表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
48/64

第十七話 三者三様3――この身が燃えても

 遠い遠い昔。楼香が幼い頃。

 地獄にまで歩んだ記憶がある。

 生きながら地獄まで歩めたのだ。

 どうやって道が繋がったのかは思い出せない。ただ事実としては楼香は生きながら地獄に来て、鶯宿に見つかった記憶だ。


「ここどこ、おにいちゃん」

「うわ、ちいせえお嬢ちゃん。来ちまったのか、若いのに悲しいな。ん?生きてるなお前。じゃあ迷子か」

「帰りたい、パパとママに会いたい。二人とも珍しいお土産もって昨日帰ってきたばかりなの!」

「いいぞ、それなら連れて行ってやる」

「お兄ちゃん名前はなあに、あたし、ろうか! しろさきろうか!」

「鶯宿だ」


 衣冠単姿で鶯宿は楼香を連れていき、現世に戻る。

 不思議なことに楼香の両親の元には、白く細い糸が案内してくれていた。

 現世に戻れば楼香の両親は丁寧に鶯宿にお礼を告げ、楼香もまた道中で鶯宿に懐き。

 鶯宿はそのまま七日ほど居座り打ち解け遊んだ。


 鶯宿はその後地獄に戻り、地獄で罪に問われた――。


 生きたまま来たとは言え、楼香は死ぬ運命だった。

 延長させたのが鶯宿になってしまったのだ。現世に連れ戻したばかりに。

 裁判で鶯宿は堂々といいのけた。


「あんな子供が、なんで死ななきゃいけねえかわかんねえっすよ! あんな、小さい子が! なにをしたんですか!」

「お前が知る必要はないのだ! 有罪!」


 鶯宿はそのまま罰を受け、むち打ちを何百回も受けた。

 鶯宿はむち打ちから解放されれば、現世に戻り楼香のもとに尋ねていった。

 楼香は鶯宿を見れば元気そうに笑って喜んで寄ってきた。


「おにいちゃんだ! どうしたのおにいちゃん、あそぼ!」

「楼香、お前。死んじゃなんねえぞ、死んだら、駄目だ。お前は、いきるべきなんだ」

「……お兄ちゃん? うん、それならお兄ちゃんにこれあげる。パパとママから最期のお土産」

「――ギリシャランプ?」

「お兄ちゃんが隠していて。そしたら、誰にも判らないよ。これが、寿命なんだって」

「……楼香……判った。大事に、大事に兄ちゃんが守ってやるからな」



 鶯宿はランプを受け取ると、自分の体に吸収した。

 楼香の寿命を守り切ろうと。楼香を守った自分は正しかったのだと言い聞かせたくて。

 幼い子供が死ぬ姿がいやだった。知り合ったなら余計にいやだった。

 楼香のランプが誰にも居場所が分からなければ、誰にも見えなければ楼香は長生きしていつか自分とまた会える。


 後日地獄の幹部達は会議を開いた。


「いつか白﨑楼香を見張りに行かせてやろう。そのとき、鶯宿、お前がなおもそいつを守るのならば、お前の正義は正しい。認めよう」

「もし守らなかったらどうするんですか」

「お前が許せぬ人物なら、そのときが白﨑楼香の終わりだ。お前が、あいつの寿命ランプになったのだから。お前が主人の運命を決めろ」

「判りました、一つお願い事があります。俺の記憶と楼香の記憶を封じてください。公平になりたいんです」

「腐っても獄卒だな、お前は」


 会議の結論は決められた。

 白﨑楼香の寿命を決めるのは、鶯宿となった――それを楼香は知らないが。楼香と鶯宿が昔出会った事件は、楼香は思いだし。

 綻んで鶯宿と額を合わせた。

 鶯宿は思い出せもせず、只管泣いていた。


「鶯宿だ、鶯宿――ありがとう、ありがとう。ずっと守っていてくれていたんだ」

「何を言ってるんだ楼香。俺は、お前を守れていないから今、お前は怪我をしたんだろ!」

「咬まれたこと? そんなのなんとでもなるよ」

「片腕力入らないのにか! 生意気言ってるんじゃねえ!」

「なによ、ほんとだよ! ねえ、鶯宿、帰ろう! 帰ろうよ、ほら! 神様になるならないなら、お家に帰ってだってできるでしょ、多分!」

「おうち?」

「あたしの家が、あんたの帰るとこでしょ」

「――ッ……うる、せえ」


 鶯宿と楼香の遣り取りを見ていれば、蒼柘榴は心がちりついていく。

 冷ややかな視線にもなるし、僅かに嫌な気持ちが強くなってきて、淀んでくる。

 心の膿を自覚する前に、この感情がなんなのか理解できず。

 蒼柘榴は二人に声を掛けた。


「早く乗るなら、船に乗ってクダサイ」


 思ったより冷たい声がでた。

 いかんいかんと慌てて笑顔をつけたし、楼香たちへ頬笑んだ。

 楼香は蒼柘榴を見ていない。鶯宿にじゃれている。


 ――嗚呼、羨ましいな、と感じている自分自身に蒼柘榴は驚くと、唇を噛んで二人の成り行きを待つ。


「帰る、判った。帰ってから、神に志願するよ」


 鶯宿はついに観念して、一緒に帰り支度を始めた。

 それまであった人間の死体はふわりと湖に溶けて沈んでいく。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ