表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
25/28

第五章『生を願え、死を想え』(5)


 《鬼》の周囲を飛び回る蝙蝠達の羽ばたき音しか響かない、静寂。同胞達の中で、《鬼》はただ俯いて。



「遼……」

 未だに凄まじい気配を発しているのに、純也は《鬼》へ近寄っていく。何故か……純也は、恐怖を感じていなかった。

 少年が《鬼》の前に立つと、何かを察してそこだけ蝙蝠達が場所を空ける。また一歩、純也は近づいて「遼」と短く呼ぶ。

「純也さんっ、危険です!」

 後ろから時雨の叫びが聞こえたのと、震える《鬼》の右手が持ち上がるのは同時で。その大きな手が、細い少年の首をゆっくりと、掴む。

 力を込めれば一瞬で砕けてしまう、純也の白くか細い首。僅かに顔を上げた《鬼》の瞳は、闇の虚無。それを見上げる少年の瞳は、光の慈愛。


 そっと、純也は左手で優しく、自分の首を掴む《鬼》の手を握る。




「遼……聞こえるよね、遼? 大丈夫、もう大丈夫だよ。《人間》の遼も僕も、ココにいるよ」




 にっこりと穏やかに微笑んだ少年の顔に、《鬼》の……いや、遼平の瞳が開く。首から手を離し、その小さな手を握り返した。




「翼……!?」

 その光景を見ていた時雨が、思わずその名を口にする。今、確かに、遼平の前に翼が居た気がして。あの声色、空気は、本当にあの男に似ていて……。



 張りつめていた空気は一瞬で消え去り、遼平が膝から崩れ落ちる。その大きな身体を、純也はしっかり受け止めた。

「お帰り……遼」

 意識の無い男を心配するように、蝙蝠がその身に寄り添う。全身にわたる傷口をいたわるように、優しく『同胞』の怪我を覆って。

 もう微かな脈と、小さな呼吸、冷たくなっていく身体。失ってしまうのが恐ろしくて、純也は肩に担ぎ上げて急ごうとする。


「……! 時雨さん……」

 少女の遺体を抱き上げてこちらを向いて立つ女性に、純也は息を呑む。今、時雨に復讐されたら……。

「変な人……ですよね。《鬼》と呼ばれて仲間を殺したくせに、知らない少女の死に憤って……それでも、敵を殺さない。本当に、あなただけはわからない……」

「時雨さん……まだ、遼のことを……」

 涙の乾いた弱々しい笑顔で、時雨は純也を……瀕死の遼平を見やる。

「わからなくなってしまいました。『命を大切に出来る者には《人間の》強さが宿る』と……翼の口癖、遼平は覚えていたんですね。遼平が翼を殺したのは《事実》、けれどそれが《真実》とは限らない……。今日のところは、失礼させていただきます」

 一礼した時雨が、少女を抱いたまま去っていく。寂れた路地には、純也と遼平だけ。


「あれ……? フェッキーは??」

 いつの間にか消えていた情報屋。確か、キラーのリーダーが倒された時までは隣りに居たような……。



「……つばさ……」

 今にも止まってしまいそうな呼吸の間に聞こえた、小さな言葉。純也はその声に我に返って、急いで獅子彦の病院へ向かう。

「遼、悪いけど、まだ翼さんには会わせられないよ。僕、まだ遼といたいんだ」

 「自分勝手でごめんね」と謝罪の呟きを漏らして、少年は一回り以上大きな身体を引きずっていった。











 ……先ほどまで騒がしかった路地に、静かに風が吹く。それをただ一人、傍観する者がいた。ビルの屋上で脚をぶら下げ、荒らされた地上を見下ろす。


「《鬼》の遼平クンに、風使いの純也クン、か。なかなかいいデータがとれたヨ、《ロスキーパー》……マだマだ観察の必要が有りソウだネ」


 そして、全ての人間がこの路地から去った。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ