表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
13/32

Page. 12  やりたいことと、やらなきゃいけないこと。

こんにちは。

『Suminote』に遊びにきて下さってありがとうございます。


今朝、この『Suminote』に素敵なレビューをいただきました。

なので、やる気もUPして、更新しちゃいます!

 やりたいことと、やらなきゃいけないこと。

 

 どっちを優先すべきか……。


 今、このことについて考えているところ。

 やりたいことっていうのは、なろうに登録するきっかけになったことでもあるし、それは今も変わっていないこと。そしてこの先もずっと変わらない……と信じたい。


 ある程度の情熱を持ってここなろうに登録したのだけれど、初めの頃は確かに一生懸命書いて一生懸命更新して、っていう日々を送っていた。

 その時はそれでもよかった。というよりは、毎日書き続けることが上達への近道のように思えたのかな?

 他に方法が解らなかったし。

 実際、どんなことでも毎日続けるということが大切だと思う。


 スポーツ選手なんかは、1日トレーニングや練習を休むと、それを取り戻すのに最低1ヶ月はかかるという。だから、試合のあとの休日でも、お出かけの約束があっても、毎日必ずトレーニングは欠かさないという。


 スポーツ選手と比べるなんて、と言われるかもしれないが、これは他のことに関しても言えると思う。

 例えば、私が高校生の時に熱心に練習をしていたギターだってそう。

 毎日毎日3時間くらいは練習して、毎日毎日少しずつ上手くなっていく。


 昨日できなかったことが、今日はできるようになった。

 今日できなかったことも明日はできるようになるかも。

 そう思いながら練習するのは、楽しかった。

 

 そんな風に考えると、執筆というものも毎日続けると上手くなっていくのかな、なんて思うけどそんなこと解らない。人それぞれだと思う。


 とにかく毎日書いて書いて書きまくる人もいれば、少し休憩しながら書く人もいるだろうし、書きたくてもリアルが忙しくてなかなか執筆に時間がとれない場合もあるだろう。


 だけど、別に物語を描かなくとも、何かを毎日メモなどでもいいから、とりあえずひと言でもふた言でも書いてみる。するとそれはいつの間にか自分の肥やしになっていると思う。


 私は今の状態より、もっと上手くなりたい。

 情景描写、心理描写、物語の展開や運び方、表現、ストーリーの構築などなど、上達したいと思うことは盛りだくさん。

 でも、どうすれば今より向上できるのかっていうのは、よく解らない。だから思いつくことをやってみようと、いろいろと考えてみる。



 やりたいことと、やらなきゃいけないこと。

 

 ある意味、このふたつの事柄は、今の私にとっては共通のことなのかもしれないなぁ、ってここまで書いてきて感じた。


 やらなきゃいけないことは、連載の更新・完結。

 やりたいことは加筆改稿・新作の執筆などなど。

 他にもあるけど、それはまだナイショ(笑)。



あれ?

今日のはちゃんと締められてる?

まあ、その辺はご愛嬌ということで(^^)


まだまだお話したいことはたくさん!

だけど、ただ今連載4作品ありますので、不定期更新お許し下さいね(_ _)


では、またお会いしましょう♪

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 毎日コツコツの精神……! 確かに執筆の方も上手になりたいです(≧▽≦) 毎日『ひと言でもふた言でも書いてみる』ですね。 確かにアイディアが繋がって何かがわっと湧いて来るかもしれません!(ア…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ