表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/170

―5―

「……それで、カスタトール。お前はカルロス技師長を見て、どう感じた?」


 カルロス技師長と別れ、最高評議会議事堂パレスハレス内を歩きながらも、フォスター将軍は時折周囲の人目を気にしながらカスタトール将軍に問う機会を伺う。それから空かさず、真剣な面持ちで口を開き確認していたのだ。


 それに対し、カスタトール将軍は重苦しい思案顔だった表情を途端に緩め。軽く肩を竦ませたあと、次に困り顔を見せて頭を掻きながら次第に弱り顔となり、口を開く。


「まだ、なんとも言えませんね。流石に年長者だけあって、本心を隠すのに長けておられる」

「そうか……私はてっきり、あの方も改革派なのだと期待していたのだがな……」


「ハハ。少なくとも、単純な保守的思想の持ち主ではないと思いますよ? 私の目から見た限りは、ですがね」


 カスタトール将軍は肩を竦めながら軽く微笑み、そう言った。

 それをみて、フォスター将軍も「そう願いたいよ」と呟き言い、同じ様に微笑み軽く肩を竦め返す。



 間もなく、将軍とその関係者だけが入ることの許されている控え室へと入り、フォスター将軍とカスタトール将軍は見合う形でソファーに座った。


 この室内は、黄金の装飾で飾られたそれは見事な一室であった。



「アヴァイン。すまないが、お茶を淹れてくれ」

「はい」

 アヴァインと呼ばれた赤髪で端正な顔立ちの若き男は、フォスター将軍に仕える副官の一人で、歳はまだ十九歳である。その彼の地位としては、十分に若手といえる男だ。


 今この室内には、フォスター、カスタトール。そしてアヴァインの三人だけが居る。出口には、もう一人の副官が、兵士二人と共に見張りに立っていた。



「アヴァイン……。お前の目から見て、カルロス技師長はどのように映った?」

「はい?」


 お茶を両将軍に淹れて渡したところで、フォスターからそのように問われたのだ。


「私などのような者が、科学者会の元老である技師長に対し、なにか言うというのは……そのぅ~…あまりにも……アレですし…」


 困り顔に目を泳がせそのように言うアヴァインを見つめ、フォスターは軽く苦笑し、次に頬杖をつき言う。


「ハハ。まあ、いいから。正直なところを素直に言え! 心配しなくてもこのことは誰にも言わないさ。なぁあ~? カスタトール」

「ああ、お前の正直な感想をひとつ聞かせてくれ。我々とはまた違った立場の者からの意見を、いまは聞きたいところなんだ」


 両将軍にそう言われ、アヴァインは仕方無げに吐息をひとつつき言う。


「はぁ……それでは申し上げます……。だけど、絶対にこの事は誰にも言わないでくださいよ?」

「ああ、ハッハ! わかってる、分かっているよ♪ お前も意外と心配性なやつだなぁ~」


「そりゃあ……だって…」

 冗談でも他の者に知られたら、左遷モノだよ。


「まあ~大丈夫だ。それとも俺たちを信じられないのかぁ? アヴァイン」

「あ、いえ! そんなコトは……」

 そう言われると……流石に答えない訳にもいかなくなる訳で…。


 アヴァインは再び仕方無げに吐息をつき、口を開いた。


「はぁ……わかりましたよ。それじゃあ、言いますよ?」

「ああ、ハハ。頼むよ♪」

「いいから早く言え。が、出来るだけ簡潔に頼むぞ、アヴァイン♪」


 か、簡潔に、って……。

 ホント勝手なモンだよなぁ~……。 

 

 アヴァインは困り顔にため息をつく。


「はい、わかりました。言いますよ。

えー……私の家は商家で、それもあまり裕福な方ではなかったのはご存知でしょうか?」

「ああ……そうだったな…」

「まさかのそこからか?」


「はい、まさかのそこからですよ……。

そんな私からすると、先月のカルロス技師長の発言は、我々庶民の感情を蔑ろにした許されないものでした。

私からすれば、三年間のカルロス技師長の謹慎は当然の結果に思えます。もっと重くてもよかった。以上です!」

「そう……なるのか…?」


「はい。そうなりますね!」

「ふむ……」


 両将軍とも悩み顔を見せ、ソファーに深く座り直す。


「まあ……カルロス技師長を立てての改革は、もはや有り得ない、ということだろう……」

「……となると。科学者会からの評議会への意見は、今後、ほとんど影響力を持たないものになりそうですね?」


「ああ……どうやら、そうなりそうだなぁ……」

 両将軍ともアヴァインの話を聞いて、とても残念そうな様子を見せている。


「あのぅ~……そうなると。どの様に困るのでしょうかぁ?」

 アヴァインは一人話の流れが分からず、思わずそう問うていたのだ。


 フォスターはそんなアヴァインを呆れ顔に見つめ、頬杖をついたままで言う。


「……アヴァイン。現在の評議会のほとんどの元老員の意見は、国土の拡大路線だ。それくらいは、知っているよな?」

「……あ、はい。それくらいのことなら」

「それに対し、科学者会は慎重論を唱え、《評議会》を牽制している。その《科学者会》の(おさ)が、カルロス技師長……」

 引き続いて、カスタトール将軍がそう話を繋げて来たのだ。


 そこまでのフォスターとカスタトールの話を聞き、アヴァインはそこでようやく一つの考えに思い当たり。ああ、そういうことか……と自分の考えの浅さにつくづく吐息をつく。


 両将軍に気づかれない程度、ではあったが……。


「確かにカルロス技師長は、あのような失言をしたが……。決して戦争容認論者でない事は、彼のこれまでの行動が実績として、物語っている……分かるか?」

「はぁ。そう言われてみると、確かに……」

「おそらく、来年早々に出撃の命が下る南東への出兵に際しての人選は、評議会側の思惑がかなり色濃く入り込んでいるのは、既に明白だ。

私やカスタトールを含め、科学者会寄りの諸将のほとんどが、これに加えられていたからね。

評議会寄りのワイゼル候も、何故か今回の遠征に加えられていたが。これは恐らく、我々を監視させるつもりでのことだろう」


 ───!!


「あのぅ~……もしやそこで、何かが起きると?」

「それは分からないさ。確かな情報を掴んでのことじゃない。今のは、単なる状況証拠による想像の範囲に過ぎないんでね。そう気にするな」


 それを聞いて、アヴァインはほっと安堵の吐息をつく。


「とは言え…………用心するに越したことはない……訳で」

「ああ、確かにな」


 両将軍はそこで互いに目配せし、それからニヤリとしたかと思うと、アヴァインを見る。


「まあ……そこでだ。アヴァイン。君には一つ、頼みたい事がある」

「……え?!」




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ