無い。――と言うか、説明聞いてたろ。

 その勢いで、周りを見ると エリル=ライラが帯剣に手を掛けて臨戦の様子で動揺していた。


「ウィル!」

「名前は分からないけど、監視者(ガーディエン)魔法詠唱(マジック・チャーント)する奴」


 あからさまに、取り残されたのは三人。戦士の男が剣を抜き放ち、斬りかかって魔力防壁(マジックウォール)に弾かれて障壁に当たっていた。


 唐突で行きなり。半ば何を言ってるのか分からないけども、兎に角、何とかするしかないと腹を括る。そして、流動を合わせながらフライパンに手を掛けて、頭を回転させる。


 ――エリルは、首飾り(あれ)があるから飽和するまで暫く持つ筈。遠距離は防いで、こっちも応戦。弱らせたとこで、エリルにとどめを。何か分からないけど、第一層なら。


 自分で自分が信じられない。たぶん黒剣(ブラッソ)さんと出会う前なら、絶望ですくんでた。


「≪魔力防壁(マジックウォール)≫」


 回す頭の最中で、高位徘徊師ディグニタズ・ベーグスの魔力発動に合わせ、防壁を張りそれを防ぐ。


「エリル! 奴の動きを止めるか、弱らせるから隙を見てお願い――≪雷光の弾丸(サンダーバレット)≫」


 展開する取っ手付き魔方陣から、放たれる高速の弾丸が、高位徘徊師ディグニタズ・ベーグスの胴体に当たる。


「わかった!」

 

 エリルの声と同時に、効果無かったのか、奴のあからさまな詠唱が始まっていく。


 ――古代魔法? 詠唱に時間が掛かるなら。


 ゆっくり動く奴にあわせて、フライパンを振り、僕はその死角に走る。それで、奴も僕を追う感じに回ってきた。


「≪燃える火焔(バーンフレイム)≫」


 それにあわせて、詠唱の邪魔をするつもりで、術式をためながら魔力を発動した。――魔方陣の展開と同時に飛翔する炎の塊が、奴の手前四散する。


「≪包み込む炎(ラプトフレイム)≫」


 エリルが逆に動いたのに合わせて、闇雲に術式を連発する。包み込む炎がそいつを赤く染めていた。障壁の外側では、障壁に向けて魔力発動が当たり輝きを放っている。


 一息の流れで、黒剣さんの『中々だ』を支えに僕は、フライパンとシャルロッタに貰った魔装具に、残る魔力魔量を全力で乗せ、流動を合わせる。


 その瞬間、消えかける炎で、嫌がらせの魔力発動が尽きて、そいつの詠唱が再び始まった。だけど、それより先に僕の流動が合わさる。


 ――フィリアに教えて貰った取って置きだ!


「≪爆裂の火焔流弾(バーストフレイム)≫」


 そいつ、高位徘徊師ディグニタズ・ベーグスの詠唱が終わる一瞬前に、僕はフライパンを振り抜いて、四つの取っ手付き魔方陣を展開した。


 そこから燃える火焔(バーンフレイム)とは比較にならない炎が飛び出し四方から襲い掛かる。――爆炎の着弾とそいつの魔力発動が刹那で交錯した。


 黒い波動に弾かれる幾つかと、そいつを焼く炎がその場景で破裂する。それに咄嗟で、もう一つの流動待機(スリープ)中の術式を再起発動(リブート)する。


展開型魔力隔壁デプロイメントウォール


――認識はエリルと戦士に自分に、迫り抜ける黒い波動の魔力。魔力障壁は、僕らをそれから守ってはくれた。


 ただ……高位徘徊師ディグニタズ・ベーグスはまだ健在だった。


 ――銀階級(シルバー)手前じゃあ、こんなもんなのか……。


 呆然と立ち尽くしてしまった僕に、腕で顔を覆っていたエリルがそれから戻り、僕に走り来るのがみえた。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ