表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
世界中が俺を狙ってる~地球がファンタジー化していくのだが、ずばり俺は救わない!~  作者: 犬尾剣聖
第二章 世界が変わり始めた

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

21/41

21話 戦勝パーティーはメイドカフェ










 オオサンショウウオの魔物に咥えられ、水の中に引き込まれそうになりながら必死にもがくフェリス。

 かろうじて猫泳ぎで水面に留まっていた。

 俺はそれを助けようとしたが、ある考えが思い浮かびピタリと動作を止めた。

 

「にゃにしてるにゃ〜、は、早く、助けるにゃ〜〜ん、うおっぷ……」


 このまま水の中に入ったら奴の思うツボじゃないだろうか。水中生物に水の中で勝てるわけが無い。


 そこで俺はメイスを取り出して、ブンブンと回し始めた。

 鎖が伸びてその先の鉄球に十分遠心力が載った所で、俺はオオサンショウウオに向かって鉄球を放った。

 ちゃんとフェリスには「当たったらゴメンよ〜」と告げたところは褒めて欲しい。


「当てたら殺すにゃ〜!」


 だが俺には自信があった。何故だかは分からないのだが、俺には確信があった。外さないという自信が。


 ジャラジャラと鎖が伸びて行く。そして水中へと鉄球が飛び込んだ。

 物凄い水飛沫みずしぶきが舞い、ブシャッと音を立てて水中に潜り込む鉄球。

 鉄球は大した勢いも削がれずに、水中を進んでオオサンショウウオの胴体にメリ込んだ。


 一瞬にして身体をくの字に折り曲げて、水面に跳ね上がる黒い物体。

 しかし口にはフェリスの服の端が咥えられたままだ。

 

「ぶはぁッ、ふにゃあぁぁぁあっ!」


 そしてバシャアァ〜ンと水面に落ちた。

 腹を上に向けたまま。


「あれ? 一撃で終わりなのか」


 そこで再び妹がポケットから声を掛けてきた。


「凄いじゃん、一撃だね〜」


「ああ、教えてくれて有難うな。だけど油断は禁物だからな」


 俺はメイスを構えて恐る恐る近付くが、全く動かない。溺れそうな猫がジタバタ動いているだけだ。

 近くまで来てメイスで突いてみるが、反応はない。死んだみたいだ。

 やはり一撃で終わったようだな。

 これだとオオサンショウウオが強いのかどうかも分からない。


 取り敢えずは、陸までこいつを引っ張り上げなくちゃいけない。俺はオオサンショウウオの足を掴んで引っ張ろうとするが、ヌメヌメしていて滑る。仕方無く、口に手を突っ込んで引っ張ることにした。


「ゴホッ、ゴホッ、た、助かったにゃ……」


 あ、忘れてた……


 フェリスはスッカリ水浸し。服はボロボロで、何だがエロ猫になっている。

 こいつ意外とスタイルは良いんだよな。う〜ん、残念で仕方無い!


「な、何見てるにゃん!」


「命の恩人捕まえて、それはないだろ」


 するとフェリスは、目を泳がせながら返答した。


「す、すまにゃいにゃん。助けてくれてありがとにゃん」


 今更だがにゃんを付けて礼を言われても、ふざけている様にしか聞こえないんだよな。

 「ちゃんとした礼をしろ」と怒鳴ってやりたいところだが、その憐れな姿を見て我慢、我慢。


 そこで俺は気が付いてしまった。


「なあ、フェリス。お前の新しい職場が見つかったぞ!」


「ふにゃ?」


「ちょっと“萌え萌えきゅ〜ん”って言ってみろ」


 フェリスは素直に従う。それも手でハートを作りながらだ。


「にゃんにゃん、萌え萌えきゅ〜ん、にゃっ」


「様になってやがる」


「何をヤラせるにゃん!」


 ハートまで作った上に“にゃんにゃん”までぶち込んでおいて、何を言ってやがるんでしょうかこいつは!


 そんな話をしながらも、俺達はオオサンショウウオを陸まで引っ張り上げた。

 改めて見ても、全長3メートルはデカいと感じる。確か元のオオサンショウウオでも、両生類の中で世界一大きかったはずだからな。もしかしたら、もっと大きく魔物化したオオサンショウウオがいるかも知れない。

 だけどオオサンショウウオって、この辺に生息していなかったと思ったがな。まあ良いか。


「それじゃあ、魔石を取り出してみようかね」


 これだけ大きな個体だ。魔石も大きいだろう。そう思って切り開いてみたのだが、確かに大きい魔石ではある。でもゴブリン武器にめられている石程ではない。ましてや俺の持つメイスや盾の石には程遠い。メイスや盾の石は緑色をしている。だがこの石は普通の石の色。全然駄目だ。

 そういえばこいつも内臓が無かったな。


「フェリス、ほれ、見てみ」


 そう言って魔石を投げる。


 キャッチしたフェリスが、その魔石を親指と人差し指で持って太陽にかざす。

 

「う〜んにゃ、こんな石っころが武器のエネルギー源になるにゃん。にゃっ、そこら辺に落ちてる石とは違って、太陽にかざすと透けるんだにゃ。でも宝石程綺麗じゃにゃいにゃん」


 そんな事をしながら、俺達は魔物探しに夢中になっていた。気が付いたら夕方だ。

 結局、得た魔石と言えば、植物系魔物とホーンラビットのものばかり。一番大きかった魔石は、オオサンショウウオのものが一個だけだ。

 俺達は諦めて帰ることにした。


 帰り道、妹がポケットからしゃべり掛けてくる。


「せっかく天使になったのになあ。私も凄い力とか無いのかなあ、ねえ、お兄ちゃんってば~」


 すっとそんな事を言われ続けた。

 そんな事、俺に言われてもねえ。



 知りませんがな。




  □ □ □




 翌日の夕方、フェリスに面接に受かったと言われた。もちろん新しい職場の面接だ。

 それでその職場と言うのが“メイドカフェ”って言う所である。そう、“萌え萌えきゅ〜ん”のメイドカフェである。


 俺の目に狂いはなかった!


 何でも面接には、耳を隠すために帽子を被っていったらしいが、面接で帽子を取れと言われて素直に取ったらしい。すると獣耳が飾りと思われたようで大ウケ。さらに言葉遣いの“にゃん”もウケて、その場で採用という流れになったそうだ。


 それでフェリスがメイドカフェに初出勤と言う日、たまたま仕事を休みだったグリムと俺で、そのメイドカフェに行くことになった。

 妹はお留守場である。

 町中で人に見られたらマズいからな。っていうより、怒られそうだからだ。


 ちなみにグリムの仕事は葬儀会社である。 

 異星人の襲来でかなり忙しかったらしい。不謹慎な話ではあるが、アルバイトとは言えグリムも稼がしてもらったと言っていた。


 その稼いだ資金を当てにして、2人でそのメイドカフェとやらに向かった。もちろん直ぐにバレないようにと、変装はして行った。と言っても、夢のランドの犬帽子とサングラス程度だけどな。グリムはニット帽にマスクだ。

 

 フェリスの働くメイドカフェは、繁華街にある6階建ての雑居ビルにあった。ビルの前に立つと、5階に“桃色メイド学園”と書かれていた。5階にあるらしい。

 1階から3階までは全てキャバクラっぽい店の様だ。そして4階は何だが怪しい店で、“ピンクドラゴン”とか言う名前。店のロゴには、唇のマークとハートマークまで描かれている。大人の店っぽい気がする

 6階は何も描かれていない。事務所っぽいかな。


 俺とグリムはビルの一階から、エレベーターに乗り込んだ。

 そこへ見知らぬオッサンが、駆け込んでエレベーターに乗る。俺達は5階だが、そのオッサンは4階のスイッチを押した。


 沈黙のエレベーター内。


 4階に着くとチーンと到着音が鳴り、エレベーターの扉が開く。

 開いた先の光景。それは薄暗くした通路の先に、ピンク色のネオンに照らされた看板がある。もちろん「ピンクドラゴン」と書かれていた。そこには「姉妹店の桃色メイド学園は5階」と書かれている。4階の店と5階の店は、同じ会社が経営しているのだろう。姉妹店と言うくらいだから、そうなんだろう。

 そこで俺は思う。


 フェリスの店、大丈夫か?

 まさか、風俗店とかじゃないだろうな。

 一応俺は財布の中身を確認する。


 5階に到着。

 エレベーターから降りると、入口にピンク色の文字で“桃色メイド学園”と書かれていた。


 入口の扉を開くと「カランコロン」と音が鳴り、奥から「お帰りなさいませ、ご主人様」という声が聞こえた。


 少しして、若い女の子が出て来る。

 メイドカフェなのに、何故か女子高生の制服を着ている。「桃色メイド学園」だから良いのか、などと納得してしまう俺とグリム。

 女子高生姿の子が店の説明を始める。


「この学園では指名制となってます。それでーーーーというシステムです。それではこの写真の中からご指名お願いしますね」


 説明は良く分からなかったが、取り敢えず「にゃおみ」と書かれたフェリスの写真を指名してみた。

 指名が終わると店内へ案内されるシステムらしい。

 通されたのは部屋の隅のテーブル席。客は他には居ないようだ。カウンター席がいくつかと、テーブル席が3つのこぢんまりとした店だ。

 部屋の明かりはちょっと暗め。

 

 しばらくすると、女子高生の制服に身を包んだフェリスが登場した。












評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ