表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
135/178

夏の真ん中

 私たちが車から降りると、コンさんのシルビアからは3人の人が降りてきた。

 コンさんと、沙織さんの他に、桃華さんが乗っていた。

 そうか、桃華さんが1人暮らししている場所は、隣の市だったと訊いているので、ついでに送っていく事になったのだろう。


 レストランでお昼を食べ、ここに来たらお約束のソフトクリームを食べていると、コンさんの携帯が鳴った。

 電話が終わると、コンさんは、舞韻さんに耳打ちをしてから


 「燈梨。悪いんだけど、用事ができちゃったから、真っ直ぐ帰らなきゃならないんだ。沙織と、桃華ちゃんの事、頼んで良いか?」


 と、言うので


 「うん。だけど、今日、帰ってくるの?」


 と、訊くと、コンさんは言った。


 「それは大丈夫。燈梨が帰るより早く戻っているとは思うから」


 ソフトを食べ終わると、みんなで車に移動し、コンさんの車のトランクから、桃華さんの荷物を出して、私のシルビアのトランクに移すと、舞韻さんの運転で、コンさん達は出発した。


 「あたしらは、もう少しゆっくりしてから出ましょ。ここ広いし、食休みも重要よ」


 と、沙織さんが言って、桃華さんも頷き、私たちはこのサービスエリアを散策した。

 下り線側は、以前、沢井に捕まった際に散策していたが、上り線側は内容が違っていて、ブランドショップはあるのだが、下り線とは違うブランドのショップになっていた。


 以前と違い1人でなく、年齢の近い女子3人で入ると、何も買わなくても楽しめる。

 3人で、ああでもない、こうでもないと言いながら、あれこれ見て歩くのは新鮮だし、他愛もない内容の話でも、面白く感じてしまう。


 「ここまで来て、ブランド品買う人っているの?」


 と、私が以前から思っていたことを口にすると、沙織さんが


 「それがね、案外いるのよ。観光地に来て、気分が解放的になったカップルとかが、勢いで買ってっちゃうものなのよ」


 と、言うと、桃華さんが


 「でもって、帰って来てから冷めちゃって、リサイクルショップに売りに行ったりする奴、大学でも結構いたいた~」


 などと、正直、営業妨害にしか聞こえないような話で盛り上がったりした。

 ショップを出ると、お土産屋さんを見て、ご当地のゆるキャラグッズのコーナーで、


 「ないない、こんなデザイン~」


 と、またして営業妨害をしてしまったりしていた。

 広いエリア内には、人工的に作られた川と池もあり、私たちは池を泳ぐ鯉を眺めたり、落ちていた葉っぱを浮かべて遊んだりして楽しんだ。


 ゆっくりとサービスエリアを楽しんだ私たちは、車に戻ると、コンさん達から1時間遅れで出発した。

 後ろの席に座った桃華さんが


 「同じ車種でも、型が変わると室内の感じも変わるのね」


 と、感想を口にした。


 「昔はね、結構ガラッと変えたものなのよ。これがバブルの恩恵ね」


 と、沙織さんが言った。


 「これも、ターボなんでしょ。やっぱり速いの?」


 桃華さんに訊かれて、私は答えた。


 「うん。私には使いきれないくらいパワーがあって怖いくらい」

 「そうなんだ。私は、教習車と、自分の車しか乗ったことないから、まだ分からないけど……」


 桃華さんが言うと、沙織さんが言った。


 「あんたも、みんなの車に乗せて貰えば良かったのよ。折角みんなが色々な車に乗ってるんだからさ」

 「でも、私が頼んでも、みんな嫌がるんじゃないかな……」

 「そんな事ないわよ。現に、燈梨なんて、みんなから『乗ってみなよ』って誘われたし」

 「そうなんだ……」


 落ち込む桃華さんを見た沙織さんは、私に訊いた。


 「燈梨、桃華に運転させて良い?」

 「うん」

 「じゃあ、次のサービスエリアから、その次のサービスエリアまで、桃華、乗ってみな」

 「えっ!?そんなの悪いよ……」

 「何言ってんのよ!燈梨が良いって言ってるのに、遠慮したら燈梨に悪いでしょ!」


 沙織さんに言われた桃華さんが


 「燈梨ちゃん……ほんとに良いの?」


 と、後ろから身を乗り出して訊くため


 「うん、良いよ」


 と、答えると、次のサービスエリアで交代した。

 桃華さんが運転席に移り、沙織さんは助手席をキープしてもらい、私は、初めて自分のシルビアの後席に乗った。

 乗ってみて、案外、後ろの席も狭くないんだなと思った。横幅も広いし、高さも、私の座高なら余裕がある。足元のスペースが少し狭いのと、前席が大きく近いため、ちょっと圧迫感を感じるけど、充分快適だ。


 桃華さんの運転は、最初こそ慣れないのか、おっかなびっくりな面もあったけど、慣れてくると安定してきた。しかし、自分の車の癖が抜けないのか、必要以上にアクセルを踏み込むので、未体験な加速を披露することもあって少し怖かった。


 次のサービスエリアで、沙織さんが


 「燈梨、少し乗せてもらって良い?」


 と、訊いてきたので、後の行程を全て沙織さんに任せることにした。

 沙織さんの運転は、私と、桃華さんの中間くらいだった。

 桃華さんのように、アクセルを踏み込むわけではないが、私よりは踏んでいて、スピードレンジは高かったが、安定していた。


 「やっぱり、ワンエイティよりも、安定して速いわね」


 と、感想を漏らしていた。


 都内を抜けて、県内に入り、桃華さんの住むアパートに到着した。


 「折角だから、お茶でも飲んで行ってよ」


 と、言われ、私たちは桃華さんの部屋にお邪魔することにした。

 確かに、アパート前の駐車場には、黒いラパンSSが止められており、桃華さんが


 「これが、私の車」


 と、紹介した。

 私と沙織さんは、中を覗いたり、周りを見回してみた。

 確かに、普通のラパンSSに見えるが、唯花さんが言っていたように、リアワイパーが外されていて、根元にサイコロの飾りがついている。


 携帯の画像では、伝わり辛い部分もあったけど、桃華さんのラパンSSは、画像よりもきれいな艶の深い黒いボディで、しっかりしたものだと思う。

 室内も、汚れとかは見えずに、これまたきれいだった。桃華さんの性格なのか、室内には、飲み物や荷物などは一切無く、それも、綺麗さを際立たせているように見えた。


 「暑いから、中に入ろ」


 桃華さんに言われて気付いたが、こちらはうだるような暑さだ。向こうに慣れた身体には、正直辛いものがある。そして、向こうは涼しかったんだと改めて思わされた。

 北海道で過ごしてきた私が、関東で迎える初めての夏だったが、その一番辛い時期を、別荘で過ごしたので、私は夏バテせずに、ここまでこれた気がする。

 ……そうか、コンさんや沙織さんは、そこまでを考えて、今回の事をセッティングしてくれたんだと、今更ながらに気がついた。


 桃華さんの部屋は、必要最小限の物しかなく、家具も白と黒に統一されてシックでお洒落な部屋だった。

 桃華さんの淹れてくれたハーブティーをご馳走になりながら、桃華さんの大学の話や、ボランティアのゴーストタウンの整備の話、そして、クルマ購入に至るまでの話を訊いたり、沙織さんが、それについて質問したり……と、話が弾んでいるうちに、すっかり夕方になってしまった。


 「ゴメンね。オリオリ、燈梨ちゃん、すっかり引き止めちゃって。また、海の時に行くから」


 と、桃華さんに見送られて、私たちは桃華さんの部屋を後にした。

 そして、久しぶりに家へと戻った。

 

お読み頂きありがとうございます。


少しでも続きが気になる、見てみたいかも……と、思いましたら、評価、ブックマーク等頂けると活力になります。


お気軽にお願いします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ