表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
162/178

城とスイカ

 フー子さんは、また1からお城を作り直しながら言った。


 「あたしも、大変な時の事を思い出しながら過ごしてたら、拒食症気味になって、筋肉が落ちてさ、部活もやめなきゃならなくなった。そして、無理にリカバリーしようとしたら、今度はブクブクに太って、とんでもない事になったんだ。だからさ、辛かった時の思い出なんて、今の2人の段階では、要らないだけだよ。今、必要なのは楽しむことだよ」


 視線をじっとお城に向けながら吐くフー子さんの言葉は、明らかに経験者だからこそ発せられる、重みのあるものだった。

 私は、美羽の方を見ると、美羽は下を向いて暗い表情になっていて、やはり、過去の事を思い出している様子だった。

 それを見たフー子さんは続けて言った。


 「2人は似てるのよ。見た目もだけど、過去の嫌な思い出につまづいて、なかなか前に進みだせないところとか、正直、燈梨は、少しずつ前に向かって行ってるけどさ。美羽が、そういう風にしてると、燈梨も引きずり込まれちゃうからさ。敢えてきついこと言うけど、燈梨の足を引っ張ってるよな」


 美羽は、その言葉を訊いて、さらに下を向いて暗くなってしまった。


 「だから……」


 フー子さんは、お城を完成させると、言葉を続け


 「楽しいことを考えながら、やりたいことをやればいいよ。燈梨は、免許取ってから、とても活き活きしてるし、あんたもさ、何か楽しいと思えることをしてみないとさ」


 と、言うと、綺麗に完成したお城に、落ちていた貝殻を投げつけた。

 折角綺麗に作ったヨーロッパ風のお城の最上部が崩れてしまった。

 更にフー子さんは、何度も貝殻を投げつけてはお城を壊していって


 「90式戦車の集中砲火を喰らえー! ドカーン、ドカーン。更に90式戦車のキャタピラで、こんな古城は踏みつぶしてやるー! ガガガガガ……」


 と、言うと、手のひらを押し付けて綺麗にまっ平らにしてしまった。

 私と美羽は、それを見て、呆気にとられていたが、次の瞬間、自然と笑みがこぼれていた。

 それを見たフー子さんは


 「2人も、何か作ってみなよ。せっかく海に来てさ、面白くない事考えるより、海らしい遊びしようぜ」


 と、言って、お城を崩した後の砂を指さした。

 私たちは、見よう見まねで、フー子さんの作ったようなお城を作ろうとしたが、どうにも上手くいかなかった。

 すると


 「いきなり初心者に細かい建造物は無理だろうから、最初は山を作って、トンネル開通からいってみよっかぁ~」


 と、言ったので、私たちは急遽山を作ってトンネルを掘ってみたが、開通させようとすると崩れてしまった。


 「トンネルはね、真っ直ぐ掘らないで、斜め下に掘るような感じでいくのがコツだね~」


 と、言われて斜め下を狙って掘っていった。

 最初は、どちらかが深く掘り過ぎたりして、なかなか開通には至らなかったが、美羽と声を掛け合いながら掘っていった結果、何回目かに、互いの手が触れ合い、遂に、地下で美羽と手を握り合う事に成功した。


 互いに無言のまま、ニコッとした表情になったその時、私たちは、初めて通じ合えたような気がして、私はとても嬉しさを感じた。次の瞬間


 「ヒュオーン……シュゥゥゥアアー、いっけえーB-52、対象を絨毯爆撃だあ」


 と、いうフー子さんの声と共に、今作った山は、私と美羽の手が繋がれたまま、頂上から崩されてしまった。


 「もう、フー子さん! なんてことするのよー。せっかくトンネル開通したのに」


 と、私が抗議の声を上げると


 「訓練中の、軍の敷地内って設定だから仕方ないじゃん」


 と、言うので


 「そんな設定、聞いてませんー。大体、なんで訓練中なのにトンネル掘る必要があるのよ! 」

 「軍から脱走しようとする、脱走兵たちの仕業って設定だな」

 「なによー、その訳の分からない設定」


 と、やりとりをしているうちに、さっきまでの事はすっかりと忘却の彼方へと葬り去られた。


 すると、海にいた他のメンバーが、こちらへとやって来た。

 私たちの状況を見るなり、桃華さんが言った。


 「ぷー子、また、城作って戦闘機でぶっ壊す遊びしてたの? あかりんたちを巻き込むなんてサイテーね」

 「戦闘機じゃありませんー、爆撃機ですー。それに、城じゃなくて山だもんねー。間違えてやんのー、胸無し桃華ー」


 と、フー子さんが言うなり、桃華さんがダッシュでフー子さんの方へと走り出したが、一足先にフー子さんは走り出しており、2人で向こうへと走り去ってしまった。


 それを見た沙織さんが言った。


 「あのアホ2人は取り敢えず放っておいて、みんなパラソルのところまで戻るわよ」

 「え!? なんで? 帰りまでまだ当分時間あると思うけど」


 と、私が言うと、沙織さんはニコッとして


 「夏の浜辺と言えば、コレやらなきゃ始まらないでしょ」


 と、言うと、私と美羽の腕を掴んでずんずんと進んで行った。

 私たちがパラソルのところへと戻ると、向こうの方で、捕まったフー子さんが、桃華さんに馬乗りになられている姿が目に入った。


 しばらくその姿を眺めていると、桃華さんに首根っこを押さえられたフー子さんが戻って来た。


 「はあはあ、今度ふざけたこと言ったら、今日という今日こそは、海に流してやるからね! 」


 桃華さんは怒り心頭で、フー子さんに言っていた。

 それがひと段落つくのを待って、沙織さんが言った。


 「それじゃ、始めるわよ」

 「何を? 」


 私は、疑問に思って質問したが、美羽を除く他のメンバーは知っているようで、ニコニコとしていた。

 沙織さんは、大きなクーラーバッグからスイカを取り出すと


 「これを何と心得る! 」


 と、言った。

 私は、よく分からずに


 「ここでスイカ切るの? 」


 と、言うと私以外の全員が苦笑いをした。


 「ここで、丸のスイカと言えば、スイカ割りでしょ! みんなで割るのよ」


 と、言われて、私はようやく理解をするとともに、ちょっとワクワクしてきた。

 私は、スイカ割りをしたことがなかったので、その言葉は知っていたが、その行為の合理性に甚だ疑問があった。しかし、いざ目の前にしてみると、とても心躍る感じがしてきた。


 みんなは、さっき、舞韻さんを転ばせるのに使ったレジャーシートを少し離れた位置に敷くと、その上にスイカを置いた。

 すると、沙織さんが


 「ここが良いんじゃね? 」


 と、埋められた舞韻さんの顔のすぐ横をポンポンと叩きながら言った。

 すると、舞韻さんが吠えた。


 「何考えてるのよ! そんなの絶対ダメに決まってるっしょ! 」


 沙織さんは、やれやれ、ノリの悪い奴……と、いった表情で舞韻さんを見下ろすと、その位置にスタート地点の目印の線を引いた。

 

 くじ引きの結果、ミサキさん、桃華さん、私、唯花さん、美羽、フー子さん、沙織さん、朋美さん、コンさんの順番になった。


 ミサキさんに目隠しをして、みんなでぐるぐると回してから、スタート地点に立たせて、始まった。

 ミサキさんは最初からヨロヨロと、スイカより遥か左にズレていってしまったので、私が


 「ミサキさん、右~」


 と、言うと、みんなが一斉に


 「左だぞ~」

 「いや、真っ直ぐだ」

 「向きが逆だよ、真後ろだって」


 と、出鱈目な方向を叫び始めたので、ミサキさんは混乱して


 「どっち~」


 と、言いながら、余計左にズレていき、最後は何もないところで空振りをして終了となった。

 

 次の桃華さんは、スタートからみんなが


 「左だって~」

 「左だな」

 「左90度ですぐに振りかぶれ」


 と、舞韻さんの埋められているところに誘導しようとしたので


 「ちょっと、騙されるんじゃないわよ! 左は私がいるの! 真っ直ぐよ、真っ直ぐ」


 と、舞韻さんがひときわ大きい声で誘導を始めた。

 結果、桃華さんは近い場所まで行ったものの、肝心なスイング時によろけてしまい、またしても空振りだった。


 桃華さんの番が終わると、沙織さんが


 「舞韻がうるさい! あんたが誘導したら面白くないじゃない」


 と、言うと、舞韻さんが必死に言った。


 「何言ってるのよ! あんたたち、私の頭を打たせようとしてる系でしょ、そんな事させないんだから、いい? 私の誘導以外信じちゃダメ」


 それを見た沙織さんが


 「せっかくみんなが楽しんでるのに、邪魔する気ぃ? フォックス、これして良い? 」


 と、タオルを見せながら言うと、コンさんが頷いた。


 「ちょっと、なにする気系? 」


 舞韻さんが狼狽しながら言うと


 「終わるまで、静かに見物できるようにしてあげるだけ」


 沙織さんが言うと、舞韻さんの口に、タオルで猿轡を噛ませた。

 そして、その状態で私の番が回ってきた。


 私は、傍で見ていて、何故、みんなが真っ直ぐにいくことが出来ないのか、理解できなかったが、やってみて初めて分かった。

 目隠しをされた状態でぐるぐると回されると、自分が今、どの方向に立っているのかが分からなくなるのだ。そして、歩き出しても、頭がぐるぐる回っている感覚がする上に、目隠しされているので、何処に向かって歩いているのかが分からないのだ。


 しかも、みんなが誘導する方向が出鱈目なのか、本当なのかが分からないので、誰を信用していいのかが分からない。頼りの舞韻さんも、猿轡をされているため


 「ううー! むうー! むむむむー! 」


 と、当てにならないため、分からないまま振りかぶると、明らかに地面に当たった感触がした。

 目隠しを取ると、右にスイカ3個分くらいズレていた。


 結局、唯花さんが一撃を喰らわせたものの、割り切れず、美羽は手前過ぎてハズレ、そして、沙織さんが見事に割って終了となった。



お読み頂きありがとうございます。


少しでも続きが気になる、見てみたいかも……と、思いましたら、評価、ブックマーク等頂けると活力になります。


お気軽にお願いします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ