表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
28/32

Page. 27  語っちゃいます(2)

こんにちは。

『Suminote』に遊びにきて下さってありがとうございます。

 今回はもうひとつのことについて、語っちゃいます。


 はい。文字での伝達についてですね。文字で伝える、伝わる難しさについてです。


 本人はそんなつもりはないのでしょうが、話すときと違い、文字のみで判断するとなると、お互いに上手く伝わらない時が多いのではないかと思います。


 このことについては、以前にもお話しましたが、やはり今でもそう感じます。


 私も言葉下手なので、文字のみで伝えきろうとすると長文になってしまいます。

 なので、なるべく簡潔にと思うと、言葉足らずになってしまい、上手く伝わっていないのではないかと思うことがあります。

 自分の話した内容について、トンチンカンな返答があったりすると、「?」と思いますし、自分の書き方が悪かったのか、はたまた相手の読解力がないのかと考えてしまいます。


 そして相手も言葉少なに語られると、本意が解らないので、あれやこれやと思い悩んでしまうこともありますし、悪く受け止めたりしてしまいます。

 それでお互いに誤解を生んでいくという。


 やはり言葉が半呪文のような曖昧な表現だと、どういう意味に捉えればいいのだろうと考えてしまいます。そしてそんな時は大抵悪く捉えてしまいがちです。


 そういうのをなくしたいな、っていつも思っています。

 言葉の行き違いって、もの凄く疲れます。

 そういうことがよくあると、なろうに来るのが少しおっくうになるときがありました。


 それで執筆にも影響してくる感じで。

 そういうこともあり、実は、忙しいことを理由に少しなろうから離れておりました。

 理由は前記しました今後の執筆のことと、文字で伝わる、伝えられることに関して少し後ろ向きに捉えてしまうことがあり、しんどいなぁ~って。


 でも、先日の活動報告のコメントに思わぬ温かいお言葉をいただき、とても勇気づけられました。心に沁みました。

 ありがとうございます。


 もうあまり気にしないようにしていこうと思います。

 ある意味吹っ切れたというか、もう、どうでもいいやって思えるようになりました。

 これも、以前お話した『ま、いっか』です。


 でも、気持ちの切り替えにはエネルギーがいります。

 少し時間をかけてゆっくりと進んでいければな、と思います。


 そしてその後は私らしく前向きに頑張る! 

 という気持ちでここに記しました。


 今後も色々と思い悩むことがあるかもしれませんが、みなさんからの応援のお言葉があれば、頑張っていけると思います。


 こんな私ですが、今後ともよろしくお願いします!



お読み下さりありがとうございました。


また遊びに来て下さいね♪

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ