表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

エッセイ

なろう一年ちょっとのぺーぺーさんの回顧録

作者: 山本大介

 ぺーぺーさんです(笑)。


 正確には、もうちょっとなろう歴はあるのですが(笑)。

 本格的に趣味の範疇を超えたのが、コロナ感染がはじまり、ひきこもり生活を余儀なくされた頃からですね、はじめは軽い気持ちで投稿をはじめました。

 それが続いております、現在まで・・・ものぐさ太郎の私としては快挙ですね~パチパチ。


 その理由として、やっぱり書いた作品を読んでいただけること、しかも感想をいただいたり、ブクマやレビューなど様々な付加価値がこのなろうにはあるということですね。

 意欲がかきたてられますね。

今でもそうですが、アクセス解析はどのくらい読んでいただけているのかって気になります。


 一時、本当に楽しくて拙作を毎日投稿、他の作品を読ませていただく、それから感想が日課になっていました(笑)。

 は~なろう楽しんでいるって充実、充実って・・・どんだけ、どМなのでしょう。

 んで、前を向いている時は無敵状態なんですけどね~。


 それから書き手さん同士の繋がりがはじまりますと、活動報告や企画参加などにより、お仲間が増えていくことに喜びを感じます。

 一人じゃないんだという嬉しさですね。

 これは活動していく上では欠かせないことだと思います。

 確かに良し悪しはあると・・・だけど、はるかに良しが勝っているのは疑いのないことです。

 それによって、どんだけ励まされた事か・・・どんだけ~(笑)。


 しかし、お互い強い思いを持って、活動しているみなさん、時には意見の相違や、譲れないこともあり、文面などにより思い悩んだりもしますが・・・成長の糧にしたり、前向きや楽しくって一方、正直ならない場合もあります。

 そんな時は大いに悩み、直情的になったり(笑)、で、自分を証明する為には書くしかないという訳の分からない観念に囚われたりと・・・まぁねぇ、よく考えてみると、なろうは大事な場ですけど・・・おい、ちょい待てよと、ウェイトかけ過ぎじゃないかと・・・私ごときのぺーぺーがこの程度でと恐縮ですが・・・。


 お前はどこに向かっているの?と問いかけてみます。

 優先順位をつけるとしたら、私は家族、健康、仕事、遊び・・・の次ぐらいだろう(遊びと同列くらい)と位置づけしました。

 ・・・うん、そうなんですよね・・・だからと言って、頭で意識していても実際は、一時、序列はなろうが一位でしたね・・・仕事ならば一位でいいんでしょうが、そうではないので、その辺りが崩れたら本末転倒です。

 家族があって、健康であって、仕事があって、遊びがあって、そしてなろうが最も充実するんだろうと思っています。 

 ええ、今も脳内では強く思っていますよ(笑)。

 それに長く続けるには、腹八分ぐらいが、ちょうどええなのは間違いことなのですから。

 あっ、これはあくまでも私個人の主観としてですよ。

 なろうに全力で取り組まれている方はたくさんいらっしゃいます。

 そんなみなさんには、私の考えは甘いのかなあ。

 でもね~一年ちょっと取り組んできて、ベースがしっかりしてこそという思いは強くなりました。

 あと、無理はしないということですね~。

 人と自分は違う。

 だから、自分らしく楽しんで書きたいと改めて思いました。


 ここ二ヶ月ぐらいが特にそう感じさせられることが、多々ありました。

 ま、そう思っていても、というところはありますが、私個人としてシフトチェンジの時期が来ているのかなと感じています。

 どう変わるのかは、はっきり私も分かりませんが、まずは自分のペースを見つけ、ずっと書き続けている楽しんでやるというのを見つめ直したいと・・・そうしないと、今のままじゃ、いずれパンクしそうで・・・えへへ、許容範囲は意外と小さめなので・・・と改めて、一年とちょいと思った次第であります。


 うーん、まとまっているか?まとまってないね・・・すいません(笑)。

 結局何が書きたいかといいますと、楽しみましょうということ(ざっくり)、自分に周りに無理がきていないか、足元を見つつ楽しむ、それが一番大事~ですね。

 私にとってほんとうに何が大事なのか・・・いや~勉強させていただいています。

 よし、まとまったことにしよう(笑)。

 以上、ぺーぺーの回顧録でした。



 うーん、実にまとまってない(笑)。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 車の運転と同じですかね?。人それぞれ速度も回転数も違いますからね、マイペースの安全運転で?…いいんです!?。はい。 因みに私は安全運転で事故ってボコボコのベコベコになってますが…ね。
[良い点] 1周年おめでとうございます! 楽しく活動できてるのは何よりですよね! めでたい!
[良い点] >よく考えてみると、なろうは大事な場ですけど・・・おい、ちょい待てよと、ウェイトかけ過ぎじゃないかと すごくわかります(;^ω^) 自分はハマりやすい性格なので、仕事や家のことといった…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ