表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
31/55

20:PTエンカウント

 SIDE IN~もはや呆れている霧島椎名~


 「本当に、維新様の場合は特に危ないのです」

 「あはは、はい。そうですね」

 案の定、というか。

 門兵は彼を通してしまって。

 すぐに見つけられたから良かったものの、頭にきてしまった。

 危険意識がなさすぎます・・・!

 「左腕が治ったとはいえ、満足に抵抗も出来ない状態で一人で出歩かれるのは危険すぎます!」

 「はい」

 彼を先導しながら、人の流れにのって街中を歩いていく。

 お昼時の通りは、仕事休憩に食事処へと人が流れていくためか、人通りが多かった。

 彼の外出の目的は、灰田様達との合流だった。

 あまりに暇だったから、今からでも合流しようかと思って、というのは彼の言。

 それを聞いた時は唖然としてしまいました。

 けれど、今更戻るわけにもいかず、先導するに至った訳で。

 藍なら何処へ行くか、という考えは、すぐに結論にいたる。

 彼女がお勧めする場所など、私には分かっていた。

 彼女が城下町を訪れる事はあまりない。

 宿舎は城内にあるし、彼女は長期の遠征などが多く、めったに国内にすらいないことがある。

 だから、なのか。

 お気に入りにしている場所は、全て私が教えた場所だった。

 まあ、私が中途半端な場所など教えるはずもなく。

 彼女が気にいるのも当然と言えたのだけれど。

 「それも、こんな危険な時に、のんきに出歩くなんて」

 「反省してます」

 思いついた言葉を並べたてていく。

 少しばかり声が荒れてしまったのは仕方がない事でしょう。

 「せめて一言声をおかけくだされば、これほど声を荒げることもないのです!」

 「・・・ごめんなさい、霧島さん」

 怒っていますよ、と無言で先に進んでいく。

 彼も何も言わなくて。

 少し言い過ぎたかもしれないと思った。

 だんだん頭から血が下りてくる。

 元をたどれば、きっと責任は私のところに来るのではないだろうか。

 そう、対処できなかった私の落ち度のはずだ。

 それを彼にぶつけてしまうのは、なんだか違う気がした。

 けれど、彼の落ち度も確かで、謝る事はしないと決めた。

 でも、怒るのもこれまでだろう。

 丁度目の端で、行き付けの食事どころを見つければ、ガラス越しに中で食事をしている藍達を見つけた。

 「本当に今後は気を付けてくださいね、維新様。勇者とか関係なく、もはや貴方も大切な方だと私は考えているのです。心配だったのですよ」

 返事はなく。

 やはり言い過ぎてしまったかな、という想いで振り向いた。

 「え?」

 目を疑った。

 辺りを見渡すけれど、彼の姿を見つける事ができなくて。

 見えたのは、どんどんとおしよせてくる、雑多に流れる人の群だけ。

 私のすぐ近くを、馬車が一台通っていった。

 カラカラカラカラカラ。

 車輪が地面を踏んでいく。

 それを危険だと、感じることもなく。

 ただただ、状況を理解することができなかった。


 SIDE CHANGE~まだお腹が空いている佐藤藍~


 直前まで和気藹々と食事をしていた空気が一変する。

 きゃぁぁぁぁぁーーーー!

 店の外から、一際甲高い女性の悲鳴が聞こえて、咄嗟に席を立った。

 けれど、今は護衛の最中だと、踏みとどまった瞬間。

 すぐ隣から、灰田様と冷泉様が飛び出していった。

 驚いて、私は残っていた小山田様と平野様をつれて、追いかけていく。

 「下手に動きまわらずに、私の傍を離れないように」

 流石にうろちょろとされてはかなわない。

 店の外に出ると、人が城のほうへと流れていた。

 何かから、逃げるかのように。

 流れてくる方向を見た。

 その空に。

 鳥にしては大きな生き物が、飛んでいる。

 魔物だ。

 それも、複数。

 今にも降り立とうとしているのか、ゆっくりと降下していた。

 目線をおろすと、案の定、彼らは人の流れの外からその流れを登っていた。

 「人の流れに気をつけて、ついてきてください」

 置いていこうかと逡巡した後に、それよりも傍にいてくれたほうが安心できると、改める。

 彼らの辿った道を、通っていく。

 次第に人の流れが途切れていき、ついには誰もいなくなったスペースに出る。

 その先で、剣を抜き、魔物を迎え撃とうとしている彼らの横に並んだ。

 「せめて私を供にしてください。置いていかれては困ります」

 「そんな余裕なかったろ?」

 魔物が低級だから、こんな余裕があった。

 これなら、彼らでも問題はないかもしれない。

 一歩下がって、私は姿勢を解く。

 「あれ?藍さん?」

 「良い経験になるでしょう。それを奪ってしまうのはおしいと思いまして」

 命の危険はないと判断した。

 数は中々いるが、それも彼らなら大丈夫だろう。

 もし、これで死ぬようなら、護衛する価値などはなく。

 いい機会かもしれない。

 「なるほどね~」

 「いいでしょう」

 私のすぐそばで待機していた彼女達は、ゆっくりと彼らの横へと歩いていく。

 小山田様は歩きながら、ポケットに手を入れる。

 そこから保護手袋を取り出して、はめた。

 平野様は特に何をするでもなく。

 彼らの、一歩後ろで待機した。

 タイミング良く、魔物たちは地面に降り立った。

 その刹那。

 小さな黒い影が。

 先陣をきった。


 SIDE OUT

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ