表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
女神様の娘になりました。  作者: 峠岬 嶺
幕間─番外編? クラウディア主神 創造の女神フェリシアの祈り
79/169

始まりへ続く祈り…。『助けたい!』

シアお母さん視点の番外編的物語です。


ユナちゃんが寝ている間に、フェリシア様に主役を張っていただきましょう♪

 ───危ないっ!


 私はその瞬間、咄嗟に世界に干渉していました。

 その世界の【管理者】が衝撃緩和の結界を施すのに合わせ、その内側に波紋相殺の結界を巡らせる。

 咄嗟だったので、守りきれたかは分からないけれど、少なくとも世界の崩壊は、免れた様ですね。


「───ァアッ! 嘘っ!? 消えちゃった(・・・・)!?」


「!? どうしました!? まさか、間に合わなかったのですか!?」


「………どうしよぅ………」


 久方振りの勉強会の会場提供者である【管理者】が、一点を見つめて、呆然と呟きました。

 彼女の視線の先には、小さな小さな罅。


「その罅…まさか!? “消えちゃった”って、空間がですか!?」


「…うん…」


 途方に暮れた幼児の様な仕草で、まだ若い彼女は頷きます。

 それを見た他の【管理者】達も、慌てて彼女の世界を修復せんと、干渉し始めました。

 勿論、私も早々に参加しています。


「うわっ!? 他も歪み始める! 一度空間を隔離しろ!」


「オッケ~ィ。隔離成功~っと。修復始めるよ~」


「ちょっと!? 遊び心は要らないわよ!」


「丁寧に…正確に…」


「………」


 複数で作業にあたった為、迅速な修復が行えました。

 無言で修復作業に集中し、他の【管理者】達の軽口は、取り敢えず放置です。


「ん。修復完了~♪」


「大分綺麗に戻せたんじゃない?」


「うむ。上出来だろう」


「……(良かった)」


「んじゃ、そぉっと戻せ………あ? っ!? ちょっ!? チョイ待ったぁぁぁ!」


 修復作業を終え、安堵しました。

 隔離していた空間を戻そうとした時、とある【管理者】が頓狂な声を上げました。

 何事かと、他の【管理者】達と一緒に、視線を彼に集めます。


「!? ちょっと!? なんなの!?」


「………この空間、誰か(・・)いたんじゃねぇか?」


「は!? え? ちょっと、冗談………」


「!? すぐ、確認する!」


「ぁ、冗談じゃないね~。痕跡が…」


「な!? ─────居た! 見つけました!

 あぁぁ…酷い……このままでは、彼女まで消えてしまいます。

 助けなくては…」


【管理者】の1人が、存在の痕跡を見つけたと告げたと同時に、私はその痕跡を辿り、あの娘(・・こ)を見付けたのです。


 ───これが始まり。

 私の娘となる、優しいあの娘と対面するまで、後少し……。



 *~*~*~*~*



 ヒュッ

 スパァ─────ン!!!

「ッ痛ァ───ッ」


 鋭い風切り音の後、空気を震わせる乾いた打撃音と、後頭部に走る軽くとも確りとした衝撃。

 同時に、悲鳴をあげて、小さく(うずく)まる私……。


 ………。


「いきなり叩かないでくださいっ!」


「何で?」


「───っ」


 上体を起こして後頭部を抑えつつ、私が猛抗議すれば、私の斜め前で【ハリセン】片手に佇む彼女は、不思議そうに小首を傾げました。

 “何故抗議されたのか分からない”といった風情の彼女に、私は数秒間絶句するという、珍しい体験をしてしまいました…。


 え? え?

 謝ろうとしている相手を、問答無用で叩くのは、常識なのでしょうか?

 違いますよね?

 え?

 私が非常識なのですか?


「と、とりあえず状況説明するので、実力行使は止めてください。お願いします!」


 頭の中は、疑問符でいっぱいでしたが、私は謝罪に出向いたのです。

 私の疑問は横に置いて、お話を進めなくては!

 涙目になりつつも、話を聞いて欲しいとお願いすれば、彼女は軽く溜め息をつきながら頷いてくれました。


「良いよ。聞いてあげる。まぁ、何となく予想はつくけど……」


 何を置いても、謝罪が優先です。

 私達【管理者】の都合で、理不尽に存在を否定してしまった彼女を、どうしても助けたい。

 これも、私の我儘ではありますが、こんなにも穏やかで優しい精神(こころ)を、消してしまうのだけは、絶対に嫌ですから。


 私の説明を聞き終えた彼女───結愛(ゆな)さんは、私達の愚かさを赦し、謝罪を受け入れてくれました。


 世界の成り立ちや、結愛さんが受けた被害についても、1つずつ説明していきます。

 今の結愛さんの状態は、私の能力でなんとか補完してはいますが……。

 消滅だけはさせません!

 助けてみせます。

 だから、どうか、私の提案を受けてください。



 *~*~*~*~*



「それで? 私はこれからどうなるのかな?」


「はい。結愛さんは、今現在“精神のみ”といった状態です。

 本来の身体は、すでに消滅してしまっているので、元の世界には戻れません」


 結愛さんが再び話を戻して、私は真剣に彼女の“これから”を伝えました。

 出来ることなら、元の世界に戻して差し上げたい……ですが、それは出来ません。


「本当なら、精神のみとなった後は───」


 彼女が不安になっていないか、様子を伺うかがいながら、転生についてのリスクを、ひとつひとつ教えます。


 本当なら、【浄化】や【治療】を行い、精神体を治します。

 魂に刻まれた傷も、(わず)かであれば、精神を強くするために必要なので、多少傷痕を残しておくのは重要です。

 ただし、傷の残し具合で次の世界での性格が変わるので、【治療】の施し方は、とても慎重に行わなければなりません。

 凄く難しいので、【治療】の作業を思い出すと、無意識に眉間に皺が寄ります。


 それは兎も角。


 結愛さんの場合は、精神体についた傷が大き過ぎて、“消滅ギリギリ”の本当に危険な状態です。

 本当に、ほんの僅かな衝撃ですら、消滅を促し兼ねないので、【浄化】を施す事──記憶や経験を消す作業──を躊躇(ためら)ってしまいます。


「今は結愛さんの精神体に、私の加護を与える事で、一時的にこの場所に留めています。

 これから、結愛さんには、本来の寿命まで眠って頂いて、その間に今回結愛さんを巻き込んだ全ての管理者に、それぞれ働いて貰います」


 あの【管理者(ひと)】達──言い争ってた人達──には、反省が必要です!

 自分達で生み出した世界の住人を、何だと思っているのでしょうねぇ?

 もう少し、感情を制御して頂かねば、また同じ様な事故が起きかねません。


 気持ちと同時に、表情を引き締めて、結愛さんを安心させる為に、テーブルの上にあった彼女の両手を握ります。


 絶対、絶~っ対、助けますからね!

このまま、ちょこっと続きます。


ラズヴェルトお父さん曰く、思考回路が似ているらしい母娘なので、話の流れは本編と変わらないかな?

ε- (´ー`*)


作者自身が、友人知人から、「そこじゃない」とツッコミをいただく、ずれた思考回路らしい─自覚は無いんですがねぇ─ので、主役を張らせると、その対象が誰であっても、ちょっと変です。

スミマセン。

σ( ̄∇ ̄;)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ