表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
124/170

─1─

 首都キルバレスへと帰還したリシウスは、皇帝ディスランテに呼び出されていた。その皇帝執務室内には、スカンク貴族員も居る。


「リシウス憲兵長、御苦労であった」

「ハハッ」

「話は既に聞いている。やはり、アクト=ファリアナにアヴァインは匿われていたのだな」


 その言い様にリシウス憲兵長は少し不快感を感じた。

「いえ、噂の盗賊は偽物でした。

ただ、その者とは別に、その地で大商人として名を馳せているアーザインという者が、おそらくはアヴァインかと思われます。本人はあくまでもアーザインだと最後まで言っておりましたが……」


 その言葉に対し、皇帝ディスランテはニヤリと笑みを浮かべた。

「その商人が、アヴァインに違いない。つまり、アクト=ファリアナが謀反人アヴァインを匿っていた証拠になる。そうだな?

更に、オルブライト貴族員が特別に育てた、不正の商人でもある。

そうであろう? リシウス憲兵長」

「それは分かり兼ねます」

「分からないではない。事実、不正をしているのだ。その証拠にアーザインなる者の財力は、異常なまでに短時間で大きくなったと聞いておりますぞ」

 スカンク貴族員が、捲し立てながらニヤニヤ顔でそう言う。


 それは確かにそうなのだが、不正の証拠はない。証拠が無い以上、その罪を問うことは出来ない。リシウスはそう考えた。


「アーザインがアヴァインであるのかについては、更に調査することに致します。あと、不正があったかどうかも同じく調査を……」

「その必要はない。あとは此方でやる」

「は?」

「皇帝陛下は、調査など必要ない、と言っておるのだ。リシウス殿、分からんのか?」

「分かり兼ねます。証拠も十分でない者を評議会に掛けるなど、あってはならないことです!」

「もう良い。御苦労であった」

 皇帝ディスランテの合図で、表に居た衛兵が執務室へと入りリシウス憲兵長の両腕を抱え、連れ出して行った。


「全て予定通りでしたな、皇帝陛下」

「うむ」

 スカンク貴族員の言葉を受け、皇帝ディスランテは窓辺に立ち、ワイングラスを片手に祝杯をした。



  ◇ ◇ ◇

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ