表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/17

夜風と、プリント

コーヒーの缶が、ぬるくなっていた。

ベンチの隣に置いたそれに口をつける気も起きず、まひるはスマホの時計をちらりと見る。


「23時42分」


(……終電、ギリ間に合うな)


街灯の光が、白いプリント用紙を浮かび上がらせていた。

日本史、英語、現代文。赤ペンでの書き込みは、つけ焼き刃の努力の証。


「次の期末で赤点取ったら……留年、だもんなぁ……」


口に出してみると、余計に重かった。


佐伯まひる、17歳。都立橘高等学校、2年B組。

見た目はどこにでもいる高校生。身長は低めで、くせ毛をポニーテールにまとめてる。

運動はまあまあ。成績はギリギリ。趣味は特になし。


「せめて、テスト期間くらいはがんばろうって思ったのになぁ……」


深夜のコンビニでバイトをして、終わってからファミレスで勉強して、今ようやく帰るところ。

そんな生活も、すでに一週間目。


頑張ってるのに、なんだか何も変わらない――そんな焦りと、疲れ。


「明日……てかもう今日か……も、朝からか」


言葉に出すだけで、うんざりした。目の奥がジンジン痛む。

肩に食い込むリュックの重み。頭の中には、次の問題のことばかり。


(今の生活がすごくイヤってわけじゃない。ただ……)


ただ――


**“どこにも、自分の居場所がない感じ”**が、ずっと続いていた。


母親は夜勤ばかりで顔を見ない。

父親は数年前に家を出たきり、連絡すらない。

LINEの通知は、学校関係だけ。友達のグループチャットにも、いつの間にか入っていなかった。


「……私、なにやってんだろ」


カバンの中に詰め込んだノートも、参考書も、空のペットボトルも、全部いっぺんに捨てたくなった。


でも、そんな勇気もなかった。


あたしは“普通の高校生”になりたかっただけ。

友達と笑って、部活して、恋して、卒業して。

そのどれにも、触れられないまま、気づけば2年目も終わろうとしていた。


(このまま3年になって、卒業して、社会に出て……何が残るんだろ)


赤信号で立ち止まりながら、そんなことを考えていた。


目の前には横断歩道。信号はまだ赤。

周囲に人はいない。車通りもほとんどない。


ぽつんと、自分だけがそこに立っている気がした。


風が吹いた。ひんやりとした、冬の夜の風。


駅まであと2分。

だけど、目の前を遮る信号は――まだ、赤。


(もう渡ってもいいかな。車なんか、来ないし)


そのときだった。


――音が、した。


ギャアアアン、というタイヤの悲鳴。

次の瞬間、眩しいヘッドライトがこちらに向かってきていた。


反射的に目を閉じた。動けなかった。

体が震えていた。足がすくんで、一歩も動けなかった。


(あ……)


世界が、スローモーションになった。


思ったのは、意外なほどどうでもいいことだった。


(明日の、テスト……受けれないな

(あのプリント、全部、無駄になっちゃった)


そして――


(こんな終わりってある……?)


まひるの視界が、白く、淡く、ぼやけていった。


誰もいない、交差点。

誰も見ていない、夜。


彼女の体は、ゆっくりと地面に崩れ落ちた。


 


 ***


 


……どれくらい、時間が経っただろう。

闇も、音も、痛みも、なにもなかった。


でも、ふと気づくと――まひるは、風の音を聞いていた。


どこか遠くで、小鳥が鳴いている。

鼻をくすぐる、焼きたてのパンのような、ふわふわ甘い匂い。


まひるは、まぶたをおそるおそる開けた。


そこには、見たことのない天井。

やわらかなベッド。木製の壁。日差しがカーテンを透かして、床にきらめいている。


あたしは――まだ、生きてる?


いや、違う。じゃぁ何処ここ?


そして聞こえた、優しい声。


「起きたかい、マヒナ。ゆっくりでいいよ。今朝は、パンがよく焼けてるんだ」


まひる――いや、マヒナは、このときまだ知らなかった。

ここが、魔法に包まれた異世界だということを。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ