表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/9

 少年は日本人離れした整った顔立ちをしていた。光と同じ色をした髪にターコイズ・ブルーの大きな瞳。服装は少年らしくTシャツにジーンズというラフな格好だったけれど、彼が普通の人でないことはすぐにわかった。

 圧倒的な存在感。オーラとでも言うのかな。金色の光は彼の体から発せられているようで。一本一本の髪の先から手の指の先まで、星のごとく光り輝いていたのだ。まさしく星の王子様だ。

 王子様が、わたしを見て不敵に微笑んだ。

「逃げようたって、そうは行かないぜ。お嬢ちゃん!」

 今まさに地上に舞い降りたかのごとく両腕を広げて、少年はわたしの行く手を塞いだ。金色の髪がユラユラと天に向かって逆立ち、ギラギラとした青い炎の瞳がわたしを貫く。

「え、え、え、ひえっ?」

 ――うそ。

 驚いた。鳥のように大きく風にはらんだ白い翼が、少年の背中に見えたような気がしたからだ。そして、頭上には金の丸い輪っかが。

 わたし、暑さで頭がどうにかなっちゃったの? 出現の仕方といい、容姿といい、あまりにも彼は現実離れし過ぎている。

 ――ど、どうしよう。どうしよう。

 わたしが動揺している隙を突き、彼が必要以上に接近してきたことを、ちっとも気づかなかった。

 いつのまにか、わたしは彼の腕の中にいた。

「予約をしたくせに、食事をする前に帰らなくてもいいだろ。何もとって食おうとしているワケじゃないんだ。大人しく言うとおりにしてくれるよなあ、お嬢ちゃん?」

「え、あ、はい。でも……」

 ――な、なんなの、この子っ。お嬢ちゃんって、お嬢ちゃんって。

 どう見たって、わたしの方が年上じゃん! ひょっとして新手の悪徳商法? もし、そうだとしたら、大人しく言うとおりにしてやるもんですか!

 手足をジタバタ動かして抵抗しようとしたけれど、どういうわけか身体の自由が利かなかった。まるで顔から下を部分麻酔されたみたい。プッツリと神経伝達が途切れてしまったようだ。意識があるのに手足が動かない。ガッチリと、つかまえられているわけではないのに。

「あのですね、はなしてください。人を呼びますよ!」

 どうしようもなくて、唯一動く顔の筋肉をつかって、キッと彼をにらみつけた。けれど、少年は平気な顔だ。内心あせってパニくっているわたしを面白がっているかのように、口角をあげてニッと笑う。

「だいじょうぶ! 悪いようにしないから。おれ様たち、あんたが持っているものを見たいだけなんだよね。だから、ちょーっと胸元を広げさせてくんない? ああ、えっちなことしないって! 見るだけだからさあ。なあ、イイだろ?」

 少年がわたしの腰をしっかりと抱え、顔を寄せてきた。頭の芯をとろけさせるような匂いが漂ってくる。わたしがつけている香水よりも、もっと深くて甘い匂いだ。

「だ、だめです。そんなことしたら……は、犯罪じゃないの……」

 ボーっとした頭で、抵抗の言葉をなんとか絞り出したのだけど。

 ――どうしてなんだろう。この甘い匂いのせいなのかしら。

 匂いを嗅いだとたん、手足がしびれたようになって動かなくなったのだ。抗いたくても抗えない。

 それどころか、永遠に、ずっとこのままでいたい。そう思ってしまうほど、心地よくなってきてしまって。まぶたを閉じてしまいそうだ。

「はあ~? 声が小さくて聞こえんなあ。コレだから困るんだよ、人間の女ってヤツはさ。もったいぶりやがって」

 ふざけた調子から少し尖ったものへと、少年の口調が変わった。

 だんだん意識が遠のいていく。

「な、何の話でしょう……? べつにもったいぶっているわけでは……」

 それを聞いた少年は、目を大きく見開いた。

「あ、そう。だったら、イイよな? おまえがここに来たのは偶然じゃない。必然なんだ。おまえが自ら望んで、この場所にやって来たのだから」

「必然……? わたしが望んで……?」

 ぼうっとした頭で少年に言われた言葉をくりかえす。

「そうだ。おれに身を任せろ。楽にしてやる」

 少年はわたしを抱えている方と反対側の腕を、自分の顔の真横にまで掲げた。

 その手の指を広げた瞬間、手のひらの下に柔らかな光が球体となってあらわれた。

 ――なんてきれいな色なんだろう。

 わたしは、その光に見惚れてしまった。

「いいか、よく聞け。おれ様たちは、お宅がその胸の中に大事そうに抱えているフローズン・ワードを解凍したいだけなんだ」

「フローズン・ワード……解凍……?」

「そうだ。心を開け。(ゆだ)ねろ。そうしたら解凍してやる。おまえの奥底に凍らせてしまった思いを、ぜんぶ吐き出させてやる。まさに電子レンジのごとく、わずかな時間でチン、とね!」

 そう言い終わると、自らの気を送るかのごとく、少年は力強く手のひらを振り下ろした。その行き着く先は、わたしの胸だ。

 ――ああっ……!

 次の瞬間、胸に強い圧迫感を覚えた。わたしのものでない何かが痛みを伴って、ずぶずぶとと身体の中に入ってくる。

 ――イヤ! イヤだ、さわらないで!

 一生懸命手をのばし身を守ろうとしたけれど、間に合わなかった。わたしの手が届くより早く、柔らかな光の球体が、わたしの中の氷の結晶に触れたのだ。

 光が触れたとたん、硬い氷の結晶にヒビが入り細かく砕けて、中に閉じ込めていた思いが一気に放たれた。白い光の束となって、暗闇を照らす道筋となる。

『……き、す……き。けれど……ない』

 ――だ、誰……誰の声なの?

 ぼんやりとした白っぽい影が、光の道筋の先に浮かんだ。少しずつぼやけた輪郭がハッキリしてくる。あれは、あの人影は……。

 ――ヒカル? ヒカル!

 二十四歳の大人のではなく、六年前のあどけない横顔の彼がいた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ